[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
729: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/23(火) 22:11:01.59 ID:dpSQrs+L アニメイトでバイトしてるんだけど、なんか変な女に付きまとわれた(顔は可愛い) 毎日のように店に来て「昨日のアニメ見ました?」ってずっと話しかけてくる バイト後も「これでゆっくり話せますね」って言ってきて怖くなってきたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/729
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/23(火) 22:17:15.82 ID:WipMwUz+ >>728 マルチ有効で、同時押し防ぐって日本語がわからない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/730
731: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/23(火) 22:56:39.70 ID:2cLlpGKW 質問よろしいでしょうか 1つのゲームオブジェクトにbaseを継承したAscriptと、Bscriptをアタッチします。 class base : MonoBehaviour{ } class A : base{ } class B : MonoBehaviour{ void Start(){ base s_base = getComponent<base>(); } } Bの中で、このようにbaseを取得することは可能でしょうか? これをやりたい場合は、Aでbaseを継承せずbaseもゲームオブジェクトにアタッチするしかないでしょうか? わかる方おりましたらご教示頂きたいですm(_ _)m ht
tp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/731
732: 728 [age] 2018/01/23(火) 23:32:37.98 ID:4n6hLoPX >>730 Input.multiTouchEnabled = true; のゲームってこと それでボタンによっては同時押し防ぎたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/732
733: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/23(火) 23:40:55.39 ID:h+klOagi >>732 アセットを買うほうが速いですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/733
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/23(火) 23:44:51.54 ID:c7PKbAVK >>728 この関数使ってなんかうまいことやる https://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/Touch-fingerId.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/734
735: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/24(水) 08:18:46.72 ID:clPslf75 シェーダ弄りたいんだけどおすすめの入門書かサイトある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/735
736: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/24(水) 09:57:10.10 ID:mItTym9r >>735 あればっかりは、Youtubeで動画を見たほうが良いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/736
737: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/24(水) 10:09:19.51 ID:lcm4YeU+ アンプリファチシェーダーエディタのサンプルが良いと聞いたが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/737
738: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/24(水) 10:10:20.54 ID:lcm4YeU+ udemyでシェーダーの講座あったので買って聴いたけどよかったお。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/738
739: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/24(水) 11:37:20.65 ID:t7qG7lRC >>729 相変わらず一回でも遅刻したらクビなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/739
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/24(水) 11:38:54.95 ID:t7qG7lRC >>728 >734 が言ってるとおり。IDが一番若いのが最初に押された場所として片付ける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/740
741: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/24(水) 12:00:39.93 ID:br0LlxKr >>732 イベントのキューを自分で管理してみては http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/741
742: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/24(水) 16:43:57.67 ID:PhCTOTIe unity上のデバッグではmysqlからデータ読み込みできたけど、webglで出力すると読み込めずにエラー吐いてしまいます。どこを確認するべきですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/742
743: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/24(水) 16:58:10.24 ID:w/0+uh4j ブラウザでdllが実行出来る訳が無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/743
744: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/24(水) 19:05:16.45 ID:S89n7s63 >>743 IE+自作DLLなら可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/744
745: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/24(水) 20:22:09.87 ID:iHS34xEd >744 そんな限定された環境使い物にならんぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/745
746: 名無し@キムチ [] 2018/01/24(水) 20:22:11.51 ID:3v+tKjIc >>731 このような形なら可能↓ www class base : MonoBehaviour{ } class A : base{ } class B : MonoBehaviour{ void Start(){ A s_a = getComponent<A>(); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/746
747: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/24(水) 21:59:01.60 ID:xDsANkSY シーン追加が面倒だからエディタ拡張してたんだけどいざ実行してみると一度に22個も追加されたんだが・・・ だれかわかる? ここらへんがあやしいんだが・・・ // 選択されているパスの取得. foreach (var files in Selection.assetGUIDs) { var path = AssetDatabase.GUIDToAssetPath(files); if (path.ToLower().IndexOf(".unity") > 0) { var sceneList = EditorBuildSettings.scenes.ToList(); //シーンリストに追加 sceneList.AddRange(path .Select
(c => new EditorBuildSettingsScene(path, true))); EditorBuildSettings.scenes = sceneList.ToArray(); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/747
748: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/24(水) 22:02:52.12 ID:OVsEgvPm >>709 アセットを買えば良いですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/748
749: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/24(水) 22:35:01.42 ID:VoDPzV/f Unityの入門ってサイトで勉強した? それとも本読んだ? 結局は色々やるしかないんだろうけどオススメの勉強方法があったら教えて下さい ちなみにホームページを作るWordPressは最初の2週間はめちゃめちゃ苦労したけど1ヶ月もしたら大体の事は分かるようになった程度には理解度?はあるつもり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/749
750: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/24(水) 23:14:28.88 ID:rQYj8u66 Unity コースウェア、今やってるけど良いと思われ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/750
751: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/25(木) 03:18:30.95 ID:vj9SBVbV >>749 公式のチュートリアル2種やってあとは作りたいものに応じてググって解決 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/751
752: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/25(木) 04:11:37.12 ID:MKz+viAO >>749 日本語がおかしいのでまずは「?」の正しい使い方と国語を勉強しましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/752
753: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/25(木) 12:11:14.56 ID:ccCUs3WW ちなみにコースウェア、コンテンツとしては悪くないと思うけど、5ベースで作ってるからUIに色々違いがあるのと、コンテンツのプレイヤーがだいぶクソです。 5月ぐらいまでしか見れない言ってるから作り直すのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/753
754: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/25(木) 13:04:04.44 ID:l/qw1C2c チュートリアルの一覧見てみたけど凄い数があるんだな 全部観ると相当時間かかりそうだけど一通りは見ておいた方がいいのかな? あれ全部観ても基礎の基本だけみたいのものなんだよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/754
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/25(木) 13:05:12.98 ID:E5tcdJ4x いいか悪いかで言えば、見ておいた方が良いに決まっている。 そこから必要なものだけを見れるようになればご立派。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/755
756: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/25(木) 13:40:04.90 ID:dzBXrqOi >>754 アセットを買えばチュートリアルもいりませんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/756
757: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/25(木) 16:03:34.50 ID:MKz+viAO >>756 頭のおかしい人は何処かへ去りましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/757
758: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/25(木) 18:54:20.68 ID:LvhgKhXn 747だが自己解決したし載せたほうがいいのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/758
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 244 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s