[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
297
: 2017/11/20(月)13:46
ID:HFwgKDvF(4/7)
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
297: [sage] 2017/11/20(月) 13:46:46.43 ID:HFwgKDvF 尚、ここまでの例は実際に試してもエラーになるのでご注意を。 ここからは具体的な使い方になります。 1と0以外、例えばaの中身が2の時にIF文の「{ }」部分を実行したい場合は下のようになります 例 int a = 4; if( a == 4 ){ Debug.Log("IF-OK"); // aの中身は4で初期かされているのでここが呼び出される } 「==」で結ぶ事で左辺「a」と右辺「4」が"同じ時のみ"実行されるようになります 算数などでは「=」と1つでしたが、プログラムでは「==」と2つ繋げるのでご注意ください。 このように「if( 条件式 )」の"条件式"部分には色々な数学的条件が書けます これにより柔軟な条件を指定できるわけです。 今度は逆に「aの中身が4以外だったら」実行させるIF文の式です 例 int a = 2; if( a != 4 ){ Debug.Log("IF-OK"); // aの中身は4以外の2で初期かされているのでここが呼び出される } 上の例はaの中身が4になると呼び出されなくなります IF文の条件式に指定できる物は非常に沢山あります。 プログラミングの肝とも言えます。 次にいくつか例を羅列します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/297
尚ここまでの例は実際に試してもエラーになるのでご注意を ここからは具体的な使い方になります と以外例えばの中身がの時に文の 部分を実行したい場合は下のようになります 例 の中身はで初期かされているのでここが呼び出される で結ぶ事で左辺と右辺が同じ時のみ実行されるようになります 算数などではとつでしたがプログラムではとつ繋げるのでご注意ください このように 条件式 の条件式部分には色な数学的条件が書けます これにより柔軟な条件を指定できるわけです 今度は逆にの中身が以外だったら実行させる文の式です 例 の中身は以外ので初期かされているのでここが呼び出される 上の例はの中身がになると呼び出されなくなります 文の条件式に指定できる物は非常に沢山あります プログラミングの肝とも言えます 次にいくつか例を羅列します
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 705 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s