[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/17(金) 13:11:40.00 ID:qninLRFu スレチだけど最後にもう一個だけ >>258の講座は今のところUnityっていうよりC#の説明なんだけど 前述した2つはどちらかというとUnity寄りの説明でC#部分の説明は弱い印象 もし>>258と同じレベル(かそれ以上)のC#の勉強がしたいなら、以下のサイトがおすすめ http://csharp.sevendays-study.com >>258の今日の部分だけを抜き出すなら以下かな http://csharp.sevendays-study.com/day2.html こちらは(実際できるかは別として)一週間でC#の一通りの
基礎知識を学べて さらに練習問題まで付いてるからかなりおすすめ 最初から全部の解説が網羅されてるので知りたい部分だけ掻い摘んで見るのもいいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/262
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/17(金) 16:26:09.38 ID:1Ztt9wSp アセットをかえば入門書も不要ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/263
264: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/17(金) 18:30:02.48 ID:UbmyD+2e 新しい手法のマウンティングだな もうキチガイしか残ってねぇな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/264
265: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/17(金) 18:50:50.96 ID:Op94n5lu >>247 点が赤くなっているイコールその点が移動する範囲が0という事だから、全て赤くしたら剛体と変わらないのでclothを使ってる意味がない まずはclothの親となるボーン(胴)に対してその子となるボーン(腕)がどのように動くかを確認しする必要がある 可動範囲の中でその点が最も大きく移動する距離が確認出来たらそれを点に設定すればいい なおclothの動きに干渉するためには、あらかじめコライダーをclothにセットしておく必要があるので注意 http://mevius.
5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/265
266: 名無し@キムチ [] 2017/11/17(金) 20:28:52.29 ID:e+fqoaj7 >>265 あっ、赤にすればその下の腕にピッタリくっつくので、腕の動きの合わせて動くと思ったのですが、全くなのですね!!!!! 黄色とか緑に設定して動くようにすればいいのですね!! コライダーは考えたのですが、3つまでしかつけることができないと書いてあったので、左と右の上腕と下腕で4つ必要なので、その点も悩みの種であるわけです。 左と右の上腕と下腕のうち、どれかひとつ犠牲にするしかかいのでしょうか? また検索してもノースリーブの着せ替え解説しか出て
こなかったので、その点も深い悩みの種ではありますが・・・・ とりあえず、完全とは言えないまでも、少し解決しました。ありがとうございました!!!!!!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/266
267: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/17(金) 22:18:51.19 ID:BB5JmQoa >>264 こんなクソシステムを使う人間がキチガイでないわけないだろ KUD(キチガイはUnity独占)です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/267
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/18(土) 02:31:07.05 ID:LvL6EMAV 幾ら吠えても餌貰えなくなった野良犬は他所に行くしかないんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/268
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/18(土) 09:39:53.98 ID:WfbZcvxN >>268 それが餌だってのに クソマウンティングには触れるなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/269
270: 名無し@キムチ [] 2017/11/18(土) 21:56:08.12 ID:YrXTF+ds >>260 いや、このスレはコミュニティだとは思っていない。 比較的真面目な勉強&質問の場だと思っている。 一方コミュニティだと思っているのは、例えばこの板だな ↓ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1479583106/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/270
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/18(土) 23:55:44.37 ID:xI47wEcM ゴミウヨが、くせえんだよ。巣に帰れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/271
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/19(日) 00:32:12.24 ID:Ay7zipKR Rigidbodyの角速度のangularVelocityって、 2Dだと度/秒だったのに、3Dだとrad/秒なのか・・・ 気付くのに1時間くらいかかった 1秒間で1度回したはずが、57度も回るから、 3Dは度/フレームなのかと勘違いしたわ・・・ rad/秒だから、*180/PI=*57.3度なのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/272
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/19(日) 00:39:25.42 ID:Ay7zipKR angularVelocityの上限が7設定なのも、イチイチ外すのが面倒 衝突動作のない回転だったら、回転速度の上限あんまり関係ないのに TorqueとinertiaTensorから、角加速度を求めるのに、 inertiaTensorの逆数成分のベクトルを生成するのが面倒くさい Vector3.Scale演算(要素乗算)があるんだったら、その逆演算で、 要素除算を定義してくれていれば、逆数ベクトルを楽に計算できたのにな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/273
274: 名前は開発中のものです。 [] 2017/11/19(日) 12:01:15.04 ID:4zggTKms >>271 うるせえよキムチ野郎クニに帰んな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/274
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/19(日) 16:01:07.22 ID:9ePc+WRN >>274 臭え!ゴミウヨのにおいがプンプンするぜ 害虫ゴミウヨはさっさと地球から出て行けよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/275
276: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/19(日) 18:46:29.40 ID:LfzOXtwy Unity使ってる連中がどんだけクソ虫かよく分かるスレですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/276
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/19(日) 18:56:01.72 ID:wQaewhlY https://qiita.com/kagigi/items/bdf4d42835add07b0077 DOTweenをふわっとまとめてみた new Vecotr3(0f, 90f), // 終了時点のRotation https://anz-note.tumblr.com/post/145405933481/unitydotween%E3%82%81%E3%83%BC%E3%82%82 [Unity]DOTweenめーも new Vecotr3(0f, 270f), // 終了時点のRotation どっちも同じ「Vector3」じゃなくて「Vecotr3」と間違ってますが、 コピペですか? 同一人物ですか? 質問なのでお答え下さい http://mevius.5ch.net/tes
t/read.cgi/gamedev/1509307535/277
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/19(日) 18:56:04.30 ID:5TDsjIlH どうせ1つも売れてねえんだろ ニートで世間知らずで身の程知らずのオッサンガイジ ダッセーセンスで、ジジババ受けしかしない雑魚 ガチ評価とリップサービスの区別付いてなさそうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/278
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/20(月) 00:20:11.23 ID:MeDoKIYG どうせ1人も友達いねえんだろ ニートで世間知らずで不正ナマポ受給の身の程知らずのネトウヨオッサンガイジ ダッセーネトウヨセンスで、脳内妄想受けで昇天するだけのネトウヨ雑魚 ガチ評価と痔眠サポ統括者リップサービスの区別を付けることすら、存命中に出来なさそうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/279
280: 名前は開発中のものです。 [age] 2017/11/20(月) 00:27:59.93 ID:IX6oP3n/ Windows環境でAndroid端末にapk送るために Android SDK をインストールしたいんだが 今、Android SDK ってどこでDLすればいいの? ググっても https://developer.android.com/studio/index.html#win-bundle ここでDLするって書いてあって 肝心なこのサイトは「 Android SDK なし 」とかふざけた Android Studio しかない ふざけるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/280
281: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/20(月) 00:32:10.42 ID:MVOss+T1 諦めろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/281
282: 名前は開発中のものです。 [] 2017/11/20(月) 00:34:40.36 ID:IX6oP3n/ >>281 そんなわけあるか unityでAndroidアプリ開発できないことになるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/282
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/20(月) 00:50:55.38 ID:c6CNvbgq >>279 ねえこれどうしてURLに本名出てんの?w https://i.imgur.com/pUm45aV.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/283
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/20(月) 01:11:08.51 ID:MeDoKIYG >>283 へえ、ネットは狭いんだね。 ま、ネットの藻くず未満のゴミウヨの正体とか、誰得?って感じだけど いや、ネット集合知として「本田守=NG対象となるお下劣低能ネトウヨ」は保守していくべきか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/284
285: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/20(月) 01:17:32.02 ID:+FV27ix3 住所も簡単に見つかるんだねw https://jpon.xyz/index.php?q=%E6%9C%AC%E7%94%B0%E3%80%80%E5%AE%88&path=2012 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/285
286: 名前は開発中のものです。 [] 2017/11/20(月) 01:24:25.38 ID:sJFJHM/J このスレも高卒だらけになったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/286
287: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/20(月) 01:35:24.16 ID:MeDoKIYG ゴミが何を今更 「キムチ」とかいうレイシストと馴れ合いやってる時点で、幼稚園児未満じゃねえか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/287
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/20(月) 01:50:41.15 ID:hpY+xpWW 爆サイかなんJあたりで人気でそうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/288
289: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/11/20(月) 08:36:16.95 ID:L9bale4Q >>287 勃起おじさんとも馴れ合ってくらふぁい(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/289
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/20(月) 11:34:13.18 ID:W5A8MKVp Unity製はクソゲー 周知の事実です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/290
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/20(月) 12:38:40.83 ID:MeDoKIYG >>289 いやだから、俺UnityはPlayerみたいなの?しかやったことがないんだって 昔に本は買ってたような気がするんだがな・・・ちょっと押入れを探してみるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/291
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 711 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s