[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 22:21:29.58 ID:BWVc/QKy >>619もちろん、 1度円錐を作っちゃえば、Assetsデータとして、 それをプロジェクト間で使い回わせば良い話だけどね ただ、3Dソフトなしでもすぐ作成できるように、 円錐くらいはプリミティブとしてあっても良いかなと ベクトルの向きを表すのに、円柱だと両端が同径だから、 一方向を示すコンパス的な役割は厳しくて・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/620
621: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 22:35:24.81 ID:nAeqWHgE >>620 ぐぐったら上から2番目にあったよ 任意サイズの円錐メッシュがUnity上でつくれる ttp://wiki.unity3d.com/index.php?title=CreateCone http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/621
622: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/03(日) 23:30:36.21 ID:XFX2a6vO カキコ失礼します。Android向けのVRソフトを作っているのですが、 VRとしてのステレオビューを確保したままヘッドトラッキング機能だけを無効にするには、 どのようにすればいいのでしょうか。 環境はUnity(2017.2.0f3), Google VR SDK for Unity(v1.110.0) です。 スレチor情報不足だったらすみません。よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/622
623: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 01:54:18.64 ID:l4XGAHxi >>621 サンクスです! やっぱり、円錐が欲しいと持った人は他にもいたんだな〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/623
624: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 08:10:47.35 ID:zRTb/yRx >>622 VRもってないからわかんない これのこと? ttps://github.com/googlevr/gvr-unity-sdk/issues/631 一番下のコメントでVR描画にはヘッドトラッキングとステレオ描画が必要で、個別に無効にする機能はないって言ってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/624
625: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 08:48:27.44 ID:zRTb/yRx 円錐が本当に欲しいと思う人は、上の人が言っている通りフリーとかでもいいから3Dソフトで作ると思う こういうコードを作った人は技術的好奇心かあるいはプロシージャル関連のものを扱ったプロジェクトのスニペットじゃないかなと考えるよ 円錐が欲しいと思ってもこんなコード書くのだるすぎっしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/625
626: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 09:08:00.12 ID:2KNQVLmW >>609 速度とか気にしないなら配列にしてsortして先頭取り出すのが楽 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/626
627: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 10:17:10.08 ID:zRTb/yRx >>626 array.OrderByDescending().First() のどこが楽なんだよ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/627
628: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 12:56:06.35 ID:IdTgRv/v お前らって質問ばっかだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/628
629: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 12:58:27.72 ID:Yul1lcH9 UGUIじゃないオブジェクトにspriteイメージとcubeタイプのcolliderと ipointerhandlerをつけて、スマホのタッチに反応するオブジェクトを 作ったのですが、androidだと動くのですが、 iOSだと無反応になってしまいます。 これはiOS側の仕様なのか、何か設定が間違っているかわかる方はいらっしゃるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/629
630: 622 [sage] 2017/12/04(月) 13:32:27.18 ID:1RoglZcV >>624 ありがとうございます。一応そこは読んだ上だったんですが、 とりあえず何か別の方法を探ってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/630
631: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/04(月) 16:35:54.78 ID:Y1gPV0IK スレタイが質問スレッドだから質問ばっかりなんだ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/631
632: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 17:14:54.35 ID:jXiGx0j8 Phtonに関しての質問です。 無料版だと20人まで同時接続可能とのことですがそれは1つのルームに20人までなのか全ルーム合計して20人までなのかわかりかねています。どちらの認識が正しいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/632
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 17:49:23.48 ID:Hs8WUTbH 後者 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/633
634: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 17:55:42.02 ID:jXiGx0j8 やはりそうですよね、ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/634
635: 名無し@キムチ [] 2017/12/04(月) 17:56:42.24 ID:dJFhmUOd シェーダーテストしてみました。 ホントは千切れた太腿の断面がほつれるところを狙ったのですが、赤く変色しただけに終わってしまいました・・ もう少しレベルアップしてみます・・・ https://youtu.be/j6q7-8Psedw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/635
636: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 19:30:45.71 ID:G5J8YI0q 銃のライセンスって現状どうなっているのでしょうか? 現世代の銃をゲームに出して良いのかで悩んでいます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/636
637: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/04(月) 20:00:16.98 ID:z1X1qEg2 現代の銃に似たパチモン出せばいいんじゃないでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/637
638: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 23:13:10.81 ID:4/bDvJMv >>636 四年前に少々問題になった話は日本語のニュースでも見られたけれど、続報が無いね。アセットで有れば良いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/638
639: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 23:23:54.85 ID:l4XGAHxi >>636 オープンに配布する気なら、許諾をとるか、ライセンス料を払うかだけど、 架空のものにするのが一番早いのでは? 戦前の銃なら大丈夫かもしれないけど・・・ 名前だけ出して、見た目は出さないなら、引用もあるかもだkでど、 見た目まんま映像で出しちゃうのはさすがに大きな問題がありそう 自分だけ、仲間内での使用ならバレないだろうけど、 ネットにうpやお金取ったらヤバイでしょう・・・ ほどほど稼いだところで、賠償金の法的処置が来るのでは
?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/639
640: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 23:29:19.30 ID:LusBDJ2z 3Dで部屋を歩くゲームを作るのですが、広告を付けて配布する場合に利用しても良いフリーの3Dモデルを扱っているサイトがあれば教えてください。 欲しいデータは家具や扉などです。 3dmodelfree.comが種類が多くて良いのですが商用利用可能かどうか不明です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/640
641: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 23:43:09.31 ID:l4XGAHxi >.>621 これすごいわ! 「Create other」から「cone」を選ぶと、 現在位置に、頂点数と開き角度と高さを指定して、 一発で円錐が作れるじゃん!! 底面あり・なしとコライダー追加する・しないも 事前にチェックできるという便利さ ただ、なぜかピンクピンクしたマゼンタで作成されるのが、 イマイチだな・・・ まあ、色は変更するけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/641
642: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 03:45:02.00 ID:y1kuw0Zl fpsで架空の銃とか燃えないわ やっぱり実銃ぶっ放してこそでしょ 架空の銃とか俺がクソゲ認定してやるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/642
643: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 09:23:58.97 ID:Xdk/T4FC 野球で、パチ名が流行ったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/643
644: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 11:17:56.63 ID:yshp25f1 丸いオブジェクトがあって、今現在ただ転がったり落ちるだけなんだけど こいつに弾性をつけて多少弾むように改造したいんだけどどのパラメーター弄ればいいのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/644
645: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 11:18:19.79 ID:yshp25f1 2Dです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/645
646: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 12:06:38.93 ID:/voPq5NM 実際に配置したオブジェクトに合わせて形状を作れるから、 Unity上のプリミティブとして実装する意義はある サイズや向きはともかく、形状を合わせようとすると、 3Dソフトで作って持ってくる際に、他の形状との整合性を付けづらい 他のオブジェクトも全て、全て同じ3Dソフト上で作成していれば良いけど・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/646
647: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 13:05:33.05 ID:Xdk/T4FC 同じソフトで作るのが基本でしょ。 wavファイルとかみたいに、形式とパラメータ統一できるものならいいけど、3dデータなんてバラバラになるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/647
648: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 17:21:59.81 ID:Y4VMM08B ビルトイン関数とユーザ定義関数をすぐに見分ける方法を教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/648
649: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 17:59:17.85 ID:Of3OnPmZ https://docs.unity3d.com/ScriptReference/Handles.ArrowHandleCap.html lineで書いてたけど矢印書けるのかよw しかも4.xからあるみたいだけど、糞マイナー過ぎて誰も知らねえじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/649
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 353 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s