[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
778: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/17(火) 00:06:53.53 ID:hIHclQGS クォータニオンの積の順序を交換すると、 ワールド軸を基準に回転を合成するのか、 ローカル軸を基準に回転を合成するのかが変わるんですね! q = q1 * q2の場合、 回転qは、q1回転で回転軸も変更してからq2回転を追加した回転 という意味と、 (ローカル回転はq1→q2の順序) 回転qは、q2回転後、不変の元の回転軸でq1回転を追加した回転 という意味、 (ワールド回転はq2→q1の順序) 両方が考えられるんですね!! q V = (q1 * q2) * V = q1 * (q2 * V) と考
えると、 ベクトルVを、ワールド軸基準にq2回転後、 ベクトル(q2 * V)を、ワールド軸基準にq1回転とも考えられますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/778
779: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/17(火) 10:45:20.53 ID:Kg+GXth5 terrainのtextureって32個までしか使えないのかな? 33個以降のテクスチャはterrainに塗ろうとすると真っ黒になってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/779
780: 名無し@キムチ [] 2017/10/17(火) 19:57:32.03 ID:9PLclN+n >>778 難しい数学みたいだね。 数学もいいけど、面白いのつくってねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/780
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/18(水) 00:27:58.88 ID:r0clxY1j 数学は大事だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/781
782: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/18(水) 01:10:16.82 ID:MXYQPRDb >>780 こういう勉強する奴を馬鹿にする低脳、まだ死滅してないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/782
783: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/18(水) 03:00:39.21 ID:g+jlEmbJ そもそも難しい内容でもないし3次元空間を扱う上では基礎知識なんだよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/783
784: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/18(水) 06:48:18.71 ID:SFPH7O9u >>780 職場で聞いたらぶん殴るレベル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/784
785: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/18(水) 07:33:23.70 ID:thBy3M5G >>780 あのクソゲー、ストアでリジェクトされて ベクターでタダにしたの?www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/785
786: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/18(水) 11:26:28.09 ID:zBOPgLuS モデルにアニメーションコントローラーをつけるとモデルの一部メッシュがgame画面に表示されません そのモデルとカメラの位置関係をずらすと表示されるのですが、モデルをカメラの真ん中ら辺に置いて置かなければならないので不憫です助けて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/786
787: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/18(水) 12:28:25.48 ID:zBOPgLuS >>786 自己解決しましたサーセン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/787
788: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/18(水) 13:40:52.12 ID:BFyBM0ld 解決方法かけよクズが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/788
789: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/18(水) 18:06:29.69 ID:3I0SsS6u こういう流れで解決法書かないとブチギレる人よくいるけどそんな怒ることか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/789
790: 名無し@キムチ [] 2017/10/18(水) 20:12:50.31 ID:3Vj8K9UC >>781 >数学は大事だぞ うん数学は大事だけど、面白いのをつくってねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/790
791: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/18(水) 20:14:13.92 ID:P+IvHwwN 怒る程のことかどうかは置いておいて解決方法を書くのは質問スレの基本だと思う 別にルールとかってわけじゃないし基本だと思うってより基本であって欲しいって感じだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/791
792: 名無し@キムチ [] 2017/10/18(水) 20:17:09.58 ID:3Vj8K9UC >>785 いや、当方のレベルでは、ストアに登録する手続きが難しすぎて絶対不能だったので、手続きが楽なベクターにしたわけですw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/792
793: 名無し@キムチ [] 2017/10/18(水) 20:20:30.64 ID:3Vj8K9UC >>785 ただにしたのは作戦で、いまSNSで宣伝しまくっててダウンロード数みて、調子良さそうならいまつくっている有料のsuper版をアップする予定ですw とにかくすべてはSNSでの宣伝しまくりにかかっていると思いますw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/793
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/18(水) 21:01:00.10 ID:THxWw31e >>791 解決に何の助けにもならない罵倒を浴びせてくる奴に解決法を教えてやる義理があると? ないと思うね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/794
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/18(水) 21:06:34.14 ID:P+IvHwwN >>794 解決法は検索で飛んできたやつのためやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/795
796: 名無し@キムチ [] 2017/10/18(水) 21:53:50.31 ID:3Vj8K9UC >>787 それは当方の予想ではカメラのnearの値を小さくしたのでは? nearの値が大きかったので、近づくとメッシュの一部が表示されなかったのだと思われますw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/796
797: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/18(水) 22:26:38.16 ID:SnDz2Dod >>794 そんな考えだから罵倒しか来ないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/797
798: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/18(水) 22:31:35.90 ID:THxWw31e 残念俺はいつも罵倒する側だ 別にこんなクソみたいな解決コミュニティが発展する必要はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/798
799: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/18(水) 22:49:29.64 ID:SnDz2Dod はいはいNGNG。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/799
800: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/19(木) 00:07:56.13 ID:9wyzMV7h アセットを買いましょう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/800
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/19(木) 00:17:04.36 ID:NQI15gJI Locomotionの配布モーションの編集をしようとしています Scene上でモデルを動かすとAnimation上にキーフレームは登録されるのですが 再生をする、もしくはキーフレームを動かすと、動かした部分がモデルに反映されず変化しません どうすればモーションを編集できるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/801
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/19(木) 01:16:26.43 ID:9cyIzLMs >>790 面白いの作ってねとか上から目線で語ってる場合かw おまえのゲーム クソゲーどころかサンプルゲームにすらなってないぞ 解凍したら1.3Gとかなんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/802
803: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/19(木) 01:34:20.57 ID:TO3r2axt プレハブから動的にインスタンスを生成して、生成されたやつから他のゲームオブジェクトをFindしてそれが持ってるスクリプトをGetComponentしているんだが 明らかにそのスクリプトを持っているはずなのにスクリプトが見つからずnullになっている もちろんFindしたゲームオブジェクトはちゃんと見つかってる 少し前まではこれがちゃんと機能してたのに意味がわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/803
804: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/19(木) 02:02:31.35 ID:TO3r2axt Gitで管理してたので結局前のコミットまでハードリセットした 他のスクリプトだけ参照できていたり、Unity再起動したらシーンファイルの内容変わってるでマジで意味不明だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/804
805: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/19(木) 06:54:12.89 ID:aweDl96l >>794 検索ワードで質問内容がGoogle検索に引っ掛かるのに回答が「自己解決」やったら腹立つやろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/805
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/19(木) 07:10:02.12 ID:U0rF2xmm 2chの書き込みで解決したことはないなぁ だいたい「会話つながってんのそれ?」みたいなやり取りが多いしぃ そもそも質問回答ともにちゃかしが多いし、憂さ晴らし目的みたいな決め付け口調回答が多いしぃ むしろ検索結果にのこのこ出てくることに、引き篭もりが場を愚図らせているのに対して感じるのと同じ憤りを覚えるなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/806
807: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/19(木) 07:21:43.44 ID:pCteeuXR >>806 論点がズレとる。茶化すとかそういうのが多いなら尚更で、解決法は書こう!そうやって減らすじゃないか、という。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/807
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 195 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s