[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
760
: 2017/10/16(月)14:20
ID:ij3u7Go9(1)
AA×
>>750
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
760: [sage] 2017/10/16(月) 14:20:01.18 ID:ij3u7Go9 >>750 なるほど言いたいことは理解した。変換は関係ない そのスパイクは目的のstringを生成する過程で実際には使われないstringインスタンスが大量に生成されて、そのゴミをgcが回収するのにコストがかかる為に発生している 原因としてはstringがimmutableだから、順次連結すると、過程が全て新たなインスタンスとして作られてしまうことにある だからStringBuilderを用いて無駄なstringインスタンスを作らない様にすることで改善する訳だ これは、stringを連結する際などに発生するものでint→stringの変換自体が問題ではない また質問のstring→intの変換ではstringインスタンスが新たに生成されないため同様のスパイクは発生しない ここで覚えておくべきなのは、stringを連結する場合、StringBuilderを使うことの1点だけだぞと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/760
なるほど言いたいことは理解した変換は関係ない そのスパイクは目的のを生成する過程で実際には使われないインスタンスが大量に生成されてそのゴミをが回収するのにコストがかかる為に発生している 原因としてはがだから順次連結すると過程が全て新たなインスタンスとして作られてしまうことにある だからを用いて無駄なインスタンスを作らない様にすることで改善する訳だ これはを連結する際などに発生するものでの変換自体が問題ではない また質問のの変換ではインスタンスが新たに生成されないため同様のスパイクは発生しない ここで覚えておくべきなのはを連結する場合を使うことの点だけだぞと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 242 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s