[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665: 2017/10/08(日)19:00 ID:xYSPz4bh(2/2) AAS
なんのゲーム作ればいいか教えてください
大作はきついけど、ミニゲームも思いつかないしさ
666: 2017/10/08(日)19:17 ID:1ixu1ebV(1/2) AAS
なーにも思いつかないときは既存のゲームを再現するのがいい
エンジニアならいい経験になる
667
(1): 名無し@キムチ 2017/10/08(日)20:51 ID:Zd7VJgjo(1) AAS
初歩的な質問で恐縮ですが、いまWindowsVistaが入ったPCでテストしてみたところ、どうも上手く動きませんでした・・
これは如何なる原因によるものでしょうか?
そもそもVistaでは動かないものなのか、それともゲームの作り方が悪いのか悩んでおります。
あるいはUnityがインストールされていない環境ではそもそも動かないものなのか?まったくわかりません・・・
当方PCは10が入ったのとVistaが入ったのと2つしか持たないので、7や8については不明なのですが・・・
よろしくご教授のほどをお願いいたします!!
668: 2017/10/08(日)22:02 ID:3RdzddUk(1) AAS
Vistaとかオワコンすぎだろ
669: 2017/10/08(日)22:09 ID:+rBL//iT(1) AAS
>>667
アセットを買ってみては?
670: 2017/10/08(日)22:09 ID:aF1WkCX3(1/2) AAS
ゲームボーイ風の色でゲームを作ろうと思っているのですが
色は白、黒、+4色であっていますか?
あとこの4色の部分は当時色が自由だったのでしょうか?
よろしくお願いします
671
(1): 2017/10/08(日)22:37 ID:l/tDjgq8(1) AAS
ゲームボーイはスケルトンカラーとか色々出てますよ。
672: 2017/10/08(日)22:39 ID:aF1WkCX3(2/2) AAS
>>671
すいません
画面のドットの色です
673: 2017/10/08(日)22:43 ID:1ixu1ebV(2/2) AAS
ここで聞くよりゲハやらの専門的なおっさんが多いスレの方が良いだろう
674
(1): 2017/10/08(日)23:11 ID:IO5RzQR5(1) AAS
ゲームボーイは白と黒の2色だろ
あとは漫画のスクリーントーンみたいにドットの荒さを応用して薄いグレーっぽく見せたりしてただけ
675: 2017/10/09(月)00:09 ID:4u7U8EuZ(1/2) AAS
ゲームボーイの発色をこだわるなら白黒のグラデじゃなくて茶緑のベースで4色作るとした方が良いなと個人的に思った
676: 2017/10/09(月)00:30 ID:jrZs5SME(1) AAS
>>674
違うよ
677
(1): 2017/10/09(月)00:39 ID:EWQSuqYr(1/3) AAS
緑ベースで明るさを変えてるのはわかるんですがあの四色は固定なんですかね
それとも作る側が自由に決めているのか
678
(1): 2017/10/09(月)00:51 ID:4u7U8EuZ(2/2) AAS
>>677
ゲームボーイの仕様の解釈は人によって違うからねー‥(GBstyle-Gameってセールス上では言ってるのに実際のプレイ画面は更に色が追加されているのも‥)

基本の白黒となる色を決めてその2つの明るさの範囲で2色決める感じでGB調だって分かる
679
(1): 2017/10/09(月)01:02 ID:EWQSuqYr(2/3) AAS
>>160
そうですか…うーん
あんまりこだわらずに緑の明るさ調節してそれっぽくします
ありがとうございました
680: 2017/10/09(月)01:02 ID:EWQSuqYr(3/3) AAS
安価ミス
>>678さんです
681: 2017/10/09(月)06:36 ID:JO7bZ5hc(1) AAS
>>679
アセットを買えば良いと思いますよ
682: 2017/10/09(月)07:30 ID:OV+5xZ9t(1/2) AAS
jrpg作るのってやっぱりウディタみたいなの使うべきなの?
683: 2017/10/09(月)07:31 ID:OV+5xZ9t(2/2) AAS
steamにウディタで作られたゲームとかあるのかしら
684: 2017/10/09(月)13:33 ID:eiw+9Azy(1) AAS
アセットをかえばJRPGなんてすぐにできると思います
685: 2017/10/09(月)13:39 ID:2pvgwHH5(1) AAS
ドラクエイレブンはUEで作ったからUE使えばいんじゃねーの
686: 名無し@キムチ 2017/10/09(月)17:50 ID:n9l35rTn(1/2) AAS
アセット買えば総理大臣になれますか?
当方、以前アセット買ったけど、まだなれてませんが・・・?
687: 2017/10/09(月)18:16 ID:OF59v/cU(1) AAS
jrpgは今ならhumbleでRPGツクールが100円ちょいで買えるから
それ買ってjrpgつくるのがお得
たかだか100円程度ならすぐに元もとれるやろ
688: 名無し@キムチ 2017/10/09(月)23:58 ID:n9l35rTn(2/2) AAS
unity川柳

世界遺産
今後の登録
ボロばかり
689
(1): 2017/10/10(火)12:23 ID:ZxyXwSEr(1) AAS
ウニティーでアセット買ってそのアセットでゲーム作って
売ってもいいんだっけ?
690: 2017/10/10(火)13:51 ID:qLDwYzxx(1) AAS
>>689
アセット毎のライセンスに従っている限りは問題ない
アセットによってはアセットストアの標準的ものはなく個別に制限しているものもあるから必ず目を通すこと
691: 2017/10/10(火)13:55 ID:sZBu7RSZ(1/2) AAS
何を作ればいいかわからない
パズル系がいいのか アクションがいいのか fpsか
692: 2017/10/10(火)14:51 ID:6GDlv4tA(1) AAS
パズル作れパズル
693: 2017/10/10(火)17:16 ID:TUB+Lhyk(1) AAS
自分が楽しめるものじゃないと、なかなか完成させれないぞい
ゲームづくりは忍耐力がいるからねえ
694: 2017/10/10(火)17:30 ID:ftFtoRof(1) AAS
何を作ればいいかわからないという人は会社か学校で作れって言われてるとかなの?
作りたいゲームがあるからunity使うもんだと思ってた
1-
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s