[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
654: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/07(土) 16:49:16.29 ID:YlWrx7jf スレ違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/654
655: 名無し@キムチ [] 2017/10/07(土) 23:22:45.55 ID:O1AxI6IY >>651 無理すんな。おめーもパーソナルのくせにwわかってんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/655
656: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/07(土) 23:30:50.87 ID:xU5whUJj スプラッシュスクリーン消すためにパブリッシュの月だけPlusにするとかdきる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/656
657: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/08(日) 02:36:01.38 ID:3KN5gkpL 最低期間が1年以上だから無理です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/657
658: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/08(日) 07:49:29.71 ID:mMnsnx53 3Dの座標でAオブジェクトとBオブジェクトのある角度の関係にある時、 Aオブジェクトを回転された時、Bオブジェクトも同じ関係で回転させたいのですが、 上手く行きません。 詳細は画像参照お願い致します。 だいぶ悩んでます助けてください。 https://imgur.com/a/WuRYD コードの内容 moveQuaternion = BのTransform.rotation * Quaternion.Inverse(AのTransform.rotation) Aを回転させた後 AのTransform.rotation * moveQuaternion http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/658
659: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/08(日) 08:11:16.56 ID:xYSPz4bh 案外、パズルみたいなアイディアが思いつかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/659
660: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/08(日) 08:13:34.40 ID:s4UEAkq4 原点O、 Aから原点Oまでの移動ベクトルをAOとした時、 まず、BをAOだけ動かして、原点位置をAにし(BをAのローカル座標系に配置し)、 次に、Aの回転行列をBに掛けて、 最後に、Bを−AOだけ動かせば(ワールド座標系に戻せば)OK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/660
661: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/08(日) 08:33:10.46 ID:mMnsnx53 >>660 早速のご回答ありがとうございます。 追加でご質問したいのですが、 BをAのローカル座標系に配置するというのは、どうすれば宜しいのでしょうか。 親子設定を行うという事でしょうか。 BをAOだけ動かした場合に、ちらつきが発生しそうなのですが、 何か良い方法はございますでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/661
662: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/08(日) 09:26:32.81 ID:s4UEAkq4 https://docs.unity3d.com/jp/540/ScriptReference/Transform-parent.html これで設定すればいいんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/662
663: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/08(日) 13:02:56.37 ID:fTBqzW3p >>658 こんな感じか? public class RotationFollower : MonoBehaviour { public Transform target; private Quaternion prev; void Start () { if (target != null) { prev = target.rotation; } } void Update () { if (target != null) { var rot = target.rotation * Quaternion.Inverse (prev); transform.rotation = rot*transform.rotation; prev = target.rotation; } } } 重要なのはQuaternionの掛け算は、前後関係入れ替えると回転の適用順が逆になり、結果が違うということ。 まずワールド座標系でAの回転量だけ回す、次に回転後の座標系でBの回転を適用する必要がある。 transform.rotation = rot*transform.rotation; ↑この行を transform.rotation *= rot; に変えて挙動を比較してみると結果の違いが観測できるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/663
664: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/08(日) 18:16:13.79 ID:mMnsnx53 658ですが、 ローカル座標系に配置して回転角記憶する方法で上手く行きました。 回答してくれた人ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/664
665: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/08(日) 19:00:08.41 ID:xYSPz4bh なんのゲーム作ればいいか教えてください 大作はきついけど、ミニゲームも思いつかないしさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/665
666: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/08(日) 19:17:28.47 ID:1ixu1ebV なーにも思いつかないときは既存のゲームを再現するのがいい エンジニアならいい経験になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/666
667: 名無し@キムチ [] 2017/10/08(日) 20:51:40.76 ID:Zd7VJgjo 初歩的な質問で恐縮ですが、いまWindowsVistaが入ったPCでテストしてみたところ、どうも上手く動きませんでした・・ これは如何なる原因によるものでしょうか? そもそもVistaでは動かないものなのか、それともゲームの作り方が悪いのか悩んでおります。 あるいはUnityがインストールされていない環境ではそもそも動かないものなのか?まったくわかりません・・・ 当方PCは10が入ったのとVistaが入ったのと2つしか持たないので、7や8については不明なのですが・・・ よろしくご教授のほどをお願いいたします!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/667
668: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/08(日) 22:02:16.64 ID:3RdzddUk Vistaとかオワコンすぎだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/668
669: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/08(日) 22:09:09.90 ID:+rBL//iT >>667 アセットを買ってみては? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/669
670: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/08(日) 22:09:40.04 ID:aF1WkCX3 ゲームボーイ風の色でゲームを作ろうと思っているのですが 色は白、黒、+4色であっていますか? あとこの4色の部分は当時色が自由だったのでしょうか? よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/670
671: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/08(日) 22:37:05.27 ID:l/tDjgq8 ゲームボーイはスケルトンカラーとか色々出てますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/671
672: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/08(日) 22:39:36.85 ID:aF1WkCX3 >>671 すいません 画面のドットの色です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/672
673: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/08(日) 22:43:04.53 ID:1ixu1ebV ここで聞くよりゲハやらの専門的なおっさんが多いスレの方が良いだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/673
674: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/08(日) 23:11:27.72 ID:IO5RzQR5 ゲームボーイは白と黒の2色だろ あとは漫画のスクリーントーンみたいにドットの荒さを応用して薄いグレーっぽく見せたりしてただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/674
675: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/09(月) 00:09:52.84 ID:4u7U8EuZ ゲームボーイの発色をこだわるなら白黒のグラデじゃなくて茶緑のベースで4色作るとした方が良いなと個人的に思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/675
676: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/09(月) 00:30:33.73 ID:jrZs5SME >>674 違うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/676
677: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/09(月) 00:39:05.24 ID:EWQSuqYr 緑ベースで明るさを変えてるのはわかるんですがあの四色は固定なんですかね それとも作る側が自由に決めているのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/677
678: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/09(月) 00:51:31.07 ID:4u7U8EuZ >>677 ゲームボーイの仕様の解釈は人によって違うからねー‥(GBstyle-Gameってセールス上では言ってるのに実際のプレイ画面は更に色が追加されているのも‥) 基本の白黒となる色を決めてその2つの明るさの範囲で2色決める感じでGB調だって分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/678
679: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/09(月) 01:02:06.48 ID:EWQSuqYr >>160 そうですか…うーん あんまりこだわらずに緑の明るさ調節してそれっぽくします ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/679
680: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/09(月) 01:02:34.78 ID:EWQSuqYr 安価ミス >>678さんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/680
681: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/09(月) 06:36:41.34 ID:JO7bZ5hc >>679 アセットを買えば良いと思いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/681
682: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/09(月) 07:30:38.46 ID:OV+5xZ9t jrpg作るのってやっぱりウディタみたいなの使うべきなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/682
683: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/09(月) 07:31:54.89 ID:OV+5xZ9t steamにウディタで作られたゲームとかあるのかしら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/683
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 319 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s