[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: 2017/09/27(水)07:36 ID:z6CXoBDE(1) AAS
23万円じゃないですか…
509(2): 2017/09/27(水)07:42 ID:K3DHoYiF(1) AAS
こっちじゃね?
外部リンク:store.steampowered.com
510(2): 2017/09/27(水)08:06 ID:6fDhYd/k(1) AAS
$65.000は普通に65ドルです。今見たら1ドル約112円だったので円換算すると7280円です。
それとデータベースについて質問ですが、アイテムや敵、NPC、イベントやクエスト等それぞれ数十程度のデータを扱う時のデータベースってみなさんどうしてますか?
やり方はいくつかると思うけどどんなやり方がいいんでしょうか?
511: 2017/09/27(水)10:15 ID:b4PA++ZW(1) AAS
>>509
インディー版って3万しないのかよw
3D出力はobjとFBXのみで10万ポリゴンまでの制限になってるけどゲーム用途には十分だし
迷うなぁセール待つか
512: 2017/09/27(水)11:12 ID:z2iayFcH(1) AAS
>>509
外部リンク:isthereanydeal.com
Price History見ると去年のセールでは224ドル
これ最初は14ドルで売ってたっぽいな
Ver上がって今の価格か?
513: 2017/09/27(水)11:18 ID:t2lLvq/e(1/2) AAS
でもmodoインディは日本語ないんだろ。
514: 2017/09/27(水)11:22 ID:SGGOBkUR(1/2) AAS
blenderもunityも日本語でなんか使わないだろww
515: 2017/09/27(水)12:40 ID:Mv3/CKqb(1/3) AAS
>>510
サーバーと通信するならMySQL、ローカルに構築するのならSQLiteって感じだろうな
でもゲームの設定や調整を外部ファイルでやるならJSONで事足りるんじゃなかろうか
たぶんこういう場合その方が管理しやすくていいと思う
516: 2017/09/27(水)14:29 ID:4fFRloXc(1) AAS
tile map editorの3d番みたいなのあるですか?
517(1): 2017/09/27(水)15:41 ID:Hl+eM8S1(1/2) AAS
modo、blenderより使いやすい?
どの辺がどうつかやすいのか教えてくり
518: 2017/09/27(水)15:44 ID:SGGOBkUR(2/2) AAS
>>517
modoは最高のツールだから、無料のblenderなんかより使いやすいよ
519: 2017/09/27(水)16:45 ID:Hl+eM8S1(2/2) AAS
具体的に。無理ならいいです。
520: 2017/09/27(水)17:00 ID:t2lLvq/e(2/2) AAS
今体験版入れてみたけど操作は覚えやすいね。
使うツールも綺麗にパネルに分けられてるしちょっとCG弄ったことある人ならすんなり使えるよこれ。
あとレンダリング早いし綺麗だわ。
買おうかな、高いけど。
セールってあるよね。
521(1): 2017/09/27(水)17:34 ID:Mv3/CKqb(2/3) AAS
プログラミングはものごとを論理的に解釈して構造的に記述できるところが好きでやってるんだけど、
モデリングは芸術や感覚的なセンスが要求されるから、ゲーム作っててもやっぱりそこを勉強するのは若干抵抗ある
522(1): 2017/09/27(水)18:45 ID:LQvpLosf(1) AAS
ユーザーが実際にシェアしたかどうかの判定ってできる?
SocialConnecterとか使えばシェアすること自体は簡単だけど。
523(2): 名無し@キムチ 2017/09/27(水)19:10 ID:JtROzSlQ(1) AAS
>>510
$65.000は65ドルで間違いないですか?7280円なんですね?
ただ65の後に続く、000がとても怖いのですが・・・
もうひとつ踏み込んだ確証はないのですかねぇ?
524: 2017/09/27(水)19:11 ID:Z6/VGg4d(1) AAS
>>521
これ
525: 2017/09/27(水)19:21 ID:iJdxljnQ(1) AAS
>>523
そんなに信じられないならここで聞くなよ。もう電話して聞けよw
526: 2017/09/27(水)19:42 ID:Mv3/CKqb(3/3) AAS
>>522
uGUIでシェアボタンと投稿ダイアログ作って、投稿ボタン押せばツイッターなりのAPI叩くようにすればいいんじゃね?
527(1): 2017/09/27(水)21:42 ID:0H5SqdYA(1) AAS
Unityでトゥイッター作りたいんですけど
528(1): 2017/09/27(水)21:59 ID:8LfRImvN(1) AAS
人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。
すごく嬉しいし、ちょー楽しい。ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。友達と一緒に協力して遊べる。無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
エロゲと違って、主人公の勝手な行動でフラグが立つことがない。
登場キャラと本当に心を 通わせることが出来る。信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ
529: 2017/09/27(水)22:50 ID:5PT4gYCf(1) AAS
>>527
アセットを買えばどうですか?
530: 2017/09/28(木)01:43 ID:EbBuhP27(1) AAS
>>528
そんな現実世界にもバグはあるんだよな
たぶん遠くに見える星は案外ハリボテでその外側は案外工事中かもしれない
531: 2017/09/28(木)08:48 ID:+QWwyEcz(1) AAS
>>523
小数点以下がなければ、セントの表現できないだろ
532: 2017/09/28(木)17:57 ID:WqKe3dao(1) AAS
modoのsteam版はsteamでの販売以外の商用利用禁止
スマホゲームには使えない
外部リンク:3dnchu.com
533: 名無し@キムチ 2017/09/28(木)18:08 ID:vsP7VJyq(1/3) AAS
$65.000は約7000円ちょいなんですね。わかりました。購入することにします!!
ところで支払い方法はクレカしかないのですか?
当方クレカはJCBしかないのですが、海外での買い物だとVISAですよね?
やはりJCBではダメなのでしょうか?
534: 2017/09/28(木)19:13 ID:lxphnPwh(1/2) AAS
$65.50なら、
$65¢50の意味
100セントで1ドルだから
\65.50なら、
65円50銭でしょう
100銭で1円だから
日本の場合は、銭は流通してない補助通貨だけど、
セントは普通に流通している補助通貨だし
535(1): 2017/09/28(木)19:18 ID:lxphnPwh(2/2) AAS
>505
AddTorque(b*Rigidbody2D.inertia)の角加速度bはrad単位だけど
angluarVelocity=cの角速度は度単位だから、要注意
angluarVelocity=angluarVelocity+bみたいにすると、
単位が合わなくておかしくなる
b*Mathf.Rad2Deg=b*Mathf.PI/180で、度単位に直す必要あり
angluarVelocity=angluarVelocity+b*Mathf.Rad2DegならOK
536(1): 名無し@キムチ 2017/09/28(木)20:21 ID:vsP7VJyq(2/3) AAS
いまアセットをカートに入れてログインして必要情報を入力したのですが、それっきり何の反応もありません・・・
メールをチェックしてみましたが、メールも来ていないようです・・・
一体どうなっているのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします!!!
537(1): 2017/09/28(木)20:47 ID:Og8WcFN8(1) AAS
>>536
Paypal使ってるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s