[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/11(月) 02:28:05.57 ID:KYkMRorB わざわざParent+数字で指定してるからきっとそうなんだろう もしくはParent1の名前だけ動的に変えているとか もしそうならParent1をStart()で生成してるはずだからAwake()に変えてごらんなさい 違ったら知らん!寝る! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/212
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/11(月) 06:59:47.89 ID:iMsS6lRE >>204 ?のとこ、Prent1Scriptとはなんじゃ? ってunityちゃんが言っているんじゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/213
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/11(月) 17:27:19.62 ID:pREf0Fi6 ヒエラルキーウィンドウをよーみたら Parent1(Clone)になってないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/214
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/11(月) 17:32:42.27 ID:pREf0Fi6 動的にインスタンス化した場合は名前変更のタイミングが怪しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/215
216: 名無し@キムチ [] 2017/09/11(月) 19:28:49.83 ID:6EQpgH7L ビルドしたらUnityEngine.UI.dllが2つインポートされているのでひとつを取り除くようにというエラーが出たのですが、いったんUnityを閉じて開き直したら、エラーは出ませんでした。 あれは何だったのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/216
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/11(月) 20:15:11.96 ID:m3KrXTAp >>216 IKKO「まぼろし〜っ」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/217
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 00:01:13.40 ID:LxIBfgSg サッカーゲームを製作中ですが ボールがサイドラインに出でたら 相手のスローインにするにはどうすればいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 00:34:59.21 ID:O3zjOfzw 自分に出来ないことはやらない方が良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/219
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 00:48:28.04 ID:vh9TxSHF ずっと俺のターンにすればよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/220
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 00:53:03.67 ID:EIxU3hB8 謎の力で外に出ないようにすれば、スローインしなくていい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/221
222: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 01:23:58.55 ID:f2LZA667 出たらスローインすればいんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/222
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 01:37:40.59 ID:5vj3UT5R >>218 サイドラインからボール1個分の所にトリガーに設定したボックスコライダーを置いてOnTriggerEnterで拾えばいい どちらのボールになるかの判定用に最後にボールに触れた奴を保持しておくとか スローイン時にインプレーになる前にトリガーが反応しても無視するとか まあ色々考える事はあるが、特に難しい事もないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/223
224: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 05:41:58.06 ID:LxIBfgSg >>223 onstartlocalplayerで簡単にできそうです ありがとうございました >>220 💩 >>221 💩 >>222 💩 >>219 destroy http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/224
225: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 17:17:17.24 ID:VbauEpLA 初心者死ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/225
226: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 19:12:16.17 ID:WMFDAPp/ 初心者は別にいいけど、基礎の基礎とか、ググれば一発の事を調べもせずに聞くやつ嫌い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/226
227: 名無し@キムチ [] 2017/09/12(火) 19:25:56.22 ID:11+5l+5w >>225 あなたは中級者ですか? 普通の人は中級者の域に達することはまず不可能ですよね? あなたはその厳しい「壁」を突破したひとにぎりのエリートですね!!!! それは全世界に雄叫びを上げていいほどの栄光ですよね!!!!! もう尊敬できます!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/227
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 19:59:04.54 ID:VbauEpLA ガイジにゲームが作れると思うなよ雑魚ども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/228
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 20:16:45.91 ID:GqIgYJQE オー!ワタシニ ツクレナイト イウノデスカ!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/229
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 20:48:50.39 ID:g56vR3cG OnStartLocalPlayer関係ないだろ ローカルかどうか調べてどうすんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/230
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 20:56:40.38 ID:+Ig/WnX3 ガイジの作った動画やゲームってドン引きされて終わりじゃん 頭の可笑しな奴が作った世界に共感しろとか無理ゲー過ぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/231
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 23:22:55.63 ID:0hueOJua おにぎりおいしいんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/232
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 23:32:40.20 ID:lYehTibJ 人間になりたーい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/233
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/13(水) 12:32:58.23 ID:tkNIa6bw >>231 キムチ君の創作物は確かに独特すぎるな だが彼が小学生ならまだ色々見込みはある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/234
235: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/13(水) 15:22:08.30 ID:aX4p3TH8 小学生がTubeでネトウヨみたいな啓蒙活動するかね? 知能が低いのはリアル知恵遅れだからでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/235
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/13(水) 21:49:31.30 ID:eXuymwCk 何歳でもコイツ普通の人間じゃないって異物感が消えないなら一緒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/236
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/13(水) 21:58:54.37 ID:QZBgsOgL ゲーム作ろうなんて人間が普通の人間な訳ないじゃない バカなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/237
238: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/13(水) 22:09:24.06 ID:d81Fz30u ガイジや知恵遅れの類はちょっと・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/238
239: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/14(木) 05:17:30.26 ID:cRZ6tep3 動き回るプレイヤーに向かって近づいてくる敵キャラが川に落ちないようにするにはどうすればいいですか? フレーム毎に指定した座標に向かって動きつつ特定の場所は避けるように動かしたいです その場所に壁を作ったりして進入不可にはしたくないので川や落ちてしまう崖などを回避するような感じが望ましいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/239
240: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/14(木) 06:25:04.85 ID:ytGho4E1 >>239 NavMeshAgentを使いましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/240
241: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/14(木) 10:14:16.08 ID:a5RNmFMw >>239 アセットをかえば簡単ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/241
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 761 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s