[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: 2017/09/15(金)09:49 ID:H8Tlm6Ge(1) AAS
 祈れ 
277(2): 2017/09/15(金)11:09 ID:Z4+dfFzN(1) AAS
 >>252 
 >>254 
 Unity入門本を二つ買ったのですが 
 どれもJavaScriptを使って解説をしていたので 
 jsが主流だと思っていました 
 とりあえずC♯とjsを平行して勉強指定校と思います 
278(1): 2017/09/15(金)11:30 ID:Z4Wm6IRO(1/2) AAS
 >>277 
 UnityScript(JavaScript)は次バージョンから廃止(>257公式発表)で 
 最終的にはCLIを除去して完全に動かなくなる 
279: 2017/09/15(金)11:40 ID:qpbJCWM1(1/4) AAS
 >>277 
 それは不運だったね 
 C#一本に絞った方がいいよ 
  
 俺はJavascriptだけでWeb上にゲーム作れるバリバリ使える野郎だったので 
 最初UnityもJavascriptでやってた 
 だが、ネット上にあるサンプルコードのほとんどがC#でJavascriptの資料がなさすぎた 
 資料数がC#10に対しJavascript1くらいの割合に感じた。 
  
 結局、ネット上にあるC#のサンプルコードを自前でJavascriptに書き直す事が増えていき 
 そうなると当然C#の文法とかもある程度解読できないとダメなので(通訳みたいな感じに) 
 C#の知識増えていくw 
 そしてC#だけでコードかけるようになった 
  
 C#もJavascriptも両方経験した俺から言えるのは 
 C#の方がかなり楽だよ 
 Javascriptで10行必要だったものが1行で済んだりする 
 そしてC#だとUnityの機能を100%使えるがJavascriptだと使えない機能がいくつかあって 
 Unityの70%くらいしか使えないという差もある 
 ちょいうろ覚えだが 
 構造体やクラスがJavascriptだと元々無いので他の機能を使って無理矢理それっぽくする必要があった気がする 
  
 Unityでコードを書く時は標準でMonoDevになってるが、C#だとこれをMicrosoftVisualStudioに変更できるのも大きい 
 むちゃくちゃ便利でコード書きやすくなるよ 
 直前に修正した位置を色分けで表示されてたり 
 スクロールバーの所みるだけでどの行にエラーがあるかもわかるし 
 打ち込んでる最中にリアルタイムにエラー検出してくれるしで、C#ならではの効率の良さに感じたよ 
  
 あと、今後はUnity公式がJavascriptでの開発を廃止にするので 
 新機能の公式リファレンス(説明書)が一切作られないから 
 UnityでJavascriptを使い続けるのはデメリットしかないよ 
 わざわざエキスパートモードに挑むようなものさw 
280: 2017/09/15(金)11:42 ID:qpbJCWM1(2/4) AAS
 >>278 
 おー、完全に動かなくなるのか 
 それはもう使い続ける意味はないね 
281: 2017/09/15(金)11:50 ID:tetkTc3Q(1) AAS
 C#ですらゲームではマイナーな言語だしJavascriptが消えるのは必然 
282: 2017/09/15(金)11:56 ID:qpbJCWM1(3/4) AAS
 Javascriptが使い物にならないのはUnityやゲーム作りに関してはだけどね 
  
 HTML5やWeb上ではJavascript(JQuery含む)はもう不動の地位で消える事はないよ 
 Node.js(Javascript製のWebサーバー)まで登場しサーバーサイドでもCとJava類の方が消えつつある 
 先は読めないがもしPHPがNode.jsに駆逐されたら(まずありえないとおもうが…) 
 Web技術はJavascript一択になる日もありえるわけだからね 
 そうなったらそうなったで言語統一されて便利っちゃー便利 
  
 というスレチなお話しでしたw 
283: 2017/09/15(金)12:08 ID:A1FS0ZQf(2/3) AAS
 Unity ScriptをJavascriptって呼ぶのに違和感ある 
284: 2017/09/15(金)12:36 ID:ljSh3Meh(2/4) AAS
 >>268 >>269 
 ワロタ。息ぴったりやん 
285: 2017/09/15(金)12:36 ID:Z4Wm6IRO(2/2) AAS
 UnityScriptコンパイラはbooで出来てて、USを続ける限り 
 廃止した筈のbooにリソースを割かれ続けるようなもんらしい 
 API的にも.NET4.6以上に対応するのは厳しいみたい 
  
 今のMONOコンパイラはC#6対応で.NET4.6まではいけるぽい 
 .NET4.6フルサポートしたら別スレッド立ち上げられるようになる筈 
286(1): 2017/09/15(金)16:14 ID:A1FS0ZQf(3/3) AAS
 >>267 
 マジレスするとMathf.SinとかPowとかかな有名どころだと 
287: 2017/09/15(金)17:00 ID:rBbGvDYl(2/3) AAS
 コルーチン使わずに遅延処理ってどうやるの 
288: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY  2017/09/15(金)17:39 ID:rXRQ3Q8A(1) AAS
 Time.deltaTime;を使うチンコ(^^ 
289: 2017/09/15(金)17:58 ID:rBbGvDYl(3/3) AAS
 下記のような実装法でしょうか?ずっとコルーチンを使っていたためこの発想は無かったです、ありがとうございます 
 外部リンク[html]:gamesonytablet.blogspot.jp 
290: 2017/09/15(金)18:24 ID:ljSh3Meh(3/4) AAS
 >>286 
 ありがとうございます。参考にさせていただきます 
291(3): 2017/09/15(金)18:34 ID:ljSh3Meh(4/4) AAS
 ゲームオブジェ内で変数持ちまくったら(管理しにくいという問題は無視して)動作重くなりますか? 
292(1): 2017/09/15(金)19:14 ID:De0ciDZn(1) AAS
 >>291 
 流石にそういうのは聞いたことないけど 
 パフォーマンスにかなり関心あるようだからこういうの見たら幸せになれるんじゃないでしょうか 
 外部リンク[html]:docs.unity3d.com 
 あとはUnity パフォーマンスとかUnity 最適化とかでググッてみるとか 
293: 2017/09/15(金)19:27 ID:QldMjzQw(1/3) AAS
 >>292 
 あなたが神か 
294: 2017/09/15(金)20:09 ID:tx8BdG0F(1) AAS
 >>267 
 Transformにアクセスは遅いから気をつけろ 
295(1): 2017/09/15(金)20:14 ID:SbMft1zc(3/3) AAS
 のっけからパフォーマンス気にし過ぎるといつまで経っても完成しないからほどほどにね 
296: 2017/09/15(金)20:22 ID:QldMjzQw(2/3) AAS
 >>295 
 気を付けます( ̄∇ ̄*)ゞ 
297: 2017/09/15(金)20:24 ID:d8EgtC2H(1) AAS
 >>291 
 持ちまくったって、アクセスしなきゃほとんど負荷にならないだろ。何いってんだ? 
298: 2017/09/15(金)20:27 ID:u+I+25kT(1) AAS
 >>291 
 そりゃ1億や1兆といった数の変数持ったら重いってかメモリ食うと思うよ 
 そんな数じゃないなら気にするような処理負荷は発生しない 
299: 2017/09/15(金)22:50 ID:qpbJCWM1(4/4) AAS
 理論上重くはならいない 
 だがGCで一気に解放された時のタイミングでカクつく感じだろうな 
300(1): 2017/09/15(金)23:24 ID:QIHrIV1t(2/2) AAS
 パフォーマンスはアセットを買うことで改善されますよ 
301: 2017/09/15(金)23:41 ID:QldMjzQw(3/3) AAS
 >>300 
 unityって返信好きやったのにアセットおじさんだったとは…残念 
302: 2017/09/15(金)23:47 ID:QIg5/SFr(1) AAS
 このスレのレスってほとんど一人で賄ってるな 
 全部合わせても数えるほどしか住人はいないんじゃね 
 自演とかそういうレベルじゃない異常なスレ 
303: 2017/09/15(金)23:51 ID:ur8q49Ve(1) AAS
 まぁ今更だね 
304: 2017/09/15(金)23:54 ID:oE1j8NEt(1) AAS
 Unity2017で3Dゲー制作の解説本が出て欲しいな 
 出来ればユニティちゃん本を2017版で出して欲しいわ 
305(1): 2017/09/16(土)00:04 ID:aOoreRBX(1) AAS
 実質的に利用者は頭がおかしいガイジ1匹だから、余り存続する意味が無い 
 真面目にやりたい人はFBに行くのが正しい 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s