[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
168: 名無し@キムチ [] 2017/09/09(土) 19:40:19.58 ID:QqudmR60 >>166 あっ、その件でしたか!! いや・・・その件はまだです。脳内でのメドはついているのですが、靴の実装の件で忙しくて、その件まで手が回らないというのが実情です・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/168
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/09(土) 21:15:38.09 ID:Q+JmhCe7 質問なのですが、 MoonSharpのluaスクリプトから、 UnityEngineの関数やクラスを直接使うことってできますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/169
170: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/09(土) 22:00:29.91 ID:xrVAqMkr >>169 アセットをカウとできると思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/170
171: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/09(土) 22:22:45.87 ID:E/Gm+Ou5 俺なんてチーズケーキのAA創るので精一杯だってのに ._ ./ /| | ̄|/ . ̄ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/171
172: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/09(土) 22:42:09.16 ID:dNi/PXmm >>169 お前には無理かな。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/172
173: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/10(日) 08:53:27.26 ID:hVWKJtHw レベルデザインってどこからやればいいんだよ 解説サイトとかないか? 地図を作るの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/173
174: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 08:55:25.49 ID:iD3E4/yA >>173 検索すればなんぼでも出てくるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/174
175: 名無し@キムチ [] 2017/09/10(日) 09:31:33.41 ID:ZxIOOhE7 >>173 レベルデザインとはキャラの強さのレベルのことですか? あらかじめ設定したレベルで強さが決まるのですか? 勝敗がレベルを超えることはないのですか?レベルの低いほうが勝つとか・・・ 弱いほうを何とか勝たせようというプレイヤーの一生懸命が通じなかったら、そのゲームはゴミ同然につまらないですねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/175
176: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 09:34:43.69 ID:iD3E4/yA レベルデザインが強さの設定だと思ってるアホww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/176
177: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 10:26:02.39 ID:0qFgcmDN 基地外の自演が大半を占めるスレって もうこのスレだめだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/177
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 10:38:35.93 ID:iD3E4/yA だからまともな奴はFB垢作って寄り合い所行け プロが直々に教えてくれるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/178
179: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 10:59:31.10 ID:re3u2tcP まともは人はUnity使わないと思うんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/179
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 12:20:12.21 ID:oai2WFsp >>179 ドラクエチームに失礼だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/180
181: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 12:36:05.85 ID:nIDNzf0s まともな人は何を使うの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/181
182: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 12:43:38.97 ID:OB7H8z0B unity まともじゃない人はunityは使わないと吹いてまわる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/182
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 13:02:30.49 ID:iD3E4/yA まともな会社は内製かUnrealを使う なぜならエンジニアの技術力が足りているから Unityを使うのはエンジニアの技術力が足りていない低レベルな企業だけ インディーや個人?論外だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/183
184: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 13:04:59.17 ID:2tRBfjd6 この人の日本語はかなりおかしいな 学力が著しく低いのかシナチョンなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/184
185: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 13:19:46.93 ID:m+KB3ix7 馬鹿と鋏は使いよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/185
186: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 13:33:21.12 ID:oai2WFsp >>183 素朴な疑問を1つぶつけていいか? Unityがダメツールでクソ開発者しか使わないと言うのなら 君は何故「Unity質問スレッド」を見てて入り浸るんだ? それは君自身がUnityを使っているかお世話になっているか 気になるからなんじゃないのだろうか 例えばUnrealが優秀でスゲーならそっちに集中して「Unity質問スレッド」になんか 見向きもしないし訪れる事もないと思うんだ 俺ならね だから君の行動がいつも不思議でたまらないんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/186
187: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/10(日) 13:38:48.23 ID:hVWKJtHw マップエディタみたいなツール知りませんか? 2dでいいのですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/187
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 14:06:26.88 ID:FWv7mLZQ 無能な奴ほど自分の能力の低さを棚に上げて道具の優劣を語りたがるものだ 弘法筆を選ばず 【読み】 こうぼうふでをえらばず 【意味】 弘法筆を選ばずとは、本当の名人は、道具の善し悪しなど問題にしないというたとえ。 【注釈】 能書家の弘法大師はどんな筆であっても立派に書くことから、その道の名人や達人と呼ばれるような人は、 道具や材料のことをとやかく言わず、見事に使いこなすということ。 下手な者が道具や材料のせいにするのを戒めた言葉。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/188
189: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 14:16:17.80 ID:FWv7mLZQ >>187 無料の外部ツールでメジャーなのはTiled Map Editor ググればUnityで読み込む方法も見つかる http://www.mapeditor.org 他にもアセットストアで探せばそれなりのツールが揃ってるけど Unity2017.2b以降でUnityの標準機能として組み込まれるからそれを待つのもいいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/189
190: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 15:45:46.97 ID:RYw2aYmg レベルデザインはアセットを買うことでできますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/190
191: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 16:25:23.90 ID:Ecm3nW86 このスレはなんか無責任な発言が多いよね できる人はSNSいっちゃったのかな SNSだとフォロー外せば変な人を除外できるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/191
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 16:33:56.30 ID:iD3E4/yA このスレは初心者が右往左往して適当な情報を信じて自滅していくのを眺めて楽しむためにあるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/192
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 16:42:46.62 ID:kkObApCF >>191 ここもSNSだよ SNSの意味判らない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/193
194: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 17:15:58.38 ID:xG88wYNx しょーもないあげあしとりすんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/194
195: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/10(日) 20:00:16.51 ID:TnOfkDMi Parent1objとParent2objがあってParent2objの子要素にChildobjがある状態で、 ChildobjのスクリプトからParent2objのコンポーネントは参照出来たのですが、ChildobjからParent1objのスクリプトを参照することが出来ませんでした。 別の親要素の場合はやり方が違ってくるんでしょうか? Parent2objは、GameObject.Find("Parent1obj");からのGetComponent<Parent1Script>(); で出来ているのですが、Parent1objの方はオブジェクトは取得できたのですが、GetComponent<Parent1Script>();のところでエラーになってしまいます。 コード自体はParent2objと同じ書き方なので単純なタイプミスとかではないと思います。 詳しい方いましたらよろしくお願いします。Parent2obj経由で取得するのは無しで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/195
196: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 20:36:06.41 ID:gUCJ2Ape >>195 全然何言ってるかわからんが、public変数用意してインスペクタからぶちこんだらどうですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/196
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 20:37:33.18 ID:wLGTB/Vw 親子関係は多分何の関係もない 多分親子関係を解消しても同じ問題が起き続けると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/197
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 805 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s