[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2017/09/08(金)08:54 ID:bTW1KWz5(1/3) AAS
知らない事も出来ない事もやらなくていい
どうせ何も出来ないんだから結果は同じ
96: 2017/09/08(金)09:16 ID:fKdA3zIf(1/2) AAS
そうだね、調べる事すら出来ないならやめた方がいい。ずっと質問で問題解決してたら、ちょっとした物作るのにも100年ぐらいかかるぞ。
97
(1): 80 2017/09/08(金)09:25 ID:wqJGs6lU(9/13) AAS
ちなみに、
今持ってるアンドロイドの環境は、
Nexus7 Androidバージョン5.1.1なんですけど、
これに、ARメガネを付けられるものでしょうか?
98: 2017/09/08(金)09:27 ID:bTW1KWz5(2/3) AAS
スレチ
99
(1): 2017/09/08(金)09:29 ID:fKdA3zIf(2/2) AAS
>>97
こういう時にこそ
アセットを買えば出来ますよ。
100: 80 2017/09/08(金)09:44 ID:wqJGs6lU(10/13) AAS
>>99
アセットって何でしょうか?
検索したけどわかりません。
101
(1): 2017/09/08(金)09:51 ID:bTW1KWz5(3/3) AAS
お前わざとやってんな
102: 2017/09/08(金)09:54 ID:hSNDH9ao(1) AAS
今更かよ
103: 2017/09/08(金)09:56 ID:LanDRwuL(1) AAS
怒りのアスペ顔が真っ赤でクソワロw
104: 80 2017/09/08(金)10:02 ID:wqJGs6lU(11/13) AAS
「Unity実践技術大全」
この本にブレンダーのデータを取り込む方法が書いてありますね。
105: 80 2017/09/08(金)10:05 ID:wqJGs6lU(12/13) AAS
>>101
いや、アセットってまじで知らんよ。
106: 80 2017/09/08(金)10:08 ID:wqJGs6lU(13/13) AAS
Blender ソース、で検索したらなぜか、「Unity実践技術大全」がヒットしました。
107: 2017/09/08(金)10:22 ID:OVq6lnfh(1) AAS
ヘッドショットが決まり過ぎて発狂してしまったんやなw
108: 2017/09/08(金)10:57 ID:gTNjG49j(1/3) AAS
>>79
遅くなっちゃいましたが>>45です。情報ありがとうございます!
109
(2): 2017/09/08(金)11:29 ID:yDL9j7q3(1/5) AAS
ゲームの一般的な話になっちゃうけど、
ボタンの画像って今の状態を表すべきか、押したら次どうなるかを表すか、どっちがいいの?
例えば、今は1倍の再生速度で、押したら2倍速になるときに
ボタンの画像は1倍速か2倍速か?
110: 2017/09/08(金)11:30 ID:M/d4D3P9(1/3) AAS
ボタンそのものならその通りだろう。
111: 2017/09/08(金)11:32 ID:yDL9j7q3(2/5) AAS
>>109は今の状態の表示も兼ねているボタンの話です
今の状態を表示するスペースがないので、ボタンで状態も表示したい、という悩みです
112
(1): 2017/09/08(金)11:42 ID:quh04qDx(1/3) AAS
>>109
後者の方がいいと思うね
例えば俺が100倍速になるボタンだと勘違いしてたとして
押しても2倍速にしかならなかったら
ショックで寝込むね
113: 2017/09/08(金)11:52 ID:yDL9j7q3(3/5) AAS
>>112
thanks!
自分もそう思うので、後者にします
114: 2017/09/08(金)14:08 ID:y8gvUIBq(1/2) AAS
アセットを買えばいいと思いますよ
115
(2): 2017/09/08(金)14:31 ID:86A1U+Ly(1) AAS
親要素を動かしても子要素は動かないようにするにはどうすればいいですか?
116: 2017/09/08(金)15:30 ID:kgBkv1C7(1) AAS
>>115
親を動かした後に子を元の位置に動かす
親子関係を切り離した後に親を動かして親子関係を戻す
お好きな方で
117: 2017/09/08(金)15:48 ID:y8gvUIBq(2/2) AAS
>>115
アセットを購入したらいいのでは?
118
(4): 2017/09/08(金)16:28 ID:gTNjG49j(2/3) AAS
初歩的な事だと思うんだけど2つ程質問です
・UIのTextをスクリプトから書き換えてるんだけど、改行の仕方がわからない
・別のオブジェクトからFindでパブリックな変数を取得したいけど上手くできない

特に下の奴が知りたいです。色々参考サイト見て回って真似したんですが
nullしか返ってこなくてどうしようもない感じです
119
(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/09/08(金)16:31 ID:fvg2A8ca(2/7) AAS
上はC#の基本の¥nで出来まふぇんか?(^^
120
(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/09/08(金)16:31 ID:fvg2A8ca(3/7) AAS
下はstatic付けたらできまふぇんか?(^^
121: 2017/09/08(金)16:43 ID:gTNjG49j(3/3) AAS
>>119-120
改行はできたよ、ありがとう
でもStaticってこれどう使うのかわからない上に、これ付けたら多分他で使ってる部分で大幅に書き換えが必要だから無しで・・・
122: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/09/08(金)16:52 ID:fvg2A8ca(4/7) AAS
Staticは別のスクリプトの変数とかを呼び出すときに使うのでふよ(^^
呼び出される側のPublicとかの前に(^^
static public int チンコ;
みたいに付けるんでふ(^^
覚えておいて損はないでふよ(^^
でも使わないのなら仕方がありまふぇん、別の方法を探しまひょう(^^
123: 2017/09/08(金)16:57 ID:22cMYaPQ(1/3) AAS
staticについて何も理解してない奴が回答者気取ってて笑うしかない
124: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/09/08(金)17:00 ID:fvg2A8ca(5/7) AAS
僕も初心者でふからね(^^
誰か>>118に答えてあげてくらふぁい(^^
1-
あと 878 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s