[過去ログ]
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
763: 名前は開発中のものです。 [] 2021/04/15(木) 09:27:55.72 ID:y1LdWdiO ありがとうございます無事に動作しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/763
764: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/29(土) 04:44:55.59 ID:vjByDUJS 自分じゃもう何度やってもにっちもさっちもいかなくなったからどこが間違ってるか教えて欲しい http://yado.tk/wolf/08_sys/0200_mouse_tubo/#save_zen yadotwolfのこのページのツボを置くをやってみたくてこの通りにコピーしてやってるんだけど 何度やっても出来ず最終的には途中までは出来てたツボを置くの部分すら出来なくなった 多分どこかミスってるんだけど灯台下暗しというかもう自分じゃ気付けない 結局12時間以上かかってこんな時間になってもまだどこか間違ってるかすら気付けない 何度も最初から消してやり直してもダメで上から指でなぞって確認しても気づけない だからどうかどこが間違ってるか教えて欲しい…これはツボを置くの部分までの記述です(まずここでつまづいてる) https://i.imgur.com/FzPkFK1.png https://i.imgur.com/Kq6L5ID.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/764
765: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/29(土) 04:47:18.45 ID:vjByDUJS 間違い探しってもう自分じゃ気付けないんだ… サイトの記述部分と自分が書いた部分で違ってる部分の指摘だけでいいのでお願いします 多分言われたらそこかーってなると思うんだけど何故か気付けない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/765
766: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/29(土) 08:11:21.75 ID:VC/J5b/a デバッグをする上で重要なのは、ある時点での数値が正しいかを確認することだぞ 文章表示コマンドを使って変数の中身をデバッグウィンドウに書き出して、その値が想定通りかどうかを確かめろ どこから間違いが発生しているかが分かれば原因の特定に繋がる まあとりあえず見てみるけど、次からはそうやって自分で発見しな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/766
767: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/29(土) 08:25:55.62 ID:VC/J5b/a 元のコモンが結構酷い気がするんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/767
768: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/29(土) 09:55:49.70 ID:VC/J5b/a 画像とサイト比べても間違っているところ分からんかった 画像の内容をほぼ同じ様に打ち込んだけどそれでも問題なくできたぞ 別のところが悪さしてるんじゃね あと元のコモンはちゃんとしてたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/768
769: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/29(土) 11:46:05.29 ID:QG+mKCSM >>764 イベントコード表示できるんだからコピペして サンプルゲーム入った状態にコピペすりゃちゃんと動くし コピペでダメなら原因は他にある 「出来なくなった」だけじゃなんもわからんから自分で調査しろとしか言えんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/769
770: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/29(土) 13:25:48.79 ID:vjByDUJS ウディタ再インストして最初からやってみたら一応ツボを置くの部分までは出来ました(多分何か不具合が起きてた?) でもやっぱりそれ以降の保存&読込の部分がどうしても出来ず ■保存&読込「全マス+チップID」の部分を何度も打ち直してるんだけどやはり保存読込されず 試しに■保存&読込「XY座標+チップID」の方もやったけどやはり保存読込されず 元サイトの記述と違う部分があったらどうか教えてください… https://i.imgur.com/Laj0fnO.png https://i.imgur.com/gZGTErx.png https://i.imgur.com/fp1Kj0z.png https://i.imgur.com/PhUuvT5.png https://i.imgur.com/VLAKEfJ.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/770
771: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/29(土) 13:42:08.15 ID:vjByDUJS 画像では起動条件呼び出しのみになっちゃってますがテストプレイの時はちゃんと並列実行常時にしてます しかしつぼは置けてもSキーを押して保存Dキーを押して読込がやはり出来ない状態です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/771
772: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/29(土) 14:10:16.42 ID:eIYGuVul >>770 >>766 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/772
773: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/29(土) 14:31:45.34 ID:eIYGuVul 暇だからサラっと見たけど、\nを\nって書いているとかじゃないの プログラミング言語だと\nって書いたらちゃんと改行処理になるけど、ウディタだと\nは実際に改行して入力しないと改行処理にならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/773
774: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/29(土) 18:17:09.14 ID:vjByDUJS >>773 これでした 本当に本当にありがとうございました…! ちゃんと実際に改行入力してないと駄目なんですね勉強になりました 本当にありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/774
775: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/29(土) 18:50:28.12 ID:lynCe1ud >>770 元のサイトがイベントコードをコピペできるように【イベントコード表示】ってリンクを読めるコードの先頭に用意してくれてんだから活用しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/775
776: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/29(土) 21:16:22.94 ID:ij3EdTzQ マジであるやん草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/776
777: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/02(水) 17:50:13.46 ID:33WAfse6 イベントの接触範囲拡張した範囲をそのまま通行不可の壁にする方法はありますか? 挙動としてはまんまサンプルの畑の人(のイベント発生なしver)なのですが、 あれは畑マスを除去すると普通に進めてしまうので平地でイベント接触範囲拡張した壁を作りたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/777
778: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/02(水) 18:27:05.27 ID:1++0iHEZ 接触範囲拡張はあくまでもイベントのトリガーとなる範囲が拡張するだけであって、通行不可にはならない 透明なイベントを置くか透明な通行不可チップを作ってレイヤー3に置くか あとはまあ接触範囲拡張した位置のレイヤー3に透明な通行不可チップを置く処理をコモンにして、接触範囲拡張させたイベントから自動実行か並列処理で呼び出すとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/778
779: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/02(水) 18:51:15.50 ID:33WAfse6 ありがとうございます!ウディタの仕様が理解できてとても助かります。 稚拙なコモンですが組むことが出来て制作が捗りそうです。 重ねて質問で申し訳ないのですが、エディタ上では目視可能だがゲーム内では透明 のようなチップの設定は可能でしょうか?重ね重ね本当にすみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/779
780: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/02(水) 19:20:47.26 ID:33WAfse6 マップチップ画像のアルファチャンネルを極限まで下げることでゲーム内ではほぼ透明ですが エディタ上での表示ではバグりまくって色化けしたので擬似的に前述の状況を再現出来ました。 自己解決いたしました。お目汚しすみません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/780
781: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/13(日) 20:42:25.29 ID:ipcUy1OE 味方にこのような設定の特殊技能をもたせたのですが、 戦闘中に使用すると回復量が0になってしまいます。 マップ上では全く問題なく動作しています。 いったい何が原因でしょうか? https://gyazo.com/21b46f525b97713ce9044da43c6ed1fd http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/781
782: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/13(日) 21:02:23.80 ID:BE2bQ1RD 戦闘コモンを弄っちゃったんじゃないの? 同設定でやったけど特に問題ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/782
783: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/20(日) 16:32:04.88 ID:oxb8gEhJ >>782 どうやら味方の精神防御が反映されてしまっていたため回復量が減っていたようです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/783
784: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/20(日) 16:32:24.32 ID:oxb8gEhJ 仲間を追加すると、カクッカクッといった感じに変な挙動をして 主人公の後ろをついてきてくれません。 一体どうしたらきちっと主人公の後ろをついてくるようにできますか? 主人公にワープ、隊列オンの処理は試しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/784
785: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/23(水) 18:59:34.02 ID:FYcrskux ウディタ公式コモン集の合成コモンの使い方がどうしてもわからないのでわかる方教えて欲しいです ウディタは最新版で導入したのは公式コモン集にあるウディタ2.02版用合成コモンVer1.21+α ちゃんとreadme通りCDBやコモンイベントは導入してレシピも設定してちゃんと作成可、レシピフラグオンにし 基本設定から作成可でレシピなしの時は半透明で表示するにしたのに ゲーム内で合成コモンを呼び出すとレシピがありませんと表示されてどうしても合成が出来ない 試しにマップイベントで合成レシピフラグ変更を呼び出してオンオフ切り替えしてみてもやはり駄目 レシピ無しだったら半透明で表示されるはずなのにそれすら無し 誰かこのコモンを使ったことある人いませんか?どこを弄ってもレシピがありませんになって本当に困ってますどうか教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/785
786: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/23(水) 20:41:57.29 ID:AFEmF2K0 ・コモンイベント集から○○のコモンイベントをダウンロードしましたがエラーが出ますor使い方が分かりませんor動きません等 →まずはそのコモンイベントの作者と連絡を取って下さい。ここにはそのコモンイベントの内容を詳しく理解している人が居ないため、あなたが望むような回答はできません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/786
787: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/24(木) 22:09:32.10 ID:qferGupm 本体の仕組み理解しなきゃ分かるわけない。 プラグインと違って本体改造に近いんだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/787
788: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/28(月) 08:50:49.60 ID:nPiLINTe ウディタの可変データベースのID、「007_┣所持アイテム個数」で言うところの「薬草」みたいな名前の欄が 書き換え不可になって新規アイテムが追加できなくなったのですがこれはどうやって解除するのでしょうか? 基本システム流用程度しか出来ない初心者なのでどうかご教授お願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/788
789: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/28(月) 08:53:14.60 ID:nPiLINTe すいませんでした。ユーザーDBと連動しているのですね。自分の愚かさを懺悔します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/789
790: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/28(月) 17:59:04.96 ID:Yhl2UUx1 書き込んで3分で懺悔 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/790
791: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/06(火) 02:02:14.63 ID:HK95bS/e 主人公が行動を起こした時に呼び出され、主人公を中心に波紋のようにピクチャが出て拡大して消える 単純なコモンなのですが、ピクチャ移動(拡大)の際にマップをスクロールした分だけずれてしまいます。 (主人公が右に進み、マップスクロールするとその分ピクチャが左にずれていく) 色々試しても上手く行かず、根本的に間違ってるのかどうかもよくわからないので教えていただきたいです… ■変数操作+: CSelf11 = 主人公 の 画面X座標 ■変数操作+: CSelf12 = 主人公 の 画面Y座標 ■ピクチャ表示:30000 [中心]ファイル「Picture/sikaku.png」 X:CSelf11 Y:CSelf12 / 0(0)フレーム / パターン 1 / 透 255 / 加算 / 角 0 / 拡 1% / カラー R[100] G[100] B[100] ■ピクチャ移動:30000 X:CSelf11 Y:CSelf12 / 15(0)フレーム / パターン 1 / 透 55 / 加算 / 角 85 / 拡 25% / カラー R[100] G[100] B[100] ■ピクチャ消去:30000 / 45(15)フレーム ■イベント処理中断 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/791
792: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/06(火) 06:33:06.14 ID:Ud9Cnp7E スクロールとリンクしてんじゃないの ピクチャに設定項目あるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/792
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 210 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s