[過去ログ]
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 15:02:44.37 ID:fIfObdfc エディターのテストプレイ選んだらそこまでのデータって保存されるの? 電気ポットと電子レンジ同時に使うとブレーカー落ちて怖いんや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/108
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 15:04:48.66 ID:ebdhpGV1 試せばいいじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/109
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 16:01:41.03 ID:fIfObdfc >>109 仕様かどうかを聞いている 知らねーならでしゃばんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/110
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 16:20:37.29 ID:ALhjE8X8 聞いてなくてワラタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/111
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 16:25:04.45 ID:fIfObdfc >>111 ぼく質問スレで答えたい→ぼく答え知らない→ぼく何か煽れる文言を見つけて書き込む→回答者になった気分www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/112
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 16:53:55.03 ID:8c3xZSgq 電気ポットと電子レンジ同時に使うとブレーカーが落ちるのは仕様や ドライヤーでもなるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/113
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 17:39:25.18 ID:fIfObdfc >>113 せめてウディタの回答が出てからにしようねw 荒ぶる承認欲求かよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/114
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 19:26:34.08 ID:OKXHwPw1 されるよって言われて信用できるのか?なんの責任もない馬の骨の言葉を? 素直に逐一セーブしたほうがいいんでない? まあされてるっぽいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/115
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/06(水) 00:11:50.09 ID:SOstUHMm >>115 基本的に動作確認する度に保存はしてるんだけどね 回答ありがとー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/116
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/14(木) 11:10:18.69 ID:pnZ5UTVa ウディタは1フレームに50万行読むと動作が止まるようですが この行数に「条件分岐で条件が適合せず実行されなかった」行は含まれますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/117
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/15(金) 17:21:42.85 ID:BBi0h1XI 本スレからリンクされてないからか過疎ってるね 転載しとくわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/118
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/15(金) 17:24:22.96 ID:BBi0h1XI つーか落ちてたのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/119
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/15(金) 19:18:23.02 ID:/OYOfPhX 前回の質問者が酷かったから回答控えているだけじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/120
121: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/16(土) 00:07:48.32 ID:AjCj4DOW 答える気ないやつと難解な回答して悦に入ってる自称回答者様はいなくていいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/121
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/17(日) 03:01:20.17 ID:0F1Vclgn ブーメラン乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/122
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/17(日) 04:05:03.48 ID:OuAN4c5Z >>122 つ>>122 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/123
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/17(日) 04:34:26.55 ID:jZ2yBKda 難解な回答は見たことないが 意図を読み取ることが難解な質問は割りとよく見る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/124
125: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/17(日) 06:27:11.78 ID:1yA3UXpK ラバーダッキングみたいなもんで、 相手に伝わりやすいように質問を考えていると、自然と自己解決しちゃうことが多いからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/125
126: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/31(日) 18:37:35.38 ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。 グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』 8MWR63FXB8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/126
127: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/03(水) 16:15:23.67 ID:P16Sxng2 質問させていただきます 特定の仲間1人が特定の防具を装備した時だけ顔グラを変えたいのですが何処にどんな一行書き込めばよいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/127
128: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/03(水) 16:57:03.64 ID:wxhxSdfu 今ウディタが手元にないから詳しく解説できないけど メッセージウィンドウを表示しているコモンの 顔グラフィック番号を読み取って ピクチャの文字列をsysDBから取り出している部分の直下に 特定の顔グラフィックの場合に 装備している防具の番号を可変DBから読み取って 別途用意したDBなりsysDBなりからピクチャの文字列を取り出す処理を付け加えるだけ 防具の場合にはID番号+30000になっているから注意な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/128
129: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/04(木) 01:25:44.07 ID:c9SJKMEy >>127 「顔グラ」がどこの顔グラなのか解りかねるので回答に困るのですが、 ・基本システムのメッセージウィンドウの顔グラを要望の通りに変更したいなら >>128のように改造すればOK ・移動時メニュー欄の顔グラ(例えば回復アイテム使用時に出てくるアレ)を変更したいなら コモン90番「X[移]キャラクター欄描画」の186行目付近で顔グラがピクチャ表示されるので、 表示されるべきファイル名(CSelf7)を条件に応じて差し替えれば良い。 (移動時ならCDB0番に主人公キャラの装備している品が格納されているはずだから、 それを判定基準として場合分けすれば良い) ・戦闘時の顔グラを変更したいならコモン178番「X[戦]味方欄_単体描画」を改造する。 221行目付近で移動時と同様に書き直す。 (戦闘時ならCDB10番に装備状況が格納されている) ※あとの2つに関しては色々応用が効くと思う。瀕死時や死亡時に顔グラを変えるなど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/129
130: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/08(月) 17:53:44.24 ID:80JuXq9+ お疲れ様です。 天候の設定コモンを導入したのですが 場所移動でトランジョン+暗転あり(60フレーム)にすると 一時的に雪が固まってしまいます。 暗転していく間でも雪を降らせたいです。 ご教授お願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/130
131: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/08(月) 18:00:08.35 ID:80JuXq9+ 130です! ごめんなさい。1読みました。 コモンについて聞くのはだめでしたね……。反省します。 作者様に質問しても、返事がなかったのでここに書き込んでしまいました。 少し変えて質問します。 暗転時、待機アニメーションなどが止まってしまいます。 仕様だと思うのですが、変更したいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/131
132: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/08(月) 23:49:02.37 ID:OckvYKBx トランジションは画面の更新を一時停止するものだから、ウディタの仕様上、どうにもならない 単純なフェードイン、フェードアウトだけなら、黒く塗った画像を表示して、透明度を徐々に変更するコモンを作ることで、 並列実行イベントを動かしながらトランジションに似た画面効果を起こすことが出来るはず 画像を表示するピクチャ番号によって、画面を徐々に暗くしながら、雪は降らせたままにしたりもできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/132
133: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/09(火) 11:19:06.17 ID:3GYhgsA2 >>132 なるほど、そのような方法があるのですね。 ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/133
134: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/09(火) 21:51:40.24 ID:3GYhgsA2 メニューから武器や技能を選ぶ処理を、アイテムの時みたいにしたいです。 使用者とかを選ぶ必要がないので省きたいなぁと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/134
135: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/11(木) 08:48:27.24 ID:G8sGLHY2 ドラクエみたいに、メッセージが表示される時に音をならしたいです。 文章の表示に合わせてSEを流してみたのですが 文字数と合わなかったりで上手くいきません。 他に簡単な方法はありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/135
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 09:59:32.08 ID:DWM3yNrs そろそろsageを覚えろ >>134 コモン130が装備者選択から装備描写までの流れの部分 55行目より上を全部消して、一番上に ■変数操作: CSelf20[選択キャラ位置(0〜5)] = 0 + 0 ■イベントの挿入[名]: CSelf11[一時TMP2] = ["X[移]選択位置主人公ID取得"] <コモンEv 105> / CSelf20[選択キャラ位置(0〜5)] ■イベントの挿入[名]: ["X[移]装備一覧算出"] <コモンEv 112> / CSelf11[一時TMP2] / 0:装備欄1 ■イベントの挿入[名]: ["X[移]装備画面描画"] <コモンEv 93> / 0:表示A(初期表示用 スライド表示&全表示) / CSelf11[一時TMP2] / 0 を書き加えて、後ろの方の処理にある | |●ラベル「パーティ表示」に飛ぶ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> って処理を消せばまあ行けるんじゃね。 簡単に説明すると、55行目より上でやっていたキャラ選択の部分を消して、強制的に0番目のパーティを選択する処理に書き換えただけ もっと色々変えたいって言うならコモン130を自分で読み解いて >>135 前スレ>>959辺り見ればヒントは掴めるんじゃね あとは周期をメッセージ速度に合わせれば、ルビを振る場合や特殊文字による処理、キー入力でメッセージ送りした場合以外は上手くいくはず。 ルビを振る場合は諦めろ。特殊文字による処理は文字数カウントする時に場合分け。キー入力によるメッセージ送りの場合はキー入力を監視する以外の方法がないはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/136
137: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 10:17:12.61 ID:G8sGLHY2 ありがとうございます。sageというのがあるのですね。気を付けます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/137
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 865 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s