[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part4 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500930783/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
127: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 14:29:49.64 ID:HaoFifqd エラーが出ても動けばいいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500930783/127
164: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/04(月) 21:18:09.64 ID:TjTiHr/r Reversing Timeとかrewindで検索すれば、ヒントになるかもね あれはトランスフォーム配列使って毎フレーム保存してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500930783/164
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/10(日) 10:17:02.64 ID:a0MUaz3o ポイントライトがムーバブルだった場合 tri2万、vertices5万のメッシュを40個配置 で、色々ライトについて調べてたんだけ ライトの範囲内のメッシュはステーショナリー属性にしたほうがfps上がるんだなー static fps83 Stationary fps98 movable fps63 こんぐらい差があった ステーショナリー属性の説明にcached dynamic shadowsとあるから ステーショナリー属性の動かないメッシュに対してムーバブルライトは 毎フレームシャドウは更新しませんよーって事なんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500930783/175
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/28(木) 15:53:32.64 ID:yRraYinv いや >>257 を参考にした方がいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500930783/260
261: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/28(木) 16:36:14.64 ID:Jhk9lfMn ゲームするならGPU重点だけど、開発時の快適さなら実はCPU重点 ってことでぜひi7にしてあげよう あとWinで語ってるだろうから少しずれるが、Macも普通にありだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500930783/261
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/12(日) 06:29:42.64 ID:CwKJxHR/ 俺は知らんな ブループリント逆引きリファレンスは個人的にはたまに使ってそこそこ役に立ってはいるが 辞書と言えるレベルじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500930783/440
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/24(水) 17:44:51.64 ID:lId0Esn4 BP学習と同じ時間でそれが可能なら 勿論そうした方がいいだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500930783/697
749: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/06(火) 19:37:03.64 ID:QLwLbfxu はぁ・・・小物のモデリングマジで地味にめんどくさい・・・ アセットストアのでさくっと済ませてしまいたい・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500930783/749
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s