[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7(1): 名無し@キムチ 2017/07/19(水)19:09 ID:cuTWXF3a(1) AAS
キャラは台詞をしゃべらせるには、やはり他からオーディオソースをインポートしないと無理ですか?
Unity自体に自動音声機能はついていないのですか?
8: 2017/07/19(水)19:46 ID:OLjUEsUc(2/2) AAS
unrealからunityスレ来たけど、なんでこんなに殺伐としてるの。
9: 2017/07/19(水)20:29 ID:X9/l4KHj(1) AAS
>>7
それはアセットを買うのがいいよ
android ultimate plugin
今安いよ14.99ダラー
10: 2017/07/19(水)23:45 ID:BcGcMZlZ(1) AAS
同人サークルって収益分配で揉めそう...
どうしてるんやろ?
11: 2017/07/20(木)00:14 ID:t33GTIeB(1) AAS
リーダーが独裁的に決めてるとか
12(2): 2017/07/20(木)01:42 ID:CD5H9ttS(1) AAS
ブレンダーで作成した3Dオブジェクトを
Unityにドロップしたら
外部画像データを使用したテクスチャー設定がUnity上で
反映されません、どうすればいいでしょうか?
13: 2017/07/20(木)03:48 ID:QidW2knc(1/3) AAS
>>12
アセットを買えばいいですよ
14(1): 2017/07/20(木)08:47 ID:K/bSINnp(1/2) AAS
アニメーションに当り判定のON/OFFの制御やエフェクトやサウンドの再生を同期させるにはどうしたらいいですか?
アニメーションイベントだと同一フレームに複数のイベント仕込めないからそのままではちょっと使えないんだよね
やりたいこと的にはtimelineが近いんだけど、timeline同士のブレンドは出来ないですよね?
15(1): 2017/07/20(木)11:40 ID:qUFxtid6(1) AAS
Unity,バージョンを5.6.2 f1を使ってるんですが
コリジョンの処理がうまく機能していなくて、これはバージョン特有の問題でしょうか?
16: 2017/07/20(木)12:32 ID:tha4rhVJ(1) AAS
>>15
物理の設定でレイヤーベースの衝突設定が正しいか確認
そもそもコリジョンは何基準だよ
メッシュ?ボックス?カプセル?スフィア?
ちゃんと有効になっているのか?
17(2): 2017/07/20(木)12:58 ID:PlvTYFC0(1) AAS
animatorで二つの条件でステートを遷移させる方法はありませんか?
例えば、a=1かつb=trueで遷移する的な。
18(1): 2017/07/20(木)14:38 ID:EJZMiVpZ(1/2) AAS
>>14
>アニメーションに当り判定のON/OFFの制御やエフェクトやサウンドの再生を同期させるにはどうしたらいいですか?
普通にアニメーションイベントを使う
>アニメーションイベントだと同一フレームに複数のイベント仕込めないからそのままではちょっと使えないんだよね
これが問題ならアニメーションイベントからUnityEventのInvokeを叩き、そのUnityEventに複数のリスナーをアタッチすればいいのではないかと
別にUnityEventでなれけばいけない理由はないがこうしておけばインスペクタからでもコードからでもフレキシブルにリスナーを設定出来るので比較的楽だろう
19(1): 2017/07/20(木)14:46 ID:EJZMiVpZ(2/2) AAS
>>17
基本操作すぎてこれでいいのか不安だが
インスペクタのConditionsの枠の右下にある+を押せとかでいいのか?
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
20: 2017/07/20(木)16:42 ID:K/bSINnp(2/2) AAS
>>18
やりたいこととしては、例えばデザイナーが操作して、どのタイミングでどのエフェクトを再生するかを指定したいんだけど、現状のUnityの仕組みだけではファイル名の指定とかまでは難しそうですね。
エディタ拡張する方向で考えてみます。
ありがとうございました。
21: 2017/07/20(木)16:49 ID:gnuDtmSc(1) AAS
ConditionsってなんでANDオンリーなんだろうな
ORにしたいときにリンクを増やして対応しないといけないのが地味に面倒
22: 2017/07/20(木)18:44 ID:QidW2knc(2/3) AAS
>>17
アセットを買うといいでしょう
23(1): 2017/07/20(木)21:51 ID:8JpNWubn(1) AAS
ognの動画ですが、Unity上では映っていますが、ビルドして見ると映っていません。
何が悪いのでしょうか?
24: 2017/07/20(木)21:55 ID:ykcPHF8F(1) AAS
頭
25: 2017/07/20(木)22:16 ID:QidW2knc(3/3) AAS
>>23
アセットを買わないこと
26: 2017/07/21(金)03:18 ID:289aDTLd(1) AAS
アセットを買うこと
27(1): 2017/07/21(金)09:05 ID:bSJlJWj0(1/3) AAS
2Dのゲーム作ってるんだけど
オブジェクトAとBにBox Collider2Dを付けて、AとBがぶつかってたらカウントダウンていう処理書いたんだけど、
何回かは読まれはするけど必ず途中で止まるのはなんでなんでしょう?
28(1): 2017/07/21(金)09:30 ID:awf3uxJe(1/2) AAS
CollisionEnterしか使ってないだろそれ
29(1): 2017/07/21(金)09:33 ID:bSJlJWj0(2/3) AAS
>>28
いやしっかり
void OnTriggerStay2D(Collider2D other)
{
if (other.gameObject.CompareTag("Character"))
{
aliveTime--;
Debug.Log("aliveTime ->" + aliveTime);
}
}
て記述してる
30(1): 2017/07/21(金)09:39 ID:w8IveNab(1) AAS
>>29
トリガー??
31(1): 2017/07/21(金)09:49 ID:bSJlJWj0(3/3) AAS
>>30
後だしになってしまいますが、オブジェクトBはTriggerがOnになってて、通過できるようになってるんです
32(1): 2017/07/21(金)11:17 ID:l6ol9a/v(1) AAS
>>31
それは、あれですよ、アセット買ったほうがいいですよ
33: 2017/07/21(金)11:42 ID:dmKzyGB/(1) AAS
>>32
ではでは、どんなアセットがオススメですか?
34: 2017/07/21(金)12:03 ID:awf3uxJe(2/2) AAS
どっかでトリガーがオフになってるとか
よく見てみな
35: 2017/07/21(金)13:29 ID:QGf91ME8(1/2) AAS
プログラミングむずぅい(´;ω;`)
36(2): 2017/07/21(金)15:43 ID:QGf91ME8(2/2) AAS
取り合えうずかんたんなゲームだけでも完成させたい
マリオ64みたいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 966 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s