[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: sage [] 2017/07/23(日) 00:16:30.84 ID:YO8885e8 この程度で規制とか……w どんな些細な不満も許せずわめき立てる、典型的なクレーマーだなw 気にくわない書き込みの一つや二つ許せませんかねぇ おっと、俺の書き込みも君の意に沿わないから規制かな?w 失礼w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/54
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 00:30:01.99 ID:5frPPfW6 アセットおじさんはチキン野郎で、大胆には荒らせないビビリってことよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/55
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 01:07:13.13 ID:yb0p6F6y >>43 つい最近アプリ作って公開まで持ってたっけど思った以上作業が多いことに驚いたw 付け加えると自分はリリースする時にも結構苦労した developer登録やら証明書やらレーティング設定やら 日本語のページだと思ったら途中から英語ページになったり やっと公開設定できたと思ったら リジェクトくらって、メールの内容は日本語だけど リジェクト理由のページは片言の日本語でどれが引っかかってるのか解かりにくいしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi
/gamedev/1500412168/56
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 02:00:24.37 ID:SImEvgd1 アセットおじさんビビリまくりで草はえる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/57
58: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 07:50:39.52 ID:OTJJ80gt >>56 確かにそういう苦労もあるな。 普段読まないでいた文字だらけの利用規約もリジェクト率減らすために隅々まで見るようになったり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/58
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 07:52:27.01 ID:OTJJ80gt ゲーム作りに限定しての話ではないんだけども 完成品には苦労を見せないのが普通。 苦労してる所なんか利用者は興味ないし、娯楽系の分野では逆に白けさせてしまう。 なので苦労部分を見せないようにして簡単に作られてるようにセール上では見せてる場合の方が普通は多いわな。 ディズニーランドで炎天下の中楽しそうにパレード踊ってるミッキーだが 中身が汗だくでゼェゼェいいながらやってるのとか絶対見せないもんなw 同じようにゲームも娯楽だから 「毎日睡眠時
間2時間くらいで頑張って作りました!」とかアピールされると逆に白けさせてしまう まるで魔法のように、楽しく、ドリームな感じに作られてるように思わせるのがコツで プレイヤーはそこしか触れてないのでゲーム=簡単に作れると思われやすいんだろうね多分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/59
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 07:53:27.99 ID:OTJJ80gt セール→セールス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/60
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 11:02:28.76 ID:87B/KArD アセットを買えば簡単に魔法のように作れますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/61
62: sage [mage] 2017/07/23(日) 12:59:29.45 ID:YO8885e8 >>55 荒らしてるのはいちいち反応してるお前らであって アセットおじさん自体は単にアセットをおすすめしてるだけじゃね? そういう意味では>>53の行動って頓珍漢なんだよね アセットおじさんの書き込みのどこが規制対象なのかっていうw アセットの購入を勧めたら荒らしになるなら、このスレの存在価値の2割は消尽するぞ たまに有用なアセットを教えてくれる人もいるのに、それを排除って >>53の行動こそが規制対象といえるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gam
edev/1500412168/62
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 13:09:44.87 ID:tnT5Xo62 めっちゃ効いてて笑える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/63
64: sage [hoge] 2017/07/23(日) 14:12:31.64 ID:YO8885e8 >>63 笑えるというか、滑稽なだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/64
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 14:35:37.96 ID:WyINibP0 アセットおじさんここで息巻くより規制議論で弁明してきた方がいいよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/65
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 15:25:11.23 ID:PygFAzd9 アセットおじさんがいなくなったら誰が答えるんだよこのスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/66
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 15:38:11.17 ID:e6EefFOy Character Joint について質問です ttps://docs.unity3d.com/ja/540/Manual/class-CharacterJoint.html を参考に各パラメータを設定していたのですが Low Twist Limit と High Twist Limit に対して Swing 1 Limit と Swing 2 Limit の違いがわかりません。 上記URLから、両方ともオブジェクトが動かせる角度の限界のように記載されていますが どういった違いがあるのでしょうか? お時間ありましたら、回答よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/r
ead.cgi/gamedev/1500412168/67
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 16:04:43.15 ID:87B/KArD >>67 アセットストアで探しましょう。いいアセットは買うといいですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/68
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 16:34:29.70 ID:GhmTUa6w 具体的に有用な物を示さずにスクリプト荒らしみたいな事してるからウザがられてるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/69
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 16:46:37.53 ID:87B/KArD 有用なアセットは、アセットストアに山ほどありますよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/70
71: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/07/23(日) 18:37:48.54 ID:dSasX4LR では一休、その有用なアセットを出してみよ(^^ 僕はチンコを出しまふよ(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/71
72: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/23(日) 18:54:24.25 ID:foiQOQIn ユニティちゃんアセットと、fightingユニティちゃんアセットのアニメーションが、アバターの違いによって共用できないのですが、何か解決法は無いでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/72
73: sage [hige] 2017/07/23(日) 20:11:11.31 ID:YO8885e8 ほらな? お前らが特に問題ないものを問題あるかのように煽るから(マスゴミみたいだな、お前らって) 変なのが追加でわいてきたぞ? どう責任とるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/73
74: sage [rage] 2017/07/23(日) 20:13:36.52 ID:YO8885e8 >>72 おっと、ごめん。せっかく珍しくROMを中断したんだからスレに貢献しないとな その手の問題はアセットをかえば解決するよ Unityはアセットを使ってこそUnity。アセットをかってUnityもアセットもアイデアも時間も有効活用しよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/74
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 20:28:09.21 ID:zrmaTQQQ 一切加勢する気ないけど、プラスとプロ用に無料アセットパックとか始めたし、アセットありきというのは一理ある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/75
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 20:49:32.83 ID:oizcaDbZ アセットおじさん「アセットはミドルウェア(ドヤァ」 ってことだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/76
77: sage [tobe] 2017/07/23(日) 21:14:13.88 ID:YO8885e8 つか、Unityってのはそれで稼いでるんだよ なんで無料でこれほど優秀なソフトを使えると思ってるの? 無料でUnityを使って、アセットを買う。これがビジネススキーム これに逆らう>>53や>>55みたいなやつってのは 「俺は一切の殺生をしたくない」とか世迷い言を垂れて、霞を食って生きてるつもりになってるやつ 頭がお花畑のアホは市ねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/77
78: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/23(日) 21:18:25.83 ID:Row0Tk15 >>62 >アセットおじさん自体は単にアセットをおすすめしてるだけじゃね? 当方が考えますに、アセットおじさんはアセットをおすすめしているというよりも、「アセット買えばわかります」の一文をコピペしているだけのようです。 したがって名前もアセットおじさんというよりもコピペおじさんのほうが相応しいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/78
79: 名無し@キムチ [] 2017/07/23(日) 21:20:12.06 ID:Row0Tk15 >>78 名前の欄を名無し@キムチにするのを忘れましたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/79
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 21:20:47.73 ID:NW4i8S/X また新キャラが現れたのか 夏の暑さでアタマおかしくなってんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/80
81: sage [surge] 2017/07/23(日) 21:24:33.36 ID:YO8885e8 >>78 どうでもいいし、俺に言われても困る。頑張って周知徹底しなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/81
82: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/23(日) 21:51:15.28 ID:Row0Tk15 >>81 いや、別にキミには言ってなかったが、ついでだからキミに言うと、 アセットおじさんはアセットすすめてるんじゃなしに、 単に同じ文をコピペしてるだけだから、アセットどうのこうの言うのは筋違いだし、 名前もアセットおじさんよりもコピペおじさんのほうが相応しいっていうこと! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/82
83: 名無し@キムチ [] 2017/07/23(日) 22:10:28.55 ID:Row0Tk15 IKを使ったプロジェクトをビルドすると、Unity上では適切な移動距離がビルドしたときには、 約7分の1の距離になってしまうので、例えば30?だけ動かしたい時には、210?移動させないとビルドしたときにちょうどよくなりません。 しかもビルドするまではそれが確かめようがないのでとても困ります。 また画面の上のほうにActivateIKが出てそこをチェックすると、動きがとてもおかしくなってしまいます。 ActivateIKのチェックボックスを出さないようにするには、どうすればいいで
すか? よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/83
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 919 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s