[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: 2017/08/28(月)15:45 ID:UuXVHY2q(2/2) AAS
public class EnemyCreator : MonoBehaviour {
public GameObject obj;
public float interval = 3;
private float time;
void Update() {
time += Time.deltaTime;
if (time >= interval)
{
time = 0;
GameObject enemy = Instantiate(obj)as GameObject; ←waningではここを示していました
enemy.transform.localPosition = new Vector3
(
Random.Range(-3,3),
Random.Range(1, 10),
Random.Range(1, 22)
);
}
}
}
838: 2017/08/28(月)16:57 ID:toQCn6WI(1) AAS
何したいの?
839: 2017/08/28(月)17:04 ID:cQkWuahP(1/2) AAS
>836
玉につけてるスクリプトを間違って消してないか?
840: 2017/08/28(月)17:06 ID:cQkWuahP(2/2) AAS
>>836
841: 2017/08/28(月)17:29 ID:b48YDZ3x(1) AAS
>>836
そのような挙動はアセットをこうにゅうすればすぐに解決しますよ
842: 2017/08/28(月)17:33 ID:GQsX0Huw(1) AAS
単に
public GameObject obj;
にインスペクタから参照しわすれてるだけじゃないかしら
843: 2017/08/28(月)20:18 ID:px5I5bPD(1) AAS
そうそう、インスペクタで、敵オブジェクト指定してあるかね?
844: 2017/08/28(月)20:19 ID:PCK6zFpe(1) AAS
チュートリアルからやり直せばいいのに
どうせ何にも分かってない
845: 2017/08/29(火)04:14 ID:mNeok17b(1/2) AAS
プログラムの基礎から勉強し直せカス
質問できるレベルに達してないゴミだ
846: 2017/08/29(火)07:50 ID:odPP1DMO(1/2) AAS
いいじゃねぇかそんなものだよ。
尖ったって損するだけだぞ、チュートリアルをやった方が近道だよ〜ぐらいでいいじやん。
847: 2017/08/29(火)08:16 ID:YjhmpZw6(1) AAS
へっぽこプログラマどもはいつも何故か上から目線
848: 2017/08/29(火)08:19 ID:ms4+lg0z(1) AAS
底辺ガイジ共はどうして四つん這いなんですか?
2本足で立ち上がってもいいんですよ
849(1): 2017/08/29(火)11:50 ID:PYzHr7bm(1/2) AAS
無知の知じゃないけどせめて自分が馬鹿だと自覚してれば救いようがあるのに
チュートリアルさえやらないもしくは理解出来ない適性の無い初心者が多すぎる
Unity自身が馬鹿でもチョンでもゲームが作れると宣伝しすぎたせいもあるな
850: 2017/08/29(火)12:48 ID:RNX+Uk7F(1/2) AAS
もう少しまとめたチュートリアル作ってくれよ
851: 2017/08/29(火)13:33 ID:4VvQYlgt(1/3) AAS
>>849
アセットをかうと馬鹿でもチョンでもチャンでも土人でもヤンキーでもクロンボでもジャップでも簡単に作れますよ
852(1): 2017/08/29(火)14:35 ID:tPKbyeC6(1/2) AAS
多少抜けてたり分かりづらいチュートリアルでもやっていける人だけが
Unityを使いこなせるという ふるい にかけられてるんだよ
実際にそのチュートリアルで使い方を理解した人達が世の中に沢山いて
ネット上にゲームを公開してるじゃないか
853: 2017/08/29(火)14:47 ID:RNX+Uk7F(2/2) AAS
>>852
まともなチュートリアルあればもっと使える人増えるだろ。バカ?
854: 2017/08/29(火)14:52 ID:odPP1DMO(2/2) AAS
バカは頂けない。
費用対効果でしょ。基本タダ配布だからね。
もちろん払ってる人もいるけど満足させるには予算が。
855: 2017/08/29(火)14:57 ID:PYzHr7bm(2/2) AAS
チュートリアルは最低限の知識と適性があれば理解できるように作られてる
チュートリアルでつまづく人はその先が無いと遠回しに教えてくれてる親切設計
856: 2017/08/29(火)15:09 ID:4VvQYlgt(2/3) AAS
アセットを購入したらチュートリアルも不要ですね
857: 2017/08/29(火)15:42 ID:mNeok17b(2/2) AAS
チュートリアルのアセットを購入すればチュートリアルも不要になると思いますよ
858(2): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/29(火)16:44 ID:RmObfEGG(1/2) AAS
何でアセおじが増殖してるんでふか?(^^
859: 2017/08/29(火)16:44 ID:5PUNnCqO(1) AAS
ぶっちゃけ土人の類は柵超えられないように篩に掛けて来てるよなw
860(1): 2017/08/29(火)16:46 ID:R54o7sFI(1/2) AAS
>>858
自演やめろ
861(1): 2017/08/29(火)17:13 ID:bpfLFIhe(1) AAS
>>858
犯人は必ず犯行現場に戻ってくる法則
862: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/29(火)17:58 ID:RmObfEGG(2/2) AAS
じゃあ僕もアセおじになりまふ(^^
>>860
アセットを買えば自演か自演じゃないか見分けられると思いまふよ(^^
>>861
アセットを買えば犯人が犯行現場に戻ってくると思いまふよ(^^
863: 2017/08/29(火)18:13 ID:onympEvp(1) AAS
今度は荒らし宣言か頭悪ィな
864(4): 2017/08/29(火)18:56 ID:hxRv+Pul(1/3) AAS
ごく初歩的な事で恐縮なのですがどうしてもわからないので質問させてください
Resources.LoadAllでResourcesフォルダにある特定のフォルダ内のファイルを全て読み込みたく
Texture2D[] parts = (Texture2D[])Resources.LoadAll("Prefab/Level1/"); のように設定したのですが
InvalidCastException: Cannot cast from source type to destination type.
と出て読み込めません
ほぼリファレンス通りなのでpathの記述が間違ってるのかと思い、試しに空文字("")を設定しても同じエラーが出て
さらに同様のpathで今度はフォルダ内のファイルを指定してResources.Loadすると読み込めました
Resources.LoadAllを機能させるにはどうすればいいのでしょうか?
865: 2017/08/29(火)18:58 ID:4VvQYlgt(3/3) AAS
>>864
テクスチャの読み込みに関してはアセットをかえば機能すると思いますよ
866: 864 2017/08/29(火)19:27 ID:hxRv+Pul(2/3) AAS
すみません自己解決しました
parts = Resources.LoadAll<Texture2D>("Prefab/Level1/"); と書き換えたら読み込めました
なにか根本的な勘違いをしていたようです申し訳ありません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s