[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
775: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/23(水) 13:09:36.74 ID:MTXdrtmX C#の絵本でも読んどけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/775
776: 名無し@キムチ [] 2017/08/23(水) 18:33:19.91 ID:CUIL1+3U >>742 ※ キムチに餌をやらないでください 当方にとって最大の餌といえば、やはりUnityそのものですね。 あと、BlenderやMakeHumanも非常に大きな餌であり、MakeClothesもちょっぴりの餌です。 またこのスレでの餌といえば、困った時に質問して有効な回答が得られることでしょうね。 その餌をやらないでくれ、ということは当方が有効な回答を得た場合何か困ることがあるのですか? もしかして>>742は当方が知ってるヒトだったりしますか? http://mevius.5ch.net/test
/read.cgi/gamedev/1500412168/776
777: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/23(水) 23:05:35.51 ID:t1wRCclf アセットを買えばいいと思いますよ 無理にスクリプトを扱う必要はありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/777
778: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 00:00:18.77 ID:zcnJsAO1 おすすめの解説サイトか書籍を教えてください。 Unityは初めてで、プログラミングの経験はある程度あります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/778
779: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 00:35:42.77 ID:OjzkpEBe オススメはUnreal Engineです Unityなど速攻アンインストールしましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/779
780: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/24(木) 00:47:54.16 ID:2Q8VoCoW そういえばツクール2000のYADOTポジションのホームページってまだないんでふね(^^ あってもいい気がしまふが(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/780
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 01:59:13.01 ID:zcnJsAO1 >>779 どうしてですか?unityだめなんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/781
782: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 07:41:29.43 ID:ruQ5JhDH >>767です。 多少進展しました。 public class NewBehaviourScript : MonoBehaviour { private GameObject[] buttons = new GameObject[25]; // Use this for initialization void Start () { this.buttons = GameObject.FindGameObjectsWithTag ("button"); Debug.Log (buttons.Length); } } とりあえずスクリプト全体の変数を見直して、そのあと初めて デバッグしました。25これこれはいらないのですが、あえて残してます。 シーン1では、buttons
の要素数が25になった後、buttonタグを有したオブジェクトが入り27になりました。 教えてもらった挙動の通りで、こちらは多分解決しました。 これをシーン2で試したら要素数25の後 、this.buttons = GameObject.FindGameObjectsWithTag ("button"); の処理で0になりました。 そこでFindGameObjectsWithTag でbuttonタグをもったゲームオブジェクトを見つけられていないと考えました。 そこで30個ほどbuttonタグをつけたオブジェクトを作ってみたら、加えたオブジェクトの数と等しい要素数がthis.buttons = GameObject.FindGameObjectsWithT
ag ("button"); の処理で反映されました。 buttonタグをもったオブジェクトはアクティブで、タグ名もbuttonで、タグマネージャにもbuttonタグはあります。 シーン1では上手くいってるだけに、シーン2にはどこかしら不具合があるはずなんだと思いますが、何を考えるべきだとおもいますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/782
783: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 12:18:07.69 ID:XR5K+uMT >>782 シーン2にbuttonタグのオブジェクトを配置していないから0になるのだと思いますが。 シーン2にbuttonタグのオブジェクトが配置してあるのに取得できないのですか? それとも シーン1にあるボタンをシーン2のスクリプトから取得したいという事ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/783
784: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 13:05:07.67 ID:lkGi/EQe よくわからんけど this.buttons = GameObject.FindGameObjectsWithTag ("button"); この記述は正しいの? エラーの原因な気がするが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/784
785: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 13:12:16.57 ID:r02jaxxe あちこちに、デバッグ文を書いて、 どの関数が呼ばれたか・呼ばれていないのか、を確認すれば? 究極を言えば、1行ずつ、デバッグして確かめるべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/785
786: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 14:03:49.04 ID:t7fwZzND >>782 アセットの購入を考えるべきでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/786
787: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 14:33:40.86 ID:zGenWhTO Unity以前にC#以前にVSのdebugのチュートリアルやったほうがいいんじゃね まあそれ以前にIT専門学校か大学へ行ったほうがいいかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/787
788: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 15:14:24.07 ID:1qVyt99v 糞コテと躓いてる所が同じだし、所詮アスペの残念な頭では その程度の理解を示すくらいが精一杯なんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/788
789: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 16:08:22.11 ID:zZj4TYYg いきなりの書き込みで失礼します。 Unityを触ったことがないのですがインストールするUnityのバージョンはなんでもいいのでしょうか?とても初歩的な質問なのですがとても悩んでおり相談できる相手もいないのでここに書きこませていただきました。 どうかよければ回答お願いしますm(__)m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/789
790: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 17:00:40.28 ID:t7fwZzND >>789 購入するアセットによると思いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/790
791: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 17:22:11.96 ID:iJ7entcx >>789 1番新しいのを入れろよデコスケ野郎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/791
792: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 18:12:57.98 ID:bTIkZb5o >>789 基本的に最新版が一番機能が多くてバグが少なくて安定しているバージョンだと思えば良い。 古いアセットを利用する場合は最新版のUnityに対応していない物が結構あるけど、 そのために過去バージョンを利用するのは危険が多い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/792
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 18:34:28.70 ID:5qklr719 右も左も判らない初心者は最初にチュートリアルやれ インストールするバージョンはチュートリアルと同じバージョンの一択 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/793
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 18:40:50.80 ID:5/6qXxaI >>678 そのページあまり参考にならなかったんですよね、教えてもらって申し訳ないですが…… UnitySendMessageではタイミング的に送られそうになかったので、C#スクリプトからネイティブ側で保持してるスキームを取得する形で自己解決しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/794
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 19:01:13.08 ID:ruQ5JhDH >>782 だけど解決したからOkです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/795
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 19:09:08.93 ID:1u3TK439 >>795 ちゃんと顛末書いとけ。失礼にもほどがある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/796
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 19:15:44.47 ID:ruQ5JhDH 配列やらデバッグのやり方教えてくれて人たちありがとね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/797
798: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 19:33:26.64 ID:XR5K+uMT >>789 基本は最新版で問題ありません。 ですがスマホ用アプリを作ろうと考えていて 実機テスト用の手持ちのスマホが古い機種の場合は気を使う必要があります。 例えばAndroid4.0以下で動かすアプリを作るにはUnity5.5以下を選ぶ必要があります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/798
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 22:10:27.01 ID:xk4EapHB >>778 このシリーズどうよ https://www.amazon.com/Unity-Proficiency-Foundations-step-step-ebook/dp/B016YF7OKS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/799
800: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/25(金) 07:01:33.03 ID:iHXjVIRQ http://qiita.com/gff02521/items/e37bcf4b4ad6ce152306 ここの通りにスクリプト書いてキャプチャしてるんですが パーティクル等がうまく表示されません。真っ黒になってしまいます。アルファ値の問題でしょうか。 CaptureScreenshotだとキャプチャ出来ますが背景が真っ黒なので(カメラのアルファはゼロです) 背景を透明にして消えかかるエフェクトの時でも半透明情報も反映させたいです。 何か良い方法はないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1
500412168/800
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 10:24:29.09 ID:on4Isuss >>800 パーティクル用のアセットを購入することをおすすめします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/801
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 12:27:18.01 ID:iHXjVIRQ >>801 購入してます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/802
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 13:28:04.33 ID:4h5g4wKt もっと沢山アセットを買えばうまく動くと思いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/803
804: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 13:55:56.11 ID:6FOFgFgV Unityは売れないゲーム作りよりアセット作りのほうが金になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/804
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 198 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s