[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624(1): 2017/08/14(月)12:53 ID:7lVO5aUP(1/2) AAS
EventTrigger付けたボタンをinteractiveと同じような状態にするにはどうすればいいかな?(薄暗くしてタップ時の反応を無くしたい
見える状態にしたいので非アクティブには出来ないです
625: 2017/08/14(月)13:47 ID:5Uz2E3iF(1) AAS
>>628
アセットを買ってみて試したら良いですよ
626(1): 2017/08/14(月)15:27 ID:8RX32R8Z(2/2) AAS
>>615
enumの方をshort型で宣言すりゃ良いが、多くの場合変数側をintに変更で問題ないと思う
627(2): 2017/08/14(月)15:46 ID:294CZuDC(1) AAS
野球のゲーム作りたいから誰かソースコードかいて?
628(1): 2017/08/14(月)16:16 ID:h7qFAjfO(1) AAS
>>631
アセットを買えばいいと思います
629(1): 2017/08/14(月)18:06 ID:+rvnX4sZ(1) AAS
>>627
詳細な仕様書アップしろよ。話はそれからだ。
間違えて?野球拳作っちゃうかもしれないだろ。
630: 2017/08/14(月)18:28 ID:u1ooUybO(1) AAS
>>629
面白く無い
631(1): 2017/08/14(月)18:36 ID:ygo4nLQw(1) AAS
>>627
外部リンク:crowdworks.jp
632: 2017/08/14(月)19:44 ID:yb1hJJYN(1) AAS
>>613
>アセットおじさんは、デベロッパ登録したことすらない童貞君だからね
>そもそも完成させた事すら無いから登録出来ないんだよ
完成させても登録してもらえないだろw
633(1): 2017/08/14(月)19:46 ID:GCnliAeh(1) AAS
>>615
プログラムで節約するより
アーティストに連絡して、テクスチャやモデルを削ってもらうのが良いかと
どーせモリモリにポリゴンやテクスチャ使ってるんだろうから…
634: 2017/08/14(月)22:00 ID:7lVO5aUP(2/2) AAS
>>624
自己解決しました、お目汚し失礼しました
635(2): 2017/08/15(火)00:20 ID:ytUsFA8W(1) AAS
UnityとUnreal Engineのどちらも初心者レベルのことは勉強したんだけど、
結局どちらを使うかを決めきれず終い…
皆さんは何を決め手にUnityを選びましたか?
636(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/15(火)03:53 ID:Bm+EfxQG(1) AAS
僕は名前の柔らかさで決めまひた(^^
UEは名前が堅苦しくてちょっと勉強が大変そうに感じまふ(^^
あと比較的新しいC#が使えるってのも大きいでふ(^^
せっかくだから最新の言語習いたいでふひ(^^
ボッキング!(^^
637: 2017/08/15(火)04:16 ID:WciBFmHV(1/2) AAS
>>635
大手ゲーム会社が採用してる方にすればいいと思うよ
最終的には就職目指すんだろ
638: 2017/08/15(火)05:12 ID:WciBFmHV(2/2) AAS
>>636
C#が最新とかありえねーわ
639(1): 2017/08/15(火)07:48 ID:OSnl0vMt(1) AAS
UEはfpsのゲームかと思ったから。
640(1): 2017/08/15(火)08:51 ID:WHiep63E(1) AAS
>>622
まあ、でも、例えばsocket通信で使うデータは極力小さい方がいいから、適材適所だろうね
641: 2017/08/15(火)09:25 ID:wmbhdNQY(1) AAS
unityの収入制限って広告収入も含まれるのかな?
チェックしようがないよね
642: 2017/08/15(火)11:29 ID:z2bd8LNl(1) AAS
当たり前だろ
643: 2017/08/15(火)13:33 ID:5RZ1EumO(1) AAS
>>639
有料アセットが充実しているunityを採用しました
644: 635 2017/08/15(火)17:26 ID:ga/Ak4se(1) AAS
みなさん、レスありがとうございます。
C#でスクリプト書けるってのと、アセットが多いってのは個人的に助かるとこなんですよね。仕事で使ってますし。
ただ、Unityはバージョンアップするとプロジェクト読み込めなくなったりすることが結構あるんでそこが心配でしょうか。
645(3): 名無し@キムチ 2017/08/15(火)19:06 ID:V6hNLQ2G(1) AAS
>>635
Unreal Engine、試してみたいけど、超重いらしいので、当方のPCの場合、ぶっこわれそうで、怖くて使えません・・・w
646: 622 2017/08/15(火)22:04 ID:Nqn7HQHB(1) AAS
>>626
>>633
>>640
おう、色々ヒントをありがとう
作ってるのはオフラインゲームだからテクスチャー節約が一番効果ありそうだわ
確かに通信なら変数の型を細かく付けるのも無駄ではなさそうで
無駄ではないようだw
647(1): 2017/08/16(水)01:50 ID:8jgcljRz(1) AAS
>>645
PCうpグレードするチャンスやん
Ryzen辺りで安く組もうぜw
648: 2017/08/16(水)05:42 ID:yrXi4zI6(1) AAS
>>645
パチモンPCは窓から投げ捨て
649: 名無し@キムチ 2017/08/16(水)09:08 ID:0IMLIEJS(1) AAS
>>647
>Ryzen辺りで安く組もうぜw
「◎×▲○辺りで」というセリフはこの業界のお決まりみたいだけど、何かあるのですか?
「紀平梨花○辺りで」「ゴリホーモ辺りで」「UEかfps辺りで」
650: 2017/08/16(水)11:06 ID:y0HzXlLe(1) AAS
スリッパで高く組んでも良いんやで
651: 2017/08/16(水)13:26 ID:yPdPkJ32(1) AAS
PCも不良品かよ
652(2): 2017/08/16(水)13:37 ID:LD+MJFI2(1) AAS
質問です。
SHOPや特定の確認で頻繁に使用する選択ウィンドウ
例)
こちらで宜しいですか
[はい] [いいえ]
といった選択肢を作成するのに、その都度IF文で処理を作成するのは非効率だと感じるのですが、
効率的に上記の処理を組み込むにはどうするのが良いのでしょうか?
653: 2017/08/16(水)13:43 ID:EzTYNLt6(1/2) AAS
ぷれふぁぶ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s