[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 2023/11/30(木)12:54 ID:T1dlVSSA(1/6) AAS
>>784
WETAクローズマジ?
アバター2作ったのに
日本では良くなかったけど世界的に大ヒットしたんじゃねぇの???
793: 2023/11/30(木)12:57 ID:T1dlVSSA(2/6) AAS
前CEO失脚で不安視していたハイグラフィック向きの機能がなくなることが現実になったって感じか…
正直モバイル向けでは一強なんだしこれから成長するにはハイグラフィック向けゲームの制作だと思ってるんだがそれが泡になって消えたのか
もう終わりだよ
794: 2023/11/30(木)12:57 ID:T1dlVSSA(3/6) AAS
過去の遺産を食いつぶして終了
795: 2023/11/30(木)13:00 ID:l3jTeWJ9(1/2) AAS
やっぱり疫病神
796(1): 2023/11/30(木)13:07 ID:GdxXsPcl(1) AAS
日本語の記事きたね
Unityが「会社のリセット」で全社員の3.8%を解雇、さらに映像制作のWeta Digitalとの契約も終了 - GIGAZINE
外部リンク:gigazine.net
797: 2023/11/30(木)13:10 ID:l3jTeWJ9(2/2) AAS
epicもレイオフしてるから
難しい時期か
798(1): 2023/11/30(木)14:48 ID:T1dlVSSA(4/6) AAS
あぁWetaを潰すではなくてWetaから引き継いだ人間を解雇したって話かぁ
799: 2023/11/30(木)14:49 ID:T1dlVSSA(5/6) AAS
いやすまん
近い内に終了するって書いてあったわ
800(2): 2023/11/30(木)15:17 ID:4Qa3teag(1) AAS
>>Unityは2021年に結んだWeta Digitalとの契約も近いうちに終了することを発表しました。Weta Digitalの技術部門を買収するために16億2500万ドル(当時約1834億円)の現金と株式を投じ、その過程で275人のエンジニアを受け入れていましたが、Unityはこれらのエンジニアの大半を解雇しているとのことです。
>買収後の会社の雰囲気は良いものとは言えなかったようで、会社のトップ層とスタッフとのコミュニケーションがほとんどない状態が続き、経営陣が自分のことしか考えていないような印象を受けたと話しています。
何のために2千億近くもかけて買収したんだw
801: sage 2023/11/30(木)15:39 ID:A1ivUJE7(2/2) AAS
>>800
そら投資集めるためよ
肥大化した虚像で稼いでるんだから
802: 2023/11/30(木)15:49 ID:T1dlVSSA(6/6) AAS
>>800
これ
新しいCEOは頭おかしい
803: 2023/11/30(木)18:06 ID:egvljcCv(1) AAS
ぶっちゃけUnityのメインユーザー層にハイグラフィック不要だし妥当だわな
804: 2023/11/30(木)20:32 ID:FTiveZk7(1/2) AAS
>>790
大手AAAが採用する外部ゲームエンジンとしてUnityよりUEが圧倒的に選ばれてるのに?
そして世界中のキッズがフォトナ遊んでてUEFN触り始めてるのに?ガジェオタ感でいうなら圧倒的にUnityやろ
805(1): 2023/11/30(木)20:37 ID:FTiveZk7(2/2) AAS
>>796
>Unity暫定CEOのジム・ホワイトハースト氏はロイターに対し「さらなる製品および従業員の削減が行われる可能性がある」と語りました。
身売りしそうw候補は前に買収失敗したMetaあたりかな
次点でMicrosoftか
ぶっちゎけEpicと張り合うにはビッグテックの巨大資本が無いと無理やろ
806: 2023/11/30(木)20:37 ID:kBuukjl5(2/2) AAS
>>798
Weta事業もクローズしてる
807(1): 2023/11/30(木)21:36 ID:DKD4792t(1) AAS
>>805
マイクロソフトは既にゲーム開発はUE中心に使ってる
現時点で提携してるのはAppleか?
808: 2023/11/30(木)22:56 ID:t5N49O+N(1/2) AAS
グラフィックは最近、AI画像生成が30fpsでできるようになったから
これが次世代の新技術になりそうだね
809(1): 2023/11/30(木)23:00 ID:bO6MGAXY(1/3) AAS
1秒間で30枚生成出来るわけじゃねーよ!
1時間掛けて1秒分の30fps動画が生成できるつーだけの話だよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
810(1): 2023/11/30(木)23:11 ID:t5N49O+N(2/2) AAS
>>809
最近のブレークスルーで飛躍的に早くなったのさ
3D画像からリアルタイムに30fpsでAI画像だしてるがXに何人も人いるよ
811: 2023/11/30(木)23:18 ID:bO6MGAXY(2/3) AAS
>>810
見てみたけどただのフィルタだな!元の3Dアニメーションにノイズを乗せてるだけ!元になる3D動画が無いと意味ない!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
812: 2023/11/30(木)23:55 ID:bO6MGAXY(3/3) AAS
だいたいAIのニュースは利害関係者が騒いでるだけで実際にはまだ大したことないのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
813: 2023/12/01(金)00:33 ID:LFN67Tj4(1) AAS
3Dエンジンスレで話すことでもないかもしれんが、
Animate Anyoneとかいうのが出来て1枚絵とボーンだけで2Dアニメ簡単に作れるらしいぞ
試してないから生成時間とか本当に馬鹿でも簡単に扱える技術なのかとかはシラネ
814: 2023/12/01(金)07:29 ID:vq8kurAi(1/2) AAS
>>807
提携つってもApple Vision Proでネイティブに使えるという意味での提供サービスレベルのもの
アップルは常にプラットフォーマーとしての立ち位置を崩さず、サービスを提供する側以上にはならないからUnityを買収することは100%ない
815: 2023/12/01(金)20:47 ID:WIl35qkn(1) AAS
まあ最近のAppleは金融会社化してるしな
ApplePayとかAppleクレジットのほうが儲かってる
816: 2023/12/01(金)21:36 ID:vq8kurAi(2/2) AAS
え?金融方面のサービス不調で終わりそうやから早々にゴールドマンサックスとの提携解消するみたいやぞw
817: 2023/12/02(土)03:38 ID:rb5e/v2y(1) AAS
マジっすか
818: 2023/12/02(土)13:43 ID:Gozfv42z(1) AAS
大阪出身でPL学園だった桑田真澄だからMattが出てる!と思ったけどあれMattじゃないよね???m9⎛´・ω・`⎞ドーン?
819: 2023/12/03(日)18:11 ID:p54NeshK(1) AAS
↑
誤爆な!
お前らUnitySEXもといUnity6の話題で沸騰してるのかと思ったらがっかりだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
動画リンク[YouTube]
820: 2023/12/03(日)18:30 ID:lNmj5+pi(1) AAS
オヤジギャグにもならんよ~な今時
昭和生まれかよ
821: 2023/12/04(月)14:43 ID:Nzcbi76m(1) AAS
アセットストアの出品審査時間かかり過ぎぃ
一ヶ月前に順番待ちが1600だったのにまだ800なんだが?もっと審査に人まわせよ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s