[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 2017/05/31(水)09:41 ID:+EDvdc1l(1) AAS
>>149
アセットを買えばわかると思いますよ
152: 2017/05/31(水)10:33 ID:VReIbU0/(1) AAS
なぜYouTuberに?カリスマブラザーズのジョージに聞いてみた
外部リンク:news.walkerplus.com

「YouTube、チャンネルを持っているってことは、テレビ局をひとつ持っているみたいなこと
だなと僕は思っています。自分で脚本も書くし、編集もするし、プロデュースもして
アクトもして、みたいな。自分の裁量で全部をこなしたいと思っている人には、すごく
オススメだと思います。自分ですべてをコントロールできるのはすごく楽しいと思うし、
エネルギーに満ち溢れている人、何かやりたいけど、何かを表現したいけど、どうしたら
いいかわからないみたいな人は絶対にやったほうがいいと思いますね。
153: 2017/05/31(水)12:53 ID:OLwkI9UL(1) AAS
標準アセット(今はストアですが。)にあるイメージエフェクトに関してですが、
カメラにアタッチしたスクリプトの数値を、
GetComponentで取得するにはどうすれば良いのでしょうか?
(TwirlのAngleの数値をスクリプトで変更させたいです。)
154: 2017/05/31(水)14:20 ID:KObTtgHB(1) AAS
標準アセットは公式リファレンスに乗ってるぞ
155: 2017/05/31(水)19:08 ID:ud7sJWfw(1) AAS
TMNetwork GetWildSongMafia = GetComponent<TMNetwork>();
GetWildSongMafia.GetWild(1);

result:
"2. Get Wild (“FANKS CRY-MAX” Version)"
156: 2017/05/31(水)23:55 ID:UG+hNyKt(1) AAS
インスタンスは小文字から始まったほうが視認性が上がる気が
157
(2): 2017/06/01(木)05:02 ID:0vIOHdQc(1/2) AAS
unity C#
public class NewBehaviourScript : MonoBehaviour {
public int i = 1;
void pM() { print("a"); }
void Start () {
pM(); //OK
print(i); //OK
}
}
visual C#
class Program {
public int i = 1;
void pM() { Console.WriteLine("a"); }
static void Main(string[] args) {
pM(); //エラー
Console.WriteLine(i); //エラー
}
}

unity C#と純正C#ってスコープに違いが有るんですか?
158: 2017/06/01(木)06:45 ID:b+0/PqQu(1/4) AAS
>>157
アセットを買えばそんな些細な事も気にしなくてすみますよ
159
(1): 2017/06/01(木)06:54 ID:wH8fhERJ(1) AAS
static
160
(1): 2017/06/01(木)07:05 ID:wrfRk4Pw(1) AAS
An object reference is required for the non-static field, method, or property 'Program.pM()'
161
(1): 2017/06/01(木)09:03 ID:EHPRjefd(1) AAS
>>157
staticメソッドの性質理解していないのが原因。
説明すると長くなるから詳しくはググって調べた方がいい。
162
(1): 2017/06/01(木)11:18 ID:SUB+jK1g(1) AAS
なるほど
確かにclassもメソッドも同じ{}で括るからスコープと誤認してしまうわけか
163
(1): 2017/06/01(木)13:13 ID:b+0/PqQu(2/4) AAS
アセットを買えばスクリプトの心配もいりませんのに
164
(1): 2017/06/01(木)14:20 ID:G9IaqbBf(1) AAS
>>163
面白すぎて昇天
165: 2017/06/01(木)15:21 ID:MvXHAF0E(1) AAS
>>164
NGしとけ
166: 2017/06/01(木)15:25 ID:b1N9x/X4(1) AAS
アセットを勧めるのにお勧めのアセットひとつ紹介できない無能
167: 2017/06/01(木)16:01 ID:0vIOHdQc(2/2) AAS
>>159 >>160 >>161 >>162
アドバイスありがとうございます。static無いの気づきませんでした。
168
(1): 名無し@キムチ 2017/06/01(木)20:51 ID:tOiu3P5z(1) AAS
変数をpublicやstatic宣言したのですが、
別のスクリプトからその変数を参照できませんでした。
そのためのpublicやstaticだと思うので、
他のスクリプトからも参照できるはずですが、
何か宣言する際にやらねばならない約束事のようなものが欠けているのでしょうか?
検索してもそのことについては書かれておらず、お手上げ状態です。
どうすれば他のスクリプトから参照できるのでしょうか?
169: 2017/06/01(木)21:39 ID:PF4HMOqW(1) AAS
宣言より参照する部分の問題じゃないの
ここで聞くなら不完全な部分のコード書くか貼って補完してもらう形が早い
170: 2017/06/01(木)21:54 ID:b+0/PqQu(3/4) AAS
>>168
アセットを買えば参照できるかもしれません。アセットストアのスクリプトを買ってみましょう
171: 2017/06/01(木)21:54 ID:0WSPSy2F(1) AAS
エラーmsg
172: 2017/06/01(木)21:59 ID:b+0/PqQu(4/4) AAS
名前空間 using
173: 2017/06/01(木)22:01 ID:5EYNC+1S(1) AAS
もうplaymaker買えよ
お前にゃ無理
174: 2017/06/01(木)22:14 ID:BRmnUUJG(1/3) AAS
例えばこういう事てできますか?
あるassetがあってAとBという動きが入ってるとします。
その二つを合成したCというのを作るとか。
Aはバンザイしてる動きでBは歩く動きで合わせてバンザイして歩く動きを作るとかです。
175
(1): 2017/06/01(木)22:20 ID:bYgnKZ1c(1) AAS
お前には無理
176
(1): 2017/06/01(木)22:26 ID:BRmnUUJG(2/3) AAS
>>175
原理的にはUnityの機能で可能ですか?
177
(2): 2017/06/01(木)22:41 ID:NkGX6K6R(1) AAS
>>176
できるよ。「Unity ブレンドツリー」でけんさくけんさくぅ
おれ親切でしょ?
178: 2017/06/01(木)22:52 ID:BRmnUUJG(3/3) AAS
>>177
かなり柔軟にブレンディングして作る事が可能なんですね?ありがとうございました。
179: 2017/06/01(木)23:32 ID:FW4AGatb(1) AAS
>>177
親切りものめ!
180: 2017/06/02(金)04:54 ID:FVXOzZjw(1) AAS
検索して分かる程度の事を聞くって何なの?
1-
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s