[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808: 2017/07/17(月)11:13 ID:ixM50UUT(1/7) AAS
ほんとにちっこいイメージとかseとかちょい役の癖に手間がかかるな
もうめんどくせーから明日リリースしよ
これでunityともおさらばだよ
809: 2017/07/17(月)11:15 ID:ixM50UUT(2/7) AAS
(´・ω・`)手間が掛かるな 日本語化されてないし
(´・ω・`)そういや昔 テラシェールのゲームボーイおみくじの野郎に付き纏ってたら
泣きが入ってコメント欄を閉じたよ
810: 2017/07/17(月)11:18 ID:ixM50UUT(3/7) AAS
>>805
割れサイトでアセットを盗んできて広告てんこ盛りでそのまま投げるか
捨てアカ作ってポイント詐欺
811: 2017/07/17(月)11:45 ID:ixM50UUT(4/7) AAS
(´・ω・`)物理演算うぜー 手間がかかってしょうがないよ
最初からdotweenでインチキしてればよかった
812: 2017/07/17(月)11:46 ID:ixM50UUT(5/7) AAS
(´・ω・`)手間が掛かるな〜
813: 2017/07/17(月)11:48 ID:ixM50UUT(6/7) AAS
(´・ω・`)unityアドってしぶいよね 5000PV以上で100ドル以上2か月後支払いとか
弱小の広告料を踏み倒す気満々だろ
何故かこれだけは丁重に日本語で書いて有るがww
(´・ω・`)手間がかかるな〜
814: 2017/07/17(月)14:15 ID:I95B/iXu(1) AAS
ばいばーい
815(1): おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E 2017/07/17(月)14:32 ID:KmFr9rCp(1) AAS
すみません、お聞きしたいのですが、Unity2017にアップグレードされた方はおられますか?いまUnity5.6を勉強しているのですが、操作方法など大きく変わっているのでしょうか?
816(1): 2017/07/17(月)15:10 ID:hzOQh91Z(1) AAS
操作方法はかわらん
817(1): 2017/07/17(月)19:10 ID:qghHc6uc(1) AAS
5.6と同時に2017も入れられるからどっちも入れたらいいよ
どうせいつかは入れることになるわけだし
818: 2017/07/17(月)19:52 ID:i7WkUfrn(1) AAS
visual studioのソリューションエクスプローラってところと、プロパティの背景色ってどこから変更できますか?
ツールに色項目がありますが、どこいじればいいのでしょう。
819: 2017/07/17(月)20:10 ID:Qz9/xpVb(1) AAS
質問スレじゃないんだから、質問すんなや
820: 2017/07/17(月)20:16 ID:qo9Kqtc0(3/3) AAS
カス
821: 2017/07/17(月)20:23 ID:RHoVuXcK(1) AAS
殺伐
822: 2017/07/17(月)21:23 ID:ixM50UUT(7/7) AAS
あ〜手間がかかる
823: 2017/07/17(月)21:39 ID:EBKrN0yk(1) AAS
アセットはミドルウェア(ドヤァ
824: 2017/07/17(月)22:05 ID:XLi9vJP7(1) AAS
毎日やめるやめる詐欺で粘着しそう
825(1): 2017/07/17(月)23:10 ID:+eEz4KvE(1) AAS
>>815
APIとかVRに合わせる仕様でいくつか変更かかってるみたいやで
826: 2017/07/17(月)23:45 ID:2S78moBe(1) AAS
ここは質問スレではありません
質問は絶対にしないようにしましょう
あと、困った場合は、まずは、アセットを買うといいでしょう
827: 2017/07/18(火)01:08 ID:ZjLQ5bTm(1/2) AAS
>>816
>>817
>>825
ありがとうございます。いずれ2017をメインで使うと思うので5と並行して使ってみようと思います。
828: 2017/07/18(火)03:07 ID:7GTts2J3(1/2) AAS
総合スレッドなんだからunity関連なら何言っても良いだろ別にw
829: 2017/07/18(火)03:21 ID:7GTts2J3(2/2) AAS
というか質問スレ落ちてるし、書き込むのここしかないのか
830: 2017/07/18(火)10:48 ID:qRHC2PAp(1) AAS
c++の汎用ライブラリになるだけで情報が1/100未満になるな
C#は恵まれてるとしか言いようがない
831: 2017/07/18(火)14:12 ID:b8knq0WG(1) AAS
何しろゲイツが書いてるからな
832: 2017/07/18(火)14:36 ID:C56Xnc+x(1) AAS
unityのlinux用ビルドでheadlessにできるけどパラメータとかどうやって取ればいいの?
マニュアル見ても見つけられなかった!
833(2): 2017/07/18(火)15:12 ID:BpMS5DKs(1/2) AAS
PCゲーム制作中なのですが、1キャラ1000ポリゴンとして1シーンに120〜130キャラ
ステージ、アイテムを含めると30〜40万ポリゴン、多く見積もっても60万以下になると思います。
あまりスペック要求を高くしたくはないのですが、ポリゴン数が多いとフレームレートは落ちるでしょうから、
目安みたいなものを知っている方が居たら教えていただきたいです。
834(1): 2017/07/18(火)15:22 ID:mZza7Wc+(1) AAS
PCに関してはあんまり見たことないな
自分で調べて公開してくれるとみんな助かるよ
835: 2017/07/18(火)16:28 ID:iTSXRudf(1/3) AAS
>>833
ここは質問スレではありません
質問は絶対にしないようにしましょう
あと、困った場合は、まずは、アセットを買うといいでしょう
836(1): 2017/07/18(火)16:38 ID:mXvYgtIR(1/2) AAS
>>833
決め方としては、ターゲットの機種、この場合スペックですね、それを決めたらそのターゲットでテストでたくさん表示して許せる範囲で数を置く。
気になる遅くなるところが最大数と捉え、そこからポリゴン数(実は頂点数)を算出。
まぁありきたりだけど、自分で出さないと。正解は無いよ。
もちろんエフェクトとかあるだろうから、最大数はもっと余裕を見る必要もあるし、それもエフェクトがどうなるか分からんから自分で測るしかない。
837: 2017/07/18(火)17:13 ID:BpMS5DKs(2/2) AAS
>>834
最近はスマホゲーのほうが需要高いから情報少ないんでしょうかね
>>836
やはり様々なスペックでテストするしかないんですね。
自分の手持ちのPCだけでは数不足なので、知り合いに当たったり限定公開して
情報を集めるのも手かもしれませんね
回答してくださった方々、ありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s