[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2017/05/02(火)00:47 ID:CSKkY8K0(1) AAS
>>43
そういやまだ試してないのがあったんだった
foliageとかいうやつ
45: 2017/05/04(木)06:37 ID:+md94OKg(1) AAS
もうすぐUniteだけど良さげなセッションとか気になるセッションとかない?
46: 2017/05/04(木)10:55 ID:aeL9xHWh(1) AAS
行く人は質問するなり他の人に話しかけたりしようね

見るだけなら行く意味無い
47: 2017/05/04(木)11:09 ID:KqSwhaBK(1) AAS
やだ
48: 2017/05/04(木)14:23 ID:yn9fARHL(1) AAS
他の人に話しかけるってセッション前に隣の人とか?
自分だったら正直引くんだけど
49: 2017/05/08(月)07:57 ID:2BxtmUUH(1) AAS
しっかしなんで平日に開催するのかねぇ…
まぁGWは施設代がクソ高いってのもあるだろうが…

だったら週末の土日でえぇやん
50: 2017/05/08(月)08:22 ID:KJyawaT7(1) AAS
週末じゃイベントなんですいませんと会社休めないじゃねーか
51: 2017/05/08(月)08:25 ID:L2rmtk1s(1) AAS
GW明けの方が休めんわ
処理しなけりゃ行かん案件溜まってるのに
52: 2017/05/08(月)21:17 ID:/0Td/WVc(1) AAS
今ってUnityエンジニアとしてフリーランスで食ってけるレベルどの辺り?
件数自体は多そうだけど供給過多で営業難しそうなイメージ
53: 2017/05/09(火)02:44 ID:mGyEor5g(1) AAS
AppleやGoogleの審査を通した経験があれば引く手数多
課金部分を実装した経験があれば強気の価格交渉でも余裕
サーバまで面倒見れるならいきなり社員交渉されるレベル

うん、Unity関係ないね
54: 2017/05/09(火)03:56 ID:HjYl7Mxc(1/2) AAS
社員になりたくないからフリーランスやってんじゃないの?
55: 2017/05/09(火)07:20 ID:xJRy6Faf(1/2) AAS
社員交渉されるレベルと社員として入るは結びついてないが
56
(1): 2017/05/09(火)07:37 ID:70g9fdD4(1) AAS
なんだよプリキュアの資料非公開かよ…

マーザ式みたいに
ボーンもアニメもカメラも全部DCCツールでやって
Unityはレンダのみなのかなぁ…

現地に行った人のレポ求む…
57: 2017/05/09(火)09:19 ID:HjYl7Mxc(2/2) AAS
フリーランスで食ってくと社員交渉されるも結びつかないよね
58: 2017/05/09(火)10:07 ID:hl5esBj9(1/2) AAS
今年のUniteショボない?
59: 2017/05/09(火)16:15 ID:LyQ9rVrL(1/2) AAS
確かにストア認証と課金周り面倒見れるなら雇う側も高待遇だろうね
サーバまで任せられるなら辞められると困るから正社員として雇っておきたいのもわかる
後重宝される知識はアセットバンドル周りの実装ぐらいかなぁ
60: 2017/05/09(火)18:43 ID:Mbl8vaYC(1) AAS
シェーダー書ける奴も希少種だな
61: 2017/05/09(火)18:45 ID:LyQ9rVrL(2/2) AAS
シェーダ書く人は今時ShaderForge使うからあんま需要ないけど描画全般の知識ある人は貴重ね
せめてShaderForgeの吐いたシェーダ読める程度の人居ないとどっかで痛い目見るし
62
(1): 2017/05/09(火)19:01 ID:cYztLbJL(1) AAS
スピード優先ならShaderForgeだけど、ややこしいことはできんからね
ところでUnite2017どうだったのかな?行った人いる?
63: 2017/05/09(火)19:08 ID:hl5esBj9(2/2) AAS
いるわけないだろyoutubeでええとか言ってるスレだぞ
64
(1): 2017/05/09(火)19:40 ID:740sc00O(1) AAS
最後の公演いらんかったんで帰宅中
4人でホールバラバラで参加して当たりの公演4ホール中1個か2個あるかどうかで若干微妙だった印象
Unityのバージョンしばらく上げてなかったんで浦島だけどアセットバンドルがやっとまともになるらしいのは期待
2017だとTimeline機能が整えば演出全部デザイナーにぶん投げれそうで良さげだが
デモはガチの映像プロに他のツール込みで作らせた作品だからプログラマー的には参考にならんかも
資料確認するならネズミの講義のやつがおすすめ
65: 2017/05/09(火)21:38 ID:YoMeUF+A(1/2) AAS
こないだトゥイッターで
アプリ配信してる、Unity出来ると言っても就職出来ないと言ってた奴いたな

まー技術以外がダメなんだろうな
66: 2017/05/09(火)21:46 ID:mwnt1hSf(1) AAS
>>64
ネズミ講(´・ω・`)?
67: 2017/05/09(火)21:55 ID:YoMeUF+A(2/2) AAS
ミッキーマウス?
68: 2017/05/09(火)22:02 ID:xJRy6Faf(2/2) AAS
>>62
行ってきたよ自分はUnityまだそんな触ってないけれど新機能から、最適化、ポストエフェクト、VRとか色々聞けたし面白かったがな。
ホロレンズもさわれたし展示物の人やUnityの人から色々話も聞けたし2日で2万いかないならありかな
69: 2017/05/09(火)23:16 ID:HXrTW1H4(1/2) AAS
>>70
アセットバンドルが2017で変わるの?
70
(1): 2017/05/09(火)23:22 ID:HXrTW1H4(2/2) AAS
外部リンク:www.slideshare.net
これのことかな?
Graph Toolの方は以前使ってすごーいって思ったけど、1アセット1バンドルで使ってるならいらないかなあと削除した
Browserの方は明日早速入れてみよう
71: 2017/05/10(水)07:58 ID:XRNd4lXg(1/2) AAS
Octaneどうなってんのよ
実装相当先か?

もうGPUレンダラはREDSHIFTに移りつつあるぞ…
72: 2017/05/10(水)16:42 ID:gQyJrHRJ(1) AAS
>>56
Uniteのプリキュアの記事見つけたのだ
外部リンク:www.4gamer.net

UniteのUnityちゃんシェーダーの話もすごーい、たーのしー
外部リンク:jp.gamesindustry.biz
73: 2017/05/10(水)16:52 ID:v3ig5uFN(1) AAS
へーあんスタの新PVってPencil+使ってたのか
1-
あと 929 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s