[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165: 2017/05/18(木)07:27 ID:DyWOXTdL(1) AAS
>>163
エンジニアは絵を描くよりデザインを学べ! 〜ゲームビジュアルを劇的に改変する3つの方法〜
みたいなセッションがそろそろ出そう
166(1): 2017/05/18(木)08:19 ID:nXHWJlzY(1) AAS
でも実際ゲームのプログラムも出来て絵も上手く描ける人でひとりでゲーム作ってる人っていないよね
少なくとも日本では
167: 2017/05/18(木)08:22 ID:WfmuBHLo(1) AAS
UIはフラットデザインになるとアイコンは大量にあるし
カラースキームもテンプレ決まってるから誰でも出来るようにはなるんだけど
動きがド派手&ダイナミックになるのが意外と厄介
イチイチちまちまちょろちょろグリグリ動く
テンプレある事はあるんだけどね・・・ 今度はこっちでセンスが問われるorz
168: 2017/05/18(木)12:26 ID:anX5QD6n(1) AAS
海外だったら1人で作業してるやつが多いってこともないだろ
どこの国でもそれなりの技術がある人はそれなりのコミュニティに属してるから優秀な人を探して分業するもんじゃないか?
169: 2017/05/18(木)14:51 ID:OGVNwRlJ(1/2) AAS
Unity Connectってどうなんだろね
170: 2017/05/18(木)15:13 ID:kqFiMEjQ(2/2) AAS
>>166
ZUN・・・
171: 2017/05/18(木)15:24 ID:VgMJI4Mp(1/2) AAS
最近はArtStationみたいなのもあるからな
コンセプトは人材/仕事を探すSNSだっけ?
JobsはLIMからBlizzardまで1流スタジオがズラリと並ぶ
ここまで豪華だと壮観だよ
172(1): 2017/05/18(木)15:42 ID:OGVNwRlJ(2/2) AAS
Pixivも職斡旋仲介やってくれりゃな
あんなけアーティスト抱えて何やってんだか
173: 2017/05/18(木)15:54 ID:nFeZCFbk(1) AAS
pixiv見てスカウトしたら手数料かかるようにすればいいのに
174: 2017/05/18(木)15:58 ID:VgMJI4Mp(2/2) AAS
2〜3年前、スマホ業者の絵師買い叩きや、青田刈りが問題になった事あるよねw
175: 2017/05/18(木)21:44 ID:wvxUJXc3(1) AAS
pixivは既にプロのやつが名前かくしてお忍びで絵描いてるパターンも多そうだしな
176: 2017/05/18(木)22:41 ID:dkVLIW4M(1/2) AAS
流石にPixivの人気を舐め過ぎじゃないかな
Pixiv上位ランカーはフォロワー数万人単位だよ
そもそもランカーってフォロワー5000超えとかザラだぜ?
177: 2017/05/18(木)22:51 ID:dkVLIW4M(2/2) AAS
そういう連中雇うとFANもずらっとくっ付いてくるから
金の生る木に業者が群がるのは道理なんだよ
ランキング上位者に限ってはアマチュアの方が少ない
178: 2017/05/19(金)00:44 ID:G7kAgYq2(1/2) AAS
>>172
ユーザーのイラストを切り刻んで
アート(笑)とかやってたな、そーいや
179: 2017/05/19(金)10:22 ID:NIzcrxR4(1/2) AAS
最近知ったんだが、unityはオンラインが壊滅的にダメらしい
未来がないのでもうUE4に乗り換えようと思う
180: 2017/05/19(金)10:37 ID:fFOItlcl(1) AAS
どういう理屈だ
181: 2017/05/19(金)10:46 ID:3kzHIiZL(1) AAS
乗り換えてすぐ使いこなせるほど優秀なのか
Unityも全然使えてないからどっちも大差ないのか
ほぼ後者だろうけど
182: 2017/05/19(金)10:59 ID:qiZfo/XW(1) AAS
何とかツクール「UE4の次は、俺の出番だな(ドヤァ」
183: 2017/05/19(金)11:23 ID:41/bsOvK(1) AAS
Unity全然わからない→そうだ、ゲームエンジンが悪いんだ、そういうことにしよう!の精神(^^
僕もぜひその精神がほしいでふ(^^
君にはWWAとスーパー正男ってゲームエディターをお勧めしまふよ(^^
真面目な話UE4ってUnityよりもオンライン関係が優れてるんでふか?(^^
けちんぼなしよ(^^
184: 2017/05/19(金)16:33 ID:BBEHn+JS(1) AAS
Unity更新してテストしようと動かしてたら、VS2017Communityが2時間ぐらいずっと「準備しています」の状態のままだ…
185: 2017/05/19(金)17:18 ID:NIzcrxR4(2/2) AAS
泣いちゃダメだ
186: 2017/05/19(金)17:20 ID:zSC16kh7(1) AAS
あるぇ? 何でまだいるんだよw
187: 2017/05/19(金)18:02 ID:YJyn4XFC(1) AAS
Unityこそアセットさえ買えば池沼でもゲーム作れる一番簡単なゲームエンジンなのに
188: 2017/05/19(金)18:46 ID:/P+Z/OxK(1) AAS
作ったと言えるかわからないが完成プロジェクト買えば良い
それか宴でデータ流し込みADVか
189: 2017/05/19(金)20:38 ID:G7kAgYq2(2/2) AAS
Unityいうほど簡単じゃないけど
簡単と言えば簡単な方
190: 2017/05/19(金)21:24 ID:N8JLo1le(1) AAS
英語→難しい
日本語→簡単
っていう世界だから
191: 2017/05/19(金)21:34 ID:nv7kqAMm(1) AAS
Unityを触って一日でゲーム作れない奴は一生何も作れないよ
192: 2017/05/19(金)21:43 ID:2KOCYdit(1) AAS
C#の構造理解するのに予備1〜2日は欲しいだろ
プログラムもほとんどわかってUnityだけわからんというならともかく
193: 2017/05/19(金)21:47 ID:JphFrEa1(1) AAS
自力でJS→C#に翻訳しながらチュートリアルやってたけどな
194: 2017/05/19(金)22:28 ID:w88dsrqj(1) AAS
JSみたいな汚い言語は負の遺産なんだからとっとと絶滅させねばならぬ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 808 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s