[過去ログ] 製作者スレ SRPG Studio 23章 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461: 2017/04/27(木)03:57 ID:P7kNOgjE(1/2) AAS
何章かまとめてのほうが俺は好き
462(1): 2017/04/27(木)06:14 ID:grNUmbjY(1) AAS
プレイヤーとの質疑応答みたいなのは同人スレでやってほしいんだけど
こういうの大抵長文だし迷惑
463: 2017/04/27(木)06:26 ID:lvSXb8c0(1) AAS
迷惑に感じるのを咎めるほどスレ利用してないくせに
464: 2017/04/27(木)07:06 ID:uzCS/75Y(1) AAS
いや制作の話なんだしこのスレでこういう質問するのは別にスレ違いじゃないでしょ
むしろこういう話題を排除したらこのスレに何が残るんだ
465(1): 2017/04/27(木)07:07 ID:bSQ5X/LT(1/2) AAS
なんでいちいち突っかかるの
ただでさえ過疎気味なのに熱意ある人つまみだして何がしたいんだ
>>460
どちらでも気にしないよ
モチベーション保ちやすいのは1章ずつの方かも知れないけど
毎回意見返っては来ないかも知れない
466: 2017/04/27(木)07:07 ID:UQdVCniP(1/2) AAS
どっかの前田小室草木原じゃないんだから
俺が気に入らない物は敗訴冷笑はやめなさいよ
467: 2017/04/27(木)07:50 ID:MK9ZQZBt(1) AAS
>>462
迷惑なのはお前
468: 2017/04/27(木)07:52 ID:UQdVCniP(2/2) AAS
最近なんか多いよねネトウヨみたいな排他主義
469: 2017/04/27(木)08:37 ID:XKr3G9TM(1) AAS
排泄主義
470: 2017/04/27(木)08:38 ID:P7kNOgjE(2/2) AAS
同人スレのは作者との質疑応答とかじゃなくて基本はプレイヤー同士の意見交換の場だろ
471: 2017/04/27(木)08:42 ID:rcGTSRWw(1/2) AAS
弓は射程3のロングボウが店で買えるくらいでいいんじゃない?
射程3の武器他にもあるけど他は一品物であんま使えない、だけど敵はバンバン使ってくる感じやわワイのやつは
472(1): 2017/04/27(木)08:52 ID:tHtskusr(1) AAS
傍から見てるだけだと1章区切りはちょっとくどいとは感じる
それでも語ることあるようだし、咎められることではないとも思うが
473: 2017/04/27(木)08:56 ID:bSQ5X/LT(2/2) AAS
射程長い弓に合わせたMAPの作りや他の武器種とのバランスが整ってる作品は今のところ少ないのよね
FEテイストの調整のまま3射程の弓が標準で出てきたら強いのは当然で
遠くからチクチクやって寄せ付けない戦い方ができる以上
接近されたら反撃できないリスクが無いに等しい
474: 2017/04/27(木)09:36 ID:aPLDW8Ag(1) AAS
>>465 >>472
自分のHPとかで公開しててそれ目当てに来る人向けになら1章ずつってスタイルも
喜ばれるけど、こういうスレだとみんながみんなそうじゃないから確かにこまめに
投稿だと毎回何かしらの感想書くのがしんどかったり、プレイしない人からしたら
あまり頻繁だと鬱陶しい事もあるかもね
だからって頻繁に投稿するのが悪いってわけじゃく製作者の好きなタイミングでいいけど
>>460
個人的にはまとめてプレイじゃなくちょこっとずつチマチマプレイするタイプだし
好きで追いかけてプレイしてる作品だから出来るだけ早くプレイ出来た方が嬉しいな
例えば同人スレの方には1章ずつとか投稿して、何章か溜まったらこっちにも貼って
ゲームバランスとか製作者的目線での感想お願いするみたいなスタンスはどうかしら
475: 2017/04/27(木)10:28 ID:NAlwIFXg(1) AAS
FEにもあるやん。ながゆみが。
性能的に扱いづらくしてちょいレアにすればもうまんたい(なぜか変換出来ない)よ
476: 2017/04/27(木)12:31 ID:VTKQPqwa(1) AAS
弓は投擲武器に有利取れてさらに先制 とかで今やってみてる。
ついでに、投擲武器自体に、後攻時命中低下とかつけて。
477: 2017/04/27(木)20:07 ID:+xjI5Bav(1/2) AAS
手槍、手斧は再攻撃できないようにしてるなぁ
何だかんだで強すぎる
478: 2017/04/27(木)20:52 ID:GcEF5f0T(1) AAS
射程3の武器は考えて出さなきゃならんぜ
479: 2017/04/27(木)20:54 ID:Wv82z4BY(1) AAS
問題は壁を通り抜けてしまう点だ
480: 2017/04/27(木)21:24 ID:sIKmrf/7(1) AAS
前から思ってたけど室内の壁越しに狙撃可能っておかしいよな
481(1): 2017/04/27(木)21:37 ID:+xjI5Bav(2/2) AAS
おかしいよなぁ
城壁の上に立ってるとかならまだ分かるけど
屋根ある壁ごしの射撃は流石にな
スクリプトとかで何とかできたりすんのかな
482: 2017/04/27(木)22:11 ID:36MhZhfb(1/2) AAS
確かにおかしいけど
今となっては壁越し射撃できないと物足りない
483: 2017/04/27(木)22:39 ID:rcGTSRWw(2/2) AAS
手槍手斧は命中低め、重めにすれば充分使いづらいよ
技が低い序盤は使う気になれない
484: 2017/04/27(木)22:42 ID:36MhZhfb(2/2) AAS
追撃し辛い、回避し辛い
耐久少ない
本家のバランス今考えると神やな
485: 2017/04/28(金)03:42 ID:hqCUKyPb(1) AAS
壁を全部鉄格子にしてしまうとか
壁の分厚さを3以上にしてしまうとか
486(1): 2017/04/28(金)08:08 ID:AAKEakkm(1) AAS
矢が届く位置なら矢が通るように壁にアンチエイリアスかけておこう
画像リンク

487: 2017/04/28(金)09:43 ID:pUjtHjj+(1/2) AAS
>>481
でも野外は野外で山脈を越えて矢が降ってくるんだぜ?
488: 2017/04/28(金)10:59 ID:Btn4hOjQ(1) AAS
壁越しに攻撃できてもいいだろ
砂漠でみんな移動下がるのに魔導士だけ下がらなくてもいいだろ
ある程度リアリティー無視するのも必要
ゲームとして面白ければいいんだよ
489: 2017/04/28(金)11:07 ID:5+ndFeuV(1) AAS
だな
てやり、ておのなんて投げる度に拾いに行ってることになるし追撃になるといよいよ意味不明になる
深く考え過ぎない方が良い
490: 2017/04/28(金)11:12 ID:mHtpvC/o(1/3) AAS
壁に関してはリアリティよりゲーム性もたせる意味で
あっても良い要素だと思うけどね
篭城戦みたいなマップ作る時に戦略に幅が出せそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s