[過去ログ] 製作者スレ SRPG Studio 23章 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204
(1): 2017/04/15(土)17:24 ID:+GWznkZJ(2/2) AAS
return this._getValidExperience(0);
205: 2017/04/15(土)17:33 ID:Ip8yGgUF(1/4) AAS
>>203
returnの部分で取得経験値を入れる必要がある
そこはthis._getValidExperience(exp)で計算された値が取得経験値となっている
だからreturn 1;と数値を直接書けばいい。絶対に取得経験値が1になる
206: 2017/04/15(土)17:42 ID:oSuNfB9D(3/3) AAS
無事に1になりました
ありがとうございます
207: 2017/04/15(土)18:08 ID:35MoL+Qi(1/2) AAS
俺はゲームキャラをサイコキネシスで操作することができる
208
(2): 2017/04/15(土)18:39 ID:fgqEarb6(2/4) AAS
順当にツールで決めた最小経験値にするなら>>204かなと思うけどまあ変わらないか

今RPG用素材借りてラスボス作成中なんだけどちゃんとそれっぽく見えるかな?
外部リンク[mp4]:i.gyazo.com
209: 2017/04/15(土)18:46 ID:n2uIPVZW(2/3) AAS
>>208
ラスボスと言うか、近未来SFが混ざった感じだね
インフレ具合がやばいなw
210
(1): 2017/04/15(土)19:07 ID:fgqEarb6(3/4) AAS
うーん、絵柄やっぱ浮いてるかなぁ
適当に作った沼チップのひどさもあるかもしれないけど
211: 2017/04/15(土)19:32 ID:n2uIPVZW(3/3) AAS
>>210
ありっちゃありだと思うよ
何というか、ボスキャラだけ別次元のモンスターというか
212: 2017/04/15(土)19:46 ID:35MoL+Qi(2/2) AAS
私は神なのだよ
213
(1): 2017/04/15(土)22:41 ID:zk1PXrE3(1) AAS
>>208
敵のHP5桁もあるの?
214: 2017/04/15(土)22:46 ID:Ip8yGgUF(2/4) AAS
>>213
試した事ないけど、スクリプト少しいじればむりやりステータス5桁にする事はできるんじゃないの?
215
(1): 2017/04/15(土)23:01 ID:gztAXDin(1) AAS
普通に出来るでしょ
HPは5桁で他ステは4桁
216
(1): 2017/04/15(土)23:12 ID:fgqEarb6(4/4) AAS
スクリプトそんな詳しくないから画像のはただ上限処理10倍にしただけだよ
UIには手を入れてないし色々不便なとこ出てるけど
217
(1): 2017/04/15(土)23:13 ID:Ip8yGgUF(3/4) AAS
>>215
あれ?UIからでは上限値はHP9999、他999がMAXだったと思うけど何か設定する方法あったっけ?
218: 2017/04/15(土)23:16 ID:Ip8yGgUF(4/4) AAS
>>216
まあそういうやり方になるよなー
219: 2017/04/16(日)00:02 ID:DwKzqEnS(1/4) AAS
>>217
勘違いでしたorz
220: 2017/04/16(日)00:06 ID:ucxanNge(1/2) AAS
タイムワープ
私が昨日から使えるようになった能力だ
221: 2017/04/16(日)01:53 ID:jvNIJSVt(1/2) AAS
最大HP9999でよくね?
なんなら999でもいい
222: 2017/04/16(日)01:54 ID:ucxanNge(2/2) AAS
私には高速再生能力がある
HPは10で十分なのだ
223: 2017/04/16(日)02:00 ID:jvNIJSVt(2/2) AAS
英雄エンブレム買った人いる?
224
(1): 2017/04/16(日)04:54 ID:DwKzqEnS(2/4) AAS
武器の重さで体格超えた分
回避値減少させるにはどう記述すればいいですか?
225
(4): 2017/04/16(日)07:39 ID:d9sZXORf(1/2) AAS
>>224
画像リンク

こんな感じで使っているけど、正しいかどうかは自信ない ごめん……
226: 2017/04/16(日)08:36 ID:y1NN97PQ(1) AAS
ほんとにそれで使ってんの?
それで止まらないんじゃ使われてないよそこ
227
(1): 2017/04/16(日)12:21 ID:761ijSdR(1) AAS
>>225
avoid = agi * 2;の前後の{}は無くていいよね?
228: 2017/04/16(日)12:42 ID:DwKzqEnS(3/4) AAS
>>225
外出てるから今見れないけど戻ったら入れてみます、
>>227のとこ修正すれば行けるのかな?

自分では上手く行かなかったので助かりますorz
229: 2017/04/16(日)13:42 ID:UK36cv2i(1/2) AAS
getAgility弄ってなければifで分けなくてもよかったりする
結果は変わらんけどね
230: 2017/04/16(日)13:47 ID:43oBU2RR(1) AAS
weaponがnullの場合はgetAgilityで対応してるね
でもまあ{}もそれもなくてもいいだけであっても動くなら問題なさそう
231: 2017/04/16(日)14:50 ID:DwKzqEnS(4/4) AAS
>>225
望み通りのものが出来ました
一応、3行目にvar cls = unit.getClass();入れないとかな?

助かりました、ありがとうございました
232: 2017/04/16(日)16:01 ID:iTkJii0s(1) AAS
>>200
それらしいものを試してみましたが、何回か立ち止まる場所を往復していると領域で発動するイベントが強制的に実行されなくなるので、
マップに再度入り直すという手法を試してみたのですが、こうすると移動するたびに何度も暗転して煩わしくなってしまい……
本格的なフィールドマップの搭載は事実上不可能のようです
233: 2017/04/16(日)18:27 ID:d9sZXORf(2/2) AAS
225ですが、おかしなところや余分な部分を指摘してくれてありがとう
実際に自分の製作してるので使ってるのはもっと色々書き込んでいるやつなんですが、
プラグインの知識が乏しいもので、どの辺を抜粋していいかわからなかったので補足してもらえて助かりました
1-
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s