[過去ログ] 製作者スレ SRPG Studio 23章 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226: 2017/04/16(日)08:36 ID:y1NN97PQ(1) AAS
ほんとにそれで使ってんの?
それで止まらないんじゃ使われてないよそこ
227
(1): 2017/04/16(日)12:21 ID:761ijSdR(1) AAS
>>225
avoid = agi * 2;の前後の{}は無くていいよね?
228: 2017/04/16(日)12:42 ID:DwKzqEnS(3/4) AAS
>>225
外出てるから今見れないけど戻ったら入れてみます、
>>227のとこ修正すれば行けるのかな?

自分では上手く行かなかったので助かりますorz
229: 2017/04/16(日)13:42 ID:UK36cv2i(1/2) AAS
getAgility弄ってなければifで分けなくてもよかったりする
結果は変わらんけどね
230: 2017/04/16(日)13:47 ID:43oBU2RR(1) AAS
weaponがnullの場合はgetAgilityで対応してるね
でもまあ{}もそれもなくてもいいだけであっても動くなら問題なさそう
231: 2017/04/16(日)14:50 ID:DwKzqEnS(4/4) AAS
>>225
望み通りのものが出来ました
一応、3行目にvar cls = unit.getClass();入れないとかな?

助かりました、ありがとうございました
232: 2017/04/16(日)16:01 ID:iTkJii0s(1) AAS
>>200
それらしいものを試してみましたが、何回か立ち止まる場所を往復していると領域で発動するイベントが強制的に実行されなくなるので、
マップに再度入り直すという手法を試してみたのですが、こうすると移動するたびに何度も暗転して煩わしくなってしまい……
本格的なフィールドマップの搭載は事実上不可能のようです
233: 2017/04/16(日)18:27 ID:d9sZXORf(2/2) AAS
225ですが、おかしなところや余分な部分を指摘してくれてありがとう
実際に自分の製作してるので使ってるのはもっと色々書き込んでいるやつなんですが、
プラグインの知識が乏しいもので、どの辺を抜粋していいかわからなかったので補足してもらえて助かりました
234: 2017/04/16(日)22:39 ID:jixwpeKQ(1/2) AAS
投獄されて武器がなくなるってイベントを作りたいんだが
指定したユニットの道具が全部ストックに移動するってイベントの作成は無理?
235
(1): 2017/04/16(日)22:44 ID:UK36cv2i(2/2) AAS
アイテムの増減で対象をユニットにして減らすか全解除を選ぶと
ストックに送られるオプションが追加されるよ
236: 2017/04/16(日)23:16 ID:jixwpeKQ(2/2) AAS
>>235
ありがとう
君の幸福を祈らせてもらおう
237: 2017/04/16(日)23:29 ID:/LG9Q2EH(1) AAS
世界観設定の人物のタブは上限固定?
238: 2017/04/16(日)23:58 ID:Tk8EkTSj(1) AAS
テレパシー
私は人の心を読むことができるがそれだけではない
コンピューターの次の挙動も読み取れるのだよ
239: 2017/04/17(月)02:41 ID:WhD951L0(1/2) AAS
ツイッターでもこのスレでもさ
自己顕示欲丸出しの発言は痛々しいぞ
240: 2017/04/17(月)03:21 ID:4DJYphJJ(1) AAS
自己顕示というか単に頭のおかしい人じゃないか
241: 2017/04/17(月)03:22 ID:XIn8vqAO(1/3) AAS
>>225
これだと拠点画面でステータス画面見ようとした時
地形を参照しようとしてエラー吐くね
242
(1): 2017/04/17(月)03:26 ID:XIn8vqAO(2/3) AAS
if (terrain !== null)

間にこれ挟めばいけるか
ってかなんでこれ消してるんだろ
243: 2017/04/17(月)07:04 ID:VYUYy0iL(1) AAS
225ですけど、手掛けてるのが拠点システムないバージョンでなので不具合に遭遇しなかったのです
>>242
なるほど
244
(3): 2017/04/17(月)14:37 ID:9sNGTyTa(1/2) AAS
自分が作ってるゲームはHP上限9999で、他ステータスも999まで上がるんだけど
守備−攻撃=ダメージだとしっくりこない
参考になるダメージ計算式てある?
245: 2017/04/17(月)14:43 ID:XIn8vqAO(3/3) AAS
>>244
ダメージが
守備 - 攻撃 * [自分で設定した範囲での倍率乱数:0.8〜1.2etc]
になるプラグインあったよ
246: 2017/04/17(月)14:45 ID:TGxjdB7k(1) AAS
>>244
外部リンク[html]:xn--10-yg4a1a3kyh.jp

ちなみに計算式自体は4から通例らしい
247: 2017/04/17(月)15:13 ID:V+fzPMED(1/3) AAS
HPそこまで高いなら
スパロボの計算式とかのがよさそう
248: 2017/04/17(月)16:00 ID:yHFG4ztf(1) AAS
俺もステ3桁以上にしててドラクエ計算式にしようとしたけど
SRPGだと暗算できた方がいいと考える人は多いらしい

結局「(防御力-攻撃力)*各種補正」で、防御力や攻撃力の算出方法を変えてる
多分スパロボの計算式に近い
249
(1): 2017/04/17(月)16:08 ID:u2wTtmHM(1) AAS
数値大きい時の利点は乱数でダメージに幅をもたせやすい
デメリットは確殺できるかどうかギリギリの場合、運任せになりかねないから
スパロボみたいにユニットが負けてもリスクが小さい作品なら合うだろうけど
ロストありの場合ストレスになるな
250: 2017/04/17(月)16:17 ID:WhD951L0(2/2) AAS
>>249
そういうのは確殺できるか乱数かで戦闘予測で表記をいれておくものだ
251: 2017/04/17(月)18:49 ID:aNLMSYEG(1) AAS
そもそもスパロボは精神コマンドというもので結果をフォローできるからなぁ
252
(1): 2017/04/17(月)19:31 ID:sPDvMaXV(1) AAS
RTPのキャラとモーションチップの色を変えたいんだけど
どうやったらできる?
253: 2017/04/17(月)19:43 ID:w68zL9Wh(1) AAS
がんばったらできる
254: 2017/04/17(月)19:46 ID:V+fzPMED(2/3) AAS
ディスガイアとかタクティクスオウガは結果のフォローなんてないじゃん
なんかリメイクは変な巻き戻し機能みたいなのあった気がするけど
255: 2017/04/17(月)19:47 ID:V+fzPMED(3/3) AAS
>>252
RTPをエクスポートして
色変えたのと、元のRTPを一緒にオリジナルモーションとして登録する
1-
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s