[過去ログ]
製作者スレ SRPG Studio 23章 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
製作者スレ SRPG Studio 23章 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 16:16:52.43 ID:18d2eM67 あくまでスレの流れを正常化する目的の為に言ってるだけじゃない? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/73
74: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/12(水) 16:52:15.99 ID:1gDH0Oj/ 晒してスレで袋叩きに遭った奴がいる以上 なかなか出す勇気が出ないっつーのならわかる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/74
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 17:51:52.07 ID:PYtz/3CW 二次創作系だから晒してもいいのかどうかわからんあ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/75
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 18:36:52.73 ID:1PG58YcL どういったSSを晒せばいいんだい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/76
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 18:40:27.42 ID:pTj8kseW ケモノなどの人外が出ていれば それだけでウキウキするから そういうの晒してくれよ! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/77
78: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/12(水) 18:56:06.80 ID:iSR6xYlK そういうことなら、こういうのを晒しても大丈夫ですか……? 前スレでにわかに希望のあったパッケージ風イラストに表を付け足したものです この後ロゴや背表紙を追加していく予定です……とりあえずペンタブを買ってから(……ペンタブって家電量販店に売ってるものですかね?) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1215683.png http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/78
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 18:59:59.68 ID:EV1ZChyW >>78 ワンちゃんが獰猛で可愛いw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/79
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 19:12:32.25 ID:OhZZKFJR >>75 ゲーム公開するわけじゃないのに 何か問題ある? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/80
81: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/12(水) 19:34:59.00 ID:1gDH0Oj/ dotupやたら重いな なんかあったのか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/81
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 20:03:30.74 ID:QCThRmLG >>78 ペンタブ自体は店頭でも売ってるよ 初心者向けのBAMBOOおススメ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/82
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 20:11:41.20 ID:J83wA7SO ペンタブも良いがお絵かきソフトをちゃんと選ぶヨロシ デジタルお絵かきだとソフトの力の比率が実は高い 個人的にはクリスタをオススメしたいが責任は持たぬ(なおSAIユーザーの模様 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/83
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 20:33:19.07 ID:7GPvqM/i 機能と値段で相談するならクリスタが一番だろうなぁ SAIは絵描きツールとしては優秀だけど素材作りにはあんま向いてない できないこともないけど余計な労力がかかってしまう 自分はフォトショップがメインだけど最近使い始めたクリスタが良い感じだと思う 5000円であれなら文句ない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/84
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 20:35:01.01 ID:35AzErnE 前から思ってたけどアイテムの重さってなんか意味ある? 武器と違って装備できないし、持ってるだけで重さに加算されるわけでもないし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/85
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 20:37:21.30 ID:7GPvqM/i アイテムの重さは盗むときに力と比較する場合に使う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 20:47:34.43 ID:nsMIyX4t 意味があるじゃなくて意味を作り出すんだよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 20:48:10.52 ID:EV1ZChyW >>87 なにそれ・・・かっこいい/// http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 21:14:45.81 ID:35AzErnE ああ、盗み専用か。サンキュ しかし防御力が上がるけど重さが加算されるアイテムとか考えてたけど使えないんだな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/89
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 21:30:32.47 ID:to0jGOjG >>89 ステータスから早さ引けばいいじゃん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/90
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 21:32:45.26 ID:EV1ZChyW あと、自分だけに回避率マイナス補正の支援をするスキルを作って それを隠しスキルとして設定するとかね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/91
92: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/12(水) 21:40:49.50 ID:iSR6xYlK アイデアは無限大。イメージは有限のものではなく、無限の存在なのです 大切なのは、それをいかに形にするか…… ……私が言えた事ではまるでないですが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 21:44:22.30 ID:mHBbPE0y >>89みたく防御(や攻撃)が上がるアイテム作ってたんだけど、同一のものを複数持ってても1個分の効果しか出ないのね 逆に違うアイテムわんさと持てば攻撃防御マシマシにできるから、やっぱバランスとらんといかんけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/93
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 23:04:41.13 ID:Y8zj5f/j このソフトを今日はじめて知ったんだけど 製作者になるなら参考のためにこれ作ったゲームでこれだけはやっとけってゲームある? できれば無料で http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/94
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 23:09:57.98 ID:hLUDMnML >>94 ふりーむと夢現とSRPG Studio wikiを見て 他にもヴェスタリアとか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/95
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 23:12:25.28 ID:eI7Bzm9g ためになるという観点ならアーサー戦記一択だと思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/96
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 23:21:19.19 ID:m+3UzcnW 確かに製作者向け資料が入ってるからな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/97
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 23:29:01.69 ID:KzcvbYGV ニコ動の解説でも思ったけど説明とかしっかりしててわかりやすいよね あんまり話題にならないけど作品としても完成度高いんじゃないかなー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/98
99: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/12(水) 23:33:47.96 ID:iSR6xYlK >>81 スミマセン、今軽くなったようです(^^; 定期的に重くなるみたいですね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/99
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 23:37:02.57 ID:7GPvqM/i Youtubeにあるミュゼ戦記を作ろうってのが製作チュートリアルとして優秀だと思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/100
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/13(木) 00:11:38.59 ID:rGMOCoOi 武器の攻撃力=ユニットの力みたいな武器を作りたいんだけど どこをいじればいいのかヒントをください http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/101
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/13(木) 00:28:19.33 ID:/kkBaCB6 >>101 武器の攻撃力を0に設定すればOK http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491706544/102
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 900 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s