[過去ログ] 一人で完成まで頑張るの寂しいからかまって [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [age] 2020/11/11(水)13:56 ID:0pHfwJIV(3/3) AAS
対戦開始時の「Ready」表示中は
射撃禁止/移動おkで、間合いを取れる
「GO!」で射撃禁止フラグをOffにする
爆発中は射撃と移動の両方を禁止にする
802: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2020/11/13(金)16:00 ID:Ne4OzMjC(1/2) AAS
砲弾四種
「スタンダード」単発、高速、早チャージ
通常弾
「バースト」二連発、高速、遅チャージ
通常弾を発射後、チャージ率x90%で最発射
「スプレッド」三分裂、低速、遅チャージ
発射後カウンタが0になったら
通常弾二つ生成とそれ自身を通常弾に変える
「サイト」着弾地点表示、フェイント
発射後、予想地点にレティクル描画
左右の移動で速度微調整
803: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [age] 2020/11/13(金)16:18 ID:Ne4OzMjC(2/2) AAS
マップ選択と障害物の生成をやった
キャラ名を[x][ ]か(x)( )に変更して
メニューから「\N[1]」で表示して
チェックボックスとラジオボタンにした
マップの選択はチェックボックスで選んだ中から
ランダムに選ばれる
マップの種類に応じて、障害物を描画
効果はまだ未実装
804: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2020/11/14(土)08:40 ID:HwzKAcsU(1) AAS
マップと障害物の三種を実装した
「草原」「林」視覚的に隠れられる
「岩地」「岩」水平方向の弾除け
「砂漠」「流砂」移動速度を半減
805: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2021/02/10(水)15:48 ID:YnlIq0em(1/5) AAS
「草原」の「林」だけ戦車より手前に描画した
スプライトのZ座標を使って実装しようとしたが
ツクールのプライオリティ処理が
機能していないっぽいので
別のスプライトを手前に確保して回避した
806: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2021/02/10(水)16:41 ID:YnlIq0em(2/5) AAS
AIを実装し始めた
・AI
・行動トリガー
・行動
・学習トリガー
・弾避け
・敵が射撃
・左、中、右に移動
・敵の着弾
・射線外し
・ランダム
・左、中、右の山の裏へ移動
・敵の着弾
・ランダム移動
・ランダム
・左、中、右に移動
・敵の着弾
807: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2021/02/10(水)16:42 ID:YnlIq0em(3/5) AAS
・チャージ
・AIがチャージ開始
・敵の左、中、右を狙う
・AIの着弾
・発射
・敵が射線上に入る
・発射
・無し
・山越え
・AIの着弾
・砲身を上下
・無し
「行動トリガー」で行動が発生して
「学習データ」を元に「行動データ」を設定する
「行動データ」によって毎フレームの行動を決める
「学習トリガー」で学習が発生して
「学習データ」を調整する
808: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2021/02/10(水)17:00 ID:YnlIq0em(4/5) AAS
学習の例として「弾避け」の場合
・敵が射撃したら
左、中(移動無し)、右の比率に応じて
乱数で移動先を決める
・敵の着弾で当たらなければ
選んだ行動の比率を+2して
それ以外の比率を-1する
・当たった場合は
選んだ行動を-20して
それ以外を+10する
809: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2021/02/10(水)17:10 ID:YnlIq0em(5/5) AAS
・正しい選択をしたっぽいなら
微妙に正の強化学習をして
・間違っていたなら
ペナルティとして多めに
負の強化学習をする
ゲームを繰り返すにつれて
どんどん強くなって行く(と良いなー)
リセットするか終了すると初期化
810: 2021/02/11(木)04:47 ID:BxaEkDQn(1) AAS
音も自分でやってる?
音やろうと思ってもちょっと無理かなあって思ってる
811: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2021/02/11(木)18:58 ID:0LtU3bBr(1) AAS
SE はデフォ素材のを再生速度変えたりして使ってる
BGM はフリー素材
作曲は時々やりたい病になるけど、出来無い
812: 2021/02/12(金)22:53 ID:1LHSZjPr(1) AAS
再生速度、変えるってのがあるのか
商用にする場合、フリーでも著作権問題になる場合あったかも
813: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2021/02/17(水)18:06 ID:PoSk5NNh(1/2) AAS
チャージ、発射、山越えを仮実装した
・常にチャージし続けて、弾道計算が当たりなら発射
・目標に当たらなければ、砲身角度を上げて
ロフテッド軌道で山越えを狙う
・当たるかランダムで角度を多めに下げる
814: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2021/02/17(水)18:13 ID:PoSk5NNh(2/2) AAS
弾避けを仮実装した
・敵弾が発射されたら
左、中(その場)、右のステップ座標を指定する
・移動処理で指定座標へ向けて移動する
815: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2021/02/21(日)15:39 ID:/QexS5oq(1) AAS
AIが敵の方向を向く様にした
移動の指示が無い時か、画面端にいる時に
前方に敵が居なければ、振り向く様に
移動先を一歩後ろへと指示する
816: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2021/03/13(土)16:46 ID:nG7hvE7Y(1) AAS
ランダム移動を実装した
乱数 % ランダム・フレーム数
が 0 ならランダムにステップ移動
移動距離は弾避けの値を流用
学習は、敵の弾が外れる度に
ランダム・フレーム数 += 1
当たったら
ランダム・フレーム数 -= 10
817: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2021/03/21(日)14:05 ID:IeCjnlr6(1/2) AAS
「射線外し」を実装した
敵から見て、山頂の1ブロック向こう側は
ロフテッド軌道でないと当て憎いので
そこに隠れる様に移動する
乱数 % フレーム数
が 0 なら隣の山陰まで移動
学習は、敵の弾が外れる度に
移動先 += 2%
移動先以外 -= 1%
フレーム数 += 1
当たったら
移動先 -= 20%
移動先以外 += 10%
フレーム数 -= 10
818: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2021/03/21(日)15:35 ID:IeCjnlr6(2/2) AAS
CPU 同士で対戦させてみた
強い順に
1.ノーマル
2.バースト
3.スプレッド
4.サイト
サイトは AI にフェイントは逆効果
スプレッドは溜めと弾速遅すぎ
バーストは溜め遅い割に奮闘
ノーマルは普通が一番強いっぽい
負けると、チョコマカ動く様になるし
動き過ぎると、狙える弾数が減って
更に負ける傾向が有る
819: 2021/05/10(月)17:27 ID:019Yj2Ms(1) AAS
出来た
820: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2021/05/20(木)18:17 ID:fb4MItLz(1) AAS
プレイヤー2をテンキーで動かせる様にした
スクリプトでテンキーのキーの名前を
変えて初期化した
Input.keyMapper[98] = 'down_numpad'
デフォだとカーソルとテンキーに
同じ名前が付けられてるので
語尾に '_numpad' を加えた
内部的には4人同時プレイ出来る様に
作ってあるので、2番目のCPU以外の
プレイヤーに割り当ててる
821: 2023/09/20(水)20:45 ID:b2X0Zubi(1) AAS
㍗!!!∑(゚Д゚ノ)ノ
822: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2023/09/24(日)23:44 ID:4tyLFpBf(1/14) AAS
生存報告(ガチで)
ツクール2003がサポート終了したので
心機一転MSX3に移植する
PyGameで作ってるのでLinuxでも動く
解説は2chでレス開始するより前の一番最初からになる
823: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2023/09/24(日)23:44 ID:4tyLFpBf(2/14) AAS
生存報告(ガチで)
ツクール2003がサポート終了したので
心機一転MSX3に移植する
PyGameで作ってるのでLinuxでも動く
解説は2chでレス開始するより前の一番最初からになる
824: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2023/09/24(日)23:46 ID:4tyLFpBf(3/14) AAS
pygameのブログ見た
放ったらかしになってたpythonの
オライリー本の続きを読んでる
825: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2023/09/24(日)23:47 ID:4tyLFpBf(4/14) AAS
今時のゲーム開発は、工場のライン工と変わらない
職人の腕を発揮する要素が無いし詰まらない
ツクールでもやってる方がまし
オールドスクールのスプライトゲーが作ってて一番楽しい
826: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2023/09/24(日)23:47 ID:4tyLFpBf(5/14) AAS
モジュール関連まで読んだ
827: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2023/09/24(日)23:48 ID:4tyLFpBf(6/14) AAS
久し振りにSSS起動したけど、もの凄い重くて、
どうしようか思案中
828: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2023/09/24(日)23:48 ID:4tyLFpBf(7/14) AAS
初めてのPythonの22章まで読んだ
PyGame版と2003版を同時進行で作りたい
829: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2023/09/24(日)23:49 ID:4tyLFpBf(8/14) AAS
pygame版の推奨スペックは、ラズパイ以上にしとけば、
問題ないだろう
今年の小遣いで、MSX3が買えるかは微妙
830: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2023/09/24(日)23:50 ID:4tyLFpBf(9/14) AAS
爆速のdragonballを並列で128個くらい繋いだ
近代化改修X68kなら弄りたいと妄想してたけど
ただ復刻しただけだと、今からまたやるの?
もう思いでの中でいいよってなってる
MSX3のスーパーリッチなスプライトで
スーファミ時代の業務用ゲームみたいなの作る方が楽しそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s