[過去ログ] 一人で完成まで頑張るの寂しいからかまって [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/14(日)15:07 ID:lB/90hYp(2/2) AAS
アイテムを攻撃すると同じ番号の敵に
ダメージが入って仕舞うバグを直した
敵かどうかのチェックでIDの範囲が間違っていた

敵より手前にアイテムが有ると
敵に攻撃が当たら無いバグも直した
Z座標のチェックからアイテムを対象外にして対処
556: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/15(月)20:08 ID:0TZEIq5p(1) AAS
FPSの出口を描画できる様にした

出口を壁として描画して置いて
エリアの達成条件を充たしたらフラグを立てて
出口を出口の画像で描画する
557: 2019/04/16(火)17:25 ID:oNitq/wd(1/4) AAS
「回転」
X1 = X * cos(角度) - Z * sin(角度)
Z1 = Z * cos(角度) + X * sin(角度)

「一点透視図法」
X2 = X1 / Z1
Y2 = Y / Z1

本当にこれだけで2.5Dゲーは作れる
後は全部これの応用、難しく考えなくていい
558
(1): 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/16(火)20:07 ID:oNitq/wd(2/4) AAS
敵を倒したら、敵が全滅したかチェックして
アリア達成フラグを立てる様にした
立ったら出口が現れる
但しコンテナは数に含めない
559: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/16(火)20:11 ID:oNitq/wd(3/4) AAS
>>558
エリアな。よく英語とローマ字打ち間違える
560: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/16(火)23:00 ID:oNitq/wd(4/4) AAS
出口に接触したら
次のエリアにマップが進む様にした
スプライトのロード無しでマップを初期化する

マップ・データを2x2の4区画に区切って
時計回りに1から4のエリアとしている
エリア4をクリアしたら
取り敢えずタイトル画面に戻る
リザルト画面はクエストを実装する時に作る

これでFPSの白兵戦は大体終わった
561: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/17(水)18:54 ID:1eJW+mIp(1/4) AAS
FPSのオブジェクトのソートを実装した

表示Z座標でバブル・ソートする
毎フレーム一定数分ずつ分割して処理するので
ジワジワと前後関係が更新されて行く

マップの外壁は常に一番遠いので
処理を省いて高速化した
562
(1): 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/17(水)22:21 ID:1eJW+mIp(2/4) AAS
「スペースSSS」のテストプレイ版を更新しました。

ウェブ・ブラウザでプレイ出来ます。
今回は FPS が一通り遊べる様になりました。
メニューの1番上の Default を選んで下さい。

外部リンク[php]:lnl.osdn.jp
563: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/17(水)22:40 ID:1eJW+mIp(3/4) AAS
>>562
ゲーム速度を Celeron オンボに合わせてるので
後で設定メニューから高速版も選べる様にします。
564: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/17(水)23:46 ID:1eJW+mIp(4/4) AAS
安物のノートPCで制作始めて良かったワ
Core i7に合わせてたらCeleronでゲームになら無かった
565: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/22(月)04:30 ID:BA41hZBT(1) AAS
今、込み入った作業やってるから
もう暫く待っててな
566: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/22(月)21:37 ID:zxbPAiwB(1) AAS
画像リンク


七つ目のサブ・ゲーム F-2003 の
プロトタイプを作った

取り敢えず、スーファミの F-ZERO の
ミュートシティっぽく出来た
ギリでゲームが成立する位の処理の重さ
明日辺り、動画をうpる予定
567: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [age] 2019/04/23(火)16:13 ID:4N/tEkve(1) AAS
動画リンク[YouTube]


「スペースSSS」RPGツクール2003 進捗動画 #010
サブ・ゲーム「F-2003」のプロトタイプです。
各惑星で開かれる銀河レースで優勝をめざせ!
外部リンク[php]:lnl.osdn.jp
568
(1): 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/24(水)05:19 ID:f1mw/H+I(1/3) AAS
F-2003のコース外の当たり判定を作った

FPSの判定とほぼ同じで、壁の代わりに
マップ・データ上の海の部分と比較する
ジャンプの着地失敗などで
コースを大幅にはみ出すと
自機が爆発する事になる
569: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/24(水)05:24 ID:f1mw/H+I(2/3) AAS
>>568
コース外と衝突すると、速度の符号が反転して
減速され、弾き返される
570: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/24(水)21:48 ID:f1mw/H+I(3/3) AAS
コース上にライバル車のライン取り用
イベント・マーカーを打った
これを辿って移動する
571: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/26(金)07:50 ID:b2J1gzII(1/2) AAS
取り敢えず、画面にライバルの車を
描画する所まで出来た
骨組みは出来たので、肉付けして行く
572: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/26(金)22:14 ID:b2J1gzII(2/2) AAS
ライバル車のX,Z座標の移動と回転できた
まだスタートラインに停車していて走れない
573: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/28(日)06:52 ID:/9rJrNEX(1) AAS
ライバル車がイベント・マーカーを
辿ってコースを周回する様になった

イベントの座標を得るコマンドで
イベント番号を変数で指定出来ないので
マップのローディング時にマップを舐めて
配列に座標を突っ込んで置く様にした
574: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/29(月)01:55 ID:YI6DKQAh(1/2) AAS
ライバル車の方向転換と加減速が出来た

次のマーカーの方へ向きを変えながら
アクセルを吹かす
向きを変えたらブレーキを効かせる
575: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/04/29(月)07:53 ID:YI6DKQAh(2/2) AAS
ライバル車の壁と自車との当たり判定を作った
これで車が普通にコースを走る所までは出来た
576: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/05/01(水)05:08 ID:zeCps8os(1/2) AAS
路肩と荒地のギミックを実装した

コース上のこれらを踏むと効果が出る
何方もチリチリ音を出しながら減速して行く
速度が遅いと音の鳴る頻度が低くなる

「路肩の減速」
自車の速度 = 自車の速度 * 95 / 100

徐々に減速して停車する
アクセルを吹かしているなら加速が遅くなる

「荒地の減速」
自車の速度 = 自車の速度 * (100 - 2 * アクセル加速度) / 100

アクセル加速度が10なら自車の速度が
80%の80%の80%の……となって減速して行く
アクセルを吹かしているなら一定の速度で減速が止まる
577: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/05/01(水)09:36 ID:zeCps8os(2/2) AAS
路肩のギミックを変更した
路肩を踏むとHPにダメージが入り
HPが減ると速度が落ちる様にした

ライバル車やコース外に衝突した時も
HPにダメージが入る様にした

HUDのHPとスピード・メーターも実装した
578: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/05/07(火)16:23 ID:6+PD1T/n(1) AAS
ピットインのギミックを実装した

ピット・エリアの上に乗ると
RPGのセーブポイントの様な
エフェクトが出て、HPが回復する
透過率50%のアニメ画像でサンドイッチする
579: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/05/08(水)11:06 ID:BsHq90s1(1) AAS
F-2003の自車の爆発を実装した

ダメージでHPが0になったら
自車の代わりに爆炎を描画して
キー入力や移動などの処理をスキップする

コースアウトしたらHPを0にする
580: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/05/11(土)12:05 ID:nR0/TpBu(1) AAS
ゴールのギミックを実装した

コース上に順周りでゴール、ポイントA、B
のイベントの帯を配置して
自車が踏むとイベント処理が呼ばれる
下記の処理で逆走せずにゴールしたか
チェックが出来る

「ポイントA」
・フラグBがoff なら フラグA=on
・フラグBがon & フラグAがon なら フラグB=off

「ポイントB」
・フラグB=on

「ゴール」
・フラグAがoff & フラグBがoff なら スタート
・フラグAがon & フラグBがon なら ゴール
・それ以外ならコースを逆走と判定
・フラグA=off、フラグB=off
581: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/05/12(日)13:06 ID:4L9OTjw7(1/2) AAS
「スペースSSS」RPGツクール2003 進捗動画 #011
サブ・ゲームの白兵戦FPSです。
基本要素は揃ったので、あとはボスとレベル・デザインです。

動画リンク[YouTube]

582: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/05/12(日)16:52 ID:4L9OTjw7(2/2) AAS
F-2003のニトロのギミックを実装した

ニトロを使うと一時的に高加速して
最高速度が倍になる
荒地やHPの速度制限も受け無くなる
コースを1周する毎に1つ手に入る
583: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/05/13(月)16:44 ID:hjykxNuS(1) AAS
FPSのブリーフィング画面の
メッセージを分かり易くした
出撃準備が出来たら「Go!」と表示する

敵戦車の攻撃がアイテムに
衝突すると消えるのを修正
地形の定数や判定のリファクタリングで
修整漏れが有った
584: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 2019/05/14(火)20:41 ID:DzFCq9af(1) AAS
F-2003のスリップ地帯のギミックを実装した
氷床の様に滑って
ステアリングを切るとドリフトする

氷床を踏んだら、現在のX,Z速度を
保存して置いて、フラグをonにする
自車の移動処理で、フラグがonなら
現在の速度を保存していた速度で
上書きし続ける
氷床から抜けたら、フラグをoffにする
1-
あと 418 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s