[過去ログ]
一人で完成まで頑張るの寂しいからかまって [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
一人で完成まで頑張るの寂しいからかまって [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
527: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/02(火) 16:34:38.58 ID:kiYAJn+a FPSの敵弾xPCの当たり判定を作った ・DX = (PCのX - 弾のX) / (PCの半径 + 弾の半径) ・DZ = (PCのZ - 弾のZ) / (PCの半径 + 弾の半径) でDXとDZが両方0だったらPCにダメージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/527
528: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/02(火) 16:35:36.82 ID:kiYAJn+a 移動や攻撃などのキーが押されていなかったら PCのHPを少しずつ回復する様にした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/528
529: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/02(火) 16:36:07.30 ID:kiYAJn+a グレネードの煙幕で敵弾を防げる様にした 当たり判定は敵弾xPC等と大体一緒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/529
530: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/02(火) 16:44:45.11 ID:kiYAJn+a 自弾のパルス、バースト、グレネードと敵との当たり判定できた パルスとバーストはオブジェクトのポインタの配列に ソートされて入ってるので、手前から判定して行って 最初に射線上(画面中心)に居るものが敵だったら そいつにダメージを入れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/530
531: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/02(火) 16:45:18.53 ID:kiYAJn+a 戦車のHPが0になったら その場にグレネードと同じ爆炎を置く様にした グレネードは着弾予測地点で判定 ダメージは4フレームに別けて与える事で 誘爆する時に時間差が出る様にした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/531
532: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/02(火) 16:45:45.53 ID:kiYAJn+a 戦車の爆発がおかしな場所に生成されるバグを直した 相互リンクする部分があやふやなコードだった ツクールだとコメント入れるだけでも面倒だけど それでも目印くらい付けとくべきだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/532
533: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [] 2019/04/02(火) 16:46:15.17 ID:kiYAJn+a 近接のビーム・クリスと敵の当たり判定できた 使用中のオブジェクトへのポインタの配列から 描画座標と半径が取得できるので、それで判定する 壁の有無に関係なく範囲内の敵全てにダメージを入れる 2コマでモーションして3コマ目で戻るので ダメージも半分ずつに分けて与える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/533
534: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/03(水) 09:40:46.20 ID:MRhUeRMg 四捨五入ルーチン呼んでる所インライン展開したら めっちゃ速くなったwもう別ゲー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/534
535: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/03(水) 09:52:32.94 ID:MRhUeRMg >>534 恒星系(宇宙)のモッサリ感が払拭された http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/535
536: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/03(水) 14:16:52.40 ID:MRhUeRMg FPSの戦車のダメージ・エフェクト作った 虚数空間のデータ構造をそのまま流用して 処理を少し調整しただけ 後で専用のデータが必要になる事が有れば その時に修整する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/536
537: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/03(水) 15:34:45.93 ID:MRhUeRMg FPSのPCのダメージ・エフェクトを作った 恒星系のを流用して背景がフラッシュする様にした PCのHPが0になった時の フェードアウト→ゲームオーバー、の流れも出来た これでFPSの戦闘周りは大体できた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/537
538: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/03(水) 16:17:58.09 ID:MRhUeRMg ゲームオーバー前のフェードアウト時に 画面を赤くするの忘れてたので実装 フェードアウト処理で 赤画面のピクチャ番号が0だったら普通に描画 番号が入ってたら黒画面の下に 赤画面を透明度50%で描画する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/538
539: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [] 2019/04/04(木) 10:20:12.49 ID:tAjJGQFq FPSのブリーフィング画面を作った マップを3Dでグルグル回転して描画する http://lnl.osdn.jp/images/Space-SSS/blog/2019/02/l/briefing-001.png ・画面のX = 回転後のX ・画面のY = 回転後のZ / 2 マップ平面上の X,Z を回転させて 画面上の Y を半分に押し潰して描画する ピクチャ番号は90度毎に回転させて 奥から手前の順に変換する 画像は菱形を描いて 自前スクリプトで回転コピペしたものを 上下に縮小したものを使用する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ga
medev/1488978391/539
540: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/04(木) 10:22:32.19 ID:tAjJGQFq >>539 リンクミス http://lnl.osdn.jp/images/Space-SSS/blog/2019/04/s/briefing-001.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/540
541: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/04(木) 12:17:25.82 ID:qRoOXX5a 10時間かけて作って余韻に浸ってるけど 「だから何?Unityならそんなの10分で作れるよ」 と言う目線が厳しいので後でUE4で作り直します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/541
542: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/04(木) 22:18:34.23 ID:qRoOXX5a 三角関数の調整をした 座標に100の下駄を履かせて、固定小数点数にしてるけど 数学関数だけ精度を上げようと、1,000にしたのは間違いだった オーバーフローしない様に、10で割ってから使ってるから意味無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/542
543: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/05(金) 10:35:56.81 ID:xTokyv9S ブリーフィング画面の背景と 読み込み中のメッセージを作った この演出の為にロード時間が伸びて本末転倒なので 次のエリアに進む時はマップ回転無しにする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/543
544: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/05(金) 12:37:50.48 ID:xTokyv9S FPSのHUDの内、PCのHPメーターを作った ビル街からのほぼコピペ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/544
545: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/07(日) 16:54:27.15 ID:3yJyslof FPSのHUDの残弾数をレイアウトした 武器毎に箱で囲んで横に4つ並べると 画面の横幅的に厳しいので 1行1武器で4行のリスト表示にした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/545
546: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/08(月) 18:34:02.96 ID:O2OldtP6 HUDの残弾数の画像を作った デジタル数字を8x16ドットでポチポチ打った 3桁表示に合わせて∞を3キャラの逆組み文字にした GIMPで粗いドットの袋文字を作る手順 ・普通に文字を描く ・下のレイヤーにコピペする ・色を替える ・縦横8方向に1ドットずつずらしてコピペする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/546
547: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/09(火) 13:12:59.63 ID:/0BGufNQ HUDの残弾数の描画を作った ・1の位:シート番号 = 弾数 % 10 ・10の位:シート番号 = (弾数 / 10) % 10 ・100の位:シート番号 = (弾数 / 100) % 10 ・武器が選択中なら シート番号 += 16 ・シート番号 += 1 これでスプライト・シートの番号を決める 0123 4567 89// (X)_ スプライト・シートには 上記の16文字がx2色分入っている 「/」は数字の区切り 「(X)」は3文字で無限 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/547
548: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/09(火) 15:11:48.62 ID:8W/93SC+ 0割… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/548
549: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/10(水) 20:10:17.06 ID:bnRj0nsh アイテムのグレネードの画像を作った コアになる液体が透明なカプセルに封じられてる感じ バースト・ボルトの弾薬とHP回復コンテナの モデルも選んでダウンロードして置いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/549
550: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/10(水) 20:11:49.35 ID:bnRj0nsh >>548 どした? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/550
551: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/11(木) 14:05:17.75 ID:fcVoOrr1 取り敢えずアイテム画像はでっち上げて イベントの枠を確保した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/551
552: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/12(金) 16:03:00.78 ID:3SgiTR2v アイテムを描画できる様になった 一枚絵なのでどの方向から見ても同じ画像 スプライト・シートの余ってる所に入れて置いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/552
553: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/13(土) 14:03:48.77 ID:9yULFTQb FPSでのアイテム拾いの処理を作った 拾ったら弾数を増やしたりHPを回復したりして リスポーン時間も設定する 「リスポーン時間 > 0」の間は リスポーン時間をカウントダウンして アイテムを非表示にする マップ・データ上ではアイテムのオブジェクトが 存在したままになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/553
554: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/14(日) 14:57:37.60 ID:lB/90hYp 破壊すると爆発するコンテナを作った どの方向から見ても同じ画像で 動かない敵として実装した 取り敢えずパルス・ショットの 3点バースト1連射で倒せるHPに設定した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/554
555: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/14(日) 15:07:36.16 ID:lB/90hYp アイテムを攻撃すると同じ番号の敵に ダメージが入って仕舞うバグを直した 敵かどうかのチェックでIDの範囲が間違っていた 敵より手前にアイテムが有ると 敵に攻撃が当たら無いバグも直した Z座標のチェックからアイテムを対象外にして対処 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/555
556: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/15(月) 20:08:29.68 ID:0TZEIq5p FPSの出口を描画できる様にした 出口を壁として描画して置いて エリアの達成条件を充たしたらフラグを立てて 出口を出口の画像で描画する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488978391/556
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 446 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s