[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744: 2018/02/02(金)20:26 ID:1FTE5vvL(1) AAS
カスタムライセンスの人はUDN?の方でサポート受けちゃうからなかなかアンサーハブには来ないだろうしね
たまにおこぼれを頂戴できることもあるけど
745: 2018/02/02(金)21:15 ID:iHZ945q9(1) AAS
UDN?おいしいよね
カスタムするならやっぱり温玉かな
746: 2018/02/03(土)06:14 ID:iq7JEt3r(1) AAS
ブループリントの方の情報は日本語でも大体出てくるけどな
特定の人が頑張ってる気がする
C++はもう英語でも出てこない
747(1): 2018/02/04(日)07:43 ID:qd0CZdGR(1) AAS
質問です。
メッシュをボクセル化する
コンテンツのBPサンプルはありませんでしょうか?
有料のアセットは以前話題になったのですが、
公式のサンプルでもあったようななかったような・・・
748: 2018/02/04(日)10:59 ID:uLOwtuSK(1) AAS
>>747
有料のやつはこれ?
外部リンク:gameappmakerco.itch.io
749: 2018/02/13(火)09:18 ID:vYRH2Nyj(1) AAS
もう4.19preも4か
そろそろ正式バージョンアップかな
750: 2018/02/14(水)10:44 ID:6aLDS4sb(1) AAS
問い合わせメール投げても返ってこない
頑張ってんのアメリカ本国くらいで
日本支部仕事してないんちゃう?
751: 2018/02/14(水)10:47 ID:KAvpBRro(1) AAS
何の用件?
752: 2018/02/14(水)11:04 ID:cp6Z/I9M(1/2) AAS
そもそも日本支部ってないんじゃね?
ヒストリアが代行してそう
753: 2018/02/14(水)11:07 ID:/h5qNp1j(1) AAS
今は大ヒットになったfortniteで忙しいんだろ
その影でこっそり消えるパラゴンが切ない
754: 2018/02/14(水)12:45 ID:IHusopZJ(1) AAS
日本語で質問して回答が返ってくると思うなよ
755: 2018/02/14(水)13:03 ID:P+KIC6l0(1) AAS
「パンツ何色?」って問い合わせメールも英語なら返事返ってくる
756: 2018/02/14(水)14:12 ID:2Dw2Dr49(1) AAS
EpicGamesJapanさん、、、
757: 2018/02/14(水)14:29 ID:6i5u+AqM(1) AAS
ジャップアイランドじゃUnity製のクソソシャゲがマンセーやからな
Unrealの出る幕はないんだよ
758: 2018/02/14(水)14:39 ID:g6rnoa0L(1) AAS
日本語で本社にメールしてたりしてね
英語できるなら向こうのアンサーハブに書いた方が解決は早そうじゃない?
もしくはEpicJapanの中の人のツイッターに直接送るか
759: 2018/02/14(水)17:53 ID:cp6Z/I9M(2/2) AAS
blueprintばっかり使ってるから英文が書けなくなるんだよお馬鹿さんたち
760: 2018/02/14(水)20:54 ID:8Sn1OAMv(1) AAS
普段どんな英文書いてメール投げたりアンサーハブに投稿してるの?
してるんだよね?
761: 2018/02/15(木)02:00 ID:HdoDgP9n(1/2) AAS
企業はUE4のノウハウをどんどん公開せえや
情報がクローズドだと発展しないからほんまくそ
こういうときは本当に海外羨ましいのう…
なぜ日本はこんなに閉鎖的なのか
762: 2018/02/15(木)02:03 ID:113xIghh(1) AAS
情報出すには人手が必要
つまり銭がかかる
763: 2018/02/15(木)02:31 ID:0MJGqOrG(1) AAS
スクエニは最近少しは情報共有してくれる印象
他も続いてくれ
764: 2018/02/15(木)08:46 ID:F6Qh4y8R(1) AAS
海外を羨ましがってないで英語勉強しろよ糞ども
765: 2018/02/15(木)08:59 ID:dQnmMUFG(1) AAS
これだから倭猿は困るよな
766: 2018/02/15(木)09:59 ID:5YLQBa+A(1) AAS
くれくればっかりでノーアクションなの笑うわ
情報乞食と呼ばれても仕方ない
767: 2018/02/15(木)10:25 ID:RvaAu841(1) AAS
たまにCGWorldでブループリントのスクショ載ってるけど
小さすぎて拡大鏡で見ても詳細が見えない
768: 2018/02/15(木)12:30 ID:Lk3pZ9II(1) AAS
CGWorldは実質ADの宣伝雑誌だから読む価値はほぼ無いよ
769: 2018/02/15(木)18:40 ID:N1q95Qlj(1) AAS
正確にはボンデジの販促な。取り扱い始めたからか最近はHoudiniの記事結構アルヨ
770: 2018/02/15(木)21:03 ID:pq1NL9Lq(1/2) AAS
あれはアーティスト寄りの雑誌だから
771: 2018/02/15(木)21:10 ID:Sgq1PsNm(1) AAS
アーティスト(にソフトを売りたい企業)寄りの雑誌な
ま、ゲーム畑の人間が参考になる記事はほとんどない
年刊のゲームグラフィックスだけ買っておけばOK
772(1): 2018/02/15(木)21:25 ID:pq1NL9Lq(2/2) AAS
まあそういう側面もあるか。
3Dtotalの方が実践的だし、エンジン含めて海外の事例多いし。
773(1): 2018/02/15(木)22:33 ID:zjMd1I0d(1) AAS
ゲーム業界紙なんかはないのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s