[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871: 2018/03/19(月)09:19 ID:5qc0X2fy(1) AAS
>>866
日本語だと間抜けオブ間抜けな最適化されてないUIになるけどな
872: 2018/03/19(月)12:43 ID:F223Pz+9(2/2) AAS
やはり自作エンジンこそ最強……
873: 2018/03/19(月)12:44 ID:N+8rEx7j(1) AAS
エラーに振り回される人生嫌だ
874: 2018/03/19(月)12:46 ID:PU/Q/dmO(1) AAS
エンジンを作るのにもエラーを多発させるおじさん
875: 2018/03/19(月)20:01 ID:RyOWKUXQ(1) AAS
そういえばブループリントアセットのC++からの読込がパッケージ化したときに出来なくなってたな
有名らしく即対処法が見つかって良かったが
876: 2018/03/19(月)20:03 ID:pj99EYd/(2/2) AAS
ロースペックのショボい自作エンジンで良い時代なら良かったんだが…
877: 2018/03/19(月)21:12 ID:UNitY932(1) AAS
自作で処理特化した方がパフォーマンス高くできるだろ
878: 2018/03/19(月)21:36 ID:s+sXzJ1y(1) AAS
ボトルネックはランタイムのパフォーマンスとは限らんのぜ。
製作者本人のパフォーマンスというのもあってな。
汎用vs専用の終わりなき戦いだな。
879: 2018/03/20(火)00:08 ID:yXYcAsfI(1) AAS
テスト用のビルドは易々通って、署名やらなんやらして、ラストの本番ビルドでエラー
グラドルの読み込みエラーの謎解きは大変だった
880(1): 2018/03/20(火)00:53 ID:emQlhazj(1) AAS
Epic Games Releases $12 Million Worth of Paragon Assets for Free
外部リンク:www.unrealengine.com
すげぇ、Paragonのほぼ全部のコンテンツを無料配布かよ…
半端ねぇわ
881: 2018/03/20(火)01:02 ID:E0PkgPKE(1) AAS
考えてみれば、それでParagonが売れなくなるわけじゃないから、有効活用なのか。
882: 2018/03/20(火)01:17 ID:VMnC89Gt(1) AAS
Paragonのアセット無料配布とか滅茶苦茶すぎる
epicさん気前いいな
883: 2018/03/20(火)01:56 ID:niKgm3ZB(1) AAS
「うおおおおおおおおおおおおおお!!」
「これを待ってた!!」
884: 2018/03/20(火)06:24 ID:xjsO9L+B(1/2) AAS
汎用エンジンはサービスコンテンツが豊富なのがいい
自作だとプログラムは何とかなっても素材が絶望的
885: 2018/03/20(火)06:52 ID:awjd7lfq(1/2) AAS
レベルたけーなこれ
絶対使いこなせないゾ
886: 2018/03/20(火)08:18 ID:j9n+90Uz(1) AAS
jason welgeがアップを始めました
887(1): 2018/03/20(火)08:20 ID:nGphIR+T(1/2) AAS
>>880
Unityもなんかこんなのやってくれ
888: 2018/03/20(火)08:32 ID:SROqlz/u(1/2) AAS
>>887
>>863
889: 2018/03/20(火)09:21 ID:nGphIR+T(2/2) AAS
うーん、ちょと違う
890: 2018/03/20(火)09:42 ID:QSc+HvJS(1) AAS
他人が作った素材に頼るだけだと限界あるよね。
ポーザ−使いのジレンマみたいなのと同じ状態になるというか。
891: 2018/03/20(火)09:47 ID:SROqlz/u(2/2) AAS
そもそモデリングとかしないん?
ZBrushとかMAYAとかボリボリ使ってるイメージなんだけど
892: 2018/03/20(火)10:31 ID:xjsO9L+B(2/2) AAS
Blender使ってるけど、ちょっとUE4と相性悪いかな
893: 2018/03/20(火)10:50 ID:Fun//MD1(1) AAS
アンリアルエンジン4 ってどれぐらいスペックいるの?快適に動かすには
894: 2018/03/20(火)10:58 ID:ZU+kOFkK(1) AAS
素人が快適に動かせると思うなよ
895: 2018/03/20(火)11:02 ID:HIWY7MgK(1) AAS
GeForce GTX 1060にメモリ32GBをとりあえずおすすめしておくが
作るプロジェクト次第で増減する。あとCPUは4コア以上の速いやつ、ストレージはSSD。
896: 2018/03/20(火)11:10 ID:awjd7lfq(2/2) AAS
快適の一言がなけりゃそこらのノートでもできるんだけどな一応
897: 2018/03/20(火)20:26 ID:+YZB+gVE(1) AAS
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
外部リンク[html]:labaq.com
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
外部リンク:bodoge.hoobby.net
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
外部リンク:datecocco.hatenablog.com
はじめて作ったボードゲームを売った話
外部リンク:nrmgoraku.hateblo.jp
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
外部リンク:entertainmentstation.jp
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
外部リンク:spa-game.com
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
外部リンク:roy.hatenablog.com
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
外部リンク:www.d-laboweb.jp
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
外部リンク:bodoge.hoobby.net
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
外部リンク:gigazine.net
898: 2018/03/21(水)08:11 ID:oWbSrghc(1) AAS
今後スチームの手抜きクソゲーにパラゴンの面々が出てくるのはちょっとおもしろい
899: 2018/03/22(木)06:29 ID:ZRqTY9zN(1) AAS
いつの間にかマーケットのカテゴリに無料タブがあったのね
これはポチりますわぁ
900: 2018/03/22(木)10:19 ID:nPRGGH8b(1/2) AAS
ポチりまくるよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s