[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550: 2017/12/17(日)23:04 ID:kRw4gs+y(4/4) AAS
君が勝手にジャンル狭めてるだけやん
551: 2017/12/17(日)23:55 ID:81XiG3gG(1) AAS
はあ。会議の席だったら立場によってはバカジャネーノお前って言うところだけどまあお前の中ではそうなんだろうってことでどうでもいいや
552: 2017/12/18(月)00:10 ID:RcAz2HsA(1/2) AAS
いいからUE4の話をしよう(提案)
553: 2017/12/18(月)00:46 ID:SgBucwVM(1/3) AAS
UE4はどうして2D描画が貧弱なの?
外部リンク:creator.game.cyberagent.co.jp
554: 2017/12/18(月)00:50 ID:02afHzVy(1/2) AAS
UE4はスマホには向いてないんだよデフォでクソ重いから
555: 2017/12/18(月)01:08 ID:Mwg9PMR6(1/3) AAS
2DはUnityでいいだろ
こっちは予算があるAAAタイトル対象や

住み分けと使い分けやで
556: 2017/12/18(月)10:16 ID:vc4Z0s4x(1/2) AAS
日本にAAAタイトル開発できるところは何社ありますか?
5社くらいしかねーんじゃねーの
ゲーム会社の総数は2000くらいあるみたいだけど
557: 2017/12/18(月)10:52 ID:SgBucwVM(2/3) AAS
じゃあBBBタイトルで
558: 2017/12/18(月)11:18 ID:ZMXflb4Z(1) AAS
大きい会社なら技術もってる人たちがどうにかしてくれるし
個人レベルの開発ならそこまで精密な調整が必要な規模のもの作らないから問題なし
559: 2017/12/18(月)11:20 ID:02afHzVy(2/2) AAS
AAAは各社が勝手に名乗ってるだけで
明確な定義はない
560: 2017/12/18(月)11:46 ID:RcAz2HsA(2/2) AAS
そういやAとかAAとか聞かないな
まぁUEのロゴはでかいとこの廉価ゲーに表示されてるってイメージあるなぁ
561: 2017/12/18(月)12:55 ID:9QELg04s(1/2) AAS
Super Hotみたいな感じにすればアセットの作成の手間省けるやろ
562
(1): 2017/12/18(月)14:21 ID:Mwg9PMR6(2/3) AAS
Unityはもっと日本市場に力入れていいと思うんだがな…
あまり力入れるとガラパるからそこそこでいいがw

スマホゲー()がこれだけ活況なのジャップ市場だけやろ?
563: 2017/12/18(月)14:38 ID:vc4Z0s4x(2/2) AAS
>>562
チャイナ
564: 2017/12/18(月)17:15 ID:1cLBD3SN(1) AAS
UE4は中規模開発じゃないか
大規模なのは自作エンジン使わないと管理が非常に面倒になりそう
565: 2017/12/18(月)17:34 ID:SgBucwVM(3/3) AAS
ドラクエXIは中規模ってこと?
566: 2017/12/18(月)17:39 ID:Mwg9PMR6(3/3) AAS
オレが一番驚いたのがドラクエ()が300万売れたことだな
国内にそんな需要あるとは思わんかった…

オッサンが買ったのかねぇ?
567: 2017/12/18(月)18:23 ID:9QELg04s(2/2) AAS
んな大規模だったらーとかケースバイケースで話してても意味ないだろ
568: 2017/12/18(月)22:53 ID:2SYq3/1p(1) AAS
グラスホッパーはPS3の頃からUEだぞ
569: 2017/12/19(火)01:40 ID:pVuLRM/E(1) AAS
ドラゴンボールのPV、同じエンジン使ってるとは思えない
570: 2017/12/19(火)01:43 ID:OnVs2f0V(1) AAS
UE4の力を最大限に引き出させるのは根性しかない
571: 2017/12/19(火)10:32 ID:ZMPgAx70(1) AAS
C#書かなくていいからノンプログラマにとっては入りやすい
あとスターターコンテンツ揃ってるし
572: 2017/12/19(火)14:09 ID:nbsFoHom(1) AAS
セールきたぞ
573: 2017/12/20(水)06:59 ID:WIRNliZF(1) AAS
つっても何買えばいいんだよ…
574: 2017/12/20(水)09:35 ID:gnxi/M5n(1) AAS
Buddhist Monastery Environment 5ドル
寺っぽいマップを作るんだったらこれ。
環境系アセットの中だと元値からして破格。

Reversing Time System 1ドル
まあ自前でも割りと簡単に作れるとは思うけど
時間逆再生っぽい物がほしいのであれば
575: 2017/12/20(水)09:38 ID:0SvRYv4p(1) AAS
アセット買うと自作のモデルとクオリティが違ってしまい、
おかしくなるんだよな
576: 2017/12/20(水)16:12 ID:uM+BYmSE(1) AAS
音関連は買っても良さそう
577: 2017/12/20(水)22:35 ID:KfLgzA7S(1) AAS
アセットだけで作ったゲームってあるの?
578: 2017/12/28(木)04:23 ID:3gjpEBiB(1) AAS
スタッフイチ押し!コミケで展示される Unreal Engine 採用タイトルの中から一部をご紹介
外部リンク:www.unrealengine.com
579: 2017/12/30(土)00:03 ID:rNWTmpFs(1) AAS
最近作ってなかったなー
何か作らねば
1-
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s