[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
281: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 08:54:01.06 ID:Dgo690qg POMマテリアルつくるのたのしー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/281
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 15:55:35.70 ID:WoO7/49q グレーボックス用のBPだいたい完成したー ただ壁を並べるだけなら簡単だったけど、自分でどのメッシュを使うか登録、さらにサイズの違うメッシュにも対応可、さらに後から微調節できるようしてたら一日終わった https://streamable.com/hya57 >>281 POM楽しいよな 何も考えずにLandscapeのマテリアルに設定してフリーズさせるまでがお約束 マテリアル系だとDestanceFieldつかったマテリアルがマイブームだわ うにょうにょする https://streamable.com/n6xfb h
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/282
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 20:17:30.04 ID:bLQ0O5ii >>282 凸1個にして肌色に塗ったら… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/283
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/15(木) 07:14:25.48 ID:/D6SPNxM >>280 じゃーウニでそこそこな画面作れるなら Unrealだともっとすごいもできそうだな もしくは時間が短縮できそう… Unreal触ってみようかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/284
285: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/15(木) 09:09:43.83 ID:AySxvhor pivot painter2のUVマップ見やすくなってるな blenderでも作れるアドオン来ないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/285
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/18(日) 15:09:28.51 ID:8koyFU7a ディスプレイメントとかパララックスオクルージョンとかテッセレーションとかグラフィック関連の言葉の意味まとめてるところない? 本でもいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/286
287: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/18(日) 15:42:28.40 ID:clWKmPF1 >>286 https://ja.wikipedia.org/wiki/3%E6%AC%A1%E5%85%83%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/287
288: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/26(月) 05:29:10.19 ID:uoBydSkB プレビューを終了したいとき、 マウスカーソルで右上の✗ボタンを押して ウィンドウを消したいのですが、 マウスカーソルの可動領域が決まっているようで ウィンドウの外にまで行ってくれずボタンを押すことができません。 何かの設定で可動領域を全体に広げるのは 可能だったのはわかっているのですが 方法を失念してしまいました。 どなたか方法を知っているかたいるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/288
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/26(月) 05:37:14.17 ID:MyG3Nlpv なんでここで聞く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/289
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/26(月) 07:07:28.75 ID:emM/iKxx Shift-F1的な? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/290
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/26(月) 10:32:28.28 ID:q7RtZAvr プレビューならESCキーで終了ではいかんのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/291
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/26(月) 10:35:08.67 ID:9Y8qFUAZ そういうノードがあるのは知ってるが、ここで聞くやつには教えてやらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/292
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/26(月) 22:36:33.32 ID:7NLVvz2a プロジェクトフォルダ内の Saved/Autosaves/Ganme/Mapsフォルダ内のデータって削除しちゃっても良いんでしょうか? 過去に作成し消去したレベル名のオートセーブの残骸と思われるのもやらも色々とあり、容量もかなりの量になっており困っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/293
294: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/26(月) 23:28:52.46 ID:9Y8qFUAZ だから向こうで聞けよ 初心者スレで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/294
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/27(火) 00:17:50.37 ID:hOwjPi5G バックアップ取ってからやってみれば分かるが savedフォルダごと消してもなんの支障もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/295
296: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/29(木) 17:23:08.57 ID:GObaHa75 BlenderでモーションつけてUE4にインポートするとものすごくモーションが綺麗なんだよな 何が違うんだろ UE4のが全然綺麗で3DCG総合ソフトが負けた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/296
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/29(木) 17:29:51.12 ID:XgrqZRbB 疑問点ふわっとしすぎだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/297
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/29(木) 19:06:31.48 ID:9ss+C48d Blenderはデフォだとフレームレートが24fpsでUE4だと60fpsだからじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/298
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/30(金) 06:11:02.76 ID:YxYVy5am 綺麗とは まあ>>298っぽいけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/299
300: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/30(金) 10:34:56.27 ID:vD7VWSlS Allright Rigつう、プラグインがあってだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/300
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/30(金) 11:33:24.47 ID:ecZlfTn+ Blenderで60fpsにすればええねんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/301
302: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/03(月) 07:18:53.96 ID:6oQ21rf5 バージョンアップしたのに誰もレスしない寂しさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/302
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/03(月) 09:07:57.01 ID:W1lnZJKB .3から本気出す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/303
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/03(月) 09:31:08.38 ID:iJJfqMRd もう住み分けがはっきりしたからな UE4はプロ向け こんな所に書き込むような素人はUnity http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/304
305: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/03(月) 09:31:46.04 ID:6oQ21rf5 プロでもわからないことはあるさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/305
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/03(月) 09:52:28.10 ID:iGaMHNHW AnswerHubの方が正確な回答得られるもんなぁ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/306
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/03(月) 13:12:35.45 ID:ZsAn7ART 前はヒストリアの人いたのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/307
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/03(月) 17:55:59.85 ID:MOJXlAn6 質問はAnswerHubにまかせて、 このスレではグレイちゃんのおっぱいをイミディエイトモード物理でどう揺らすかについて語ろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/308
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/03(月) 18:29:10.99 ID:CY0Pz0CD Savior Auto-Save Plugin 便利そうだから買ってみるかなー それと、意外とマーケット以外でもUE4アセット売ってたりするから 探すの楽しい。 Making an Office Environmentの環境アセットが使いやすかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/309
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/05(水) 00:52:18.21 ID:OSu8K6wP 背景にHDRI使えないの?キューブマップ作成が面倒なんですけど また、3dsmaxでいうとこのカメラマップて出来ないの?オブジェクトに背景画像をスクリーン投影させたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/310
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 692 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s