[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 2017/05/16(火)11:00 ID:1auuNpsW(1) AAS
UVオーバーラップエラー起きても
メッシュをステーショナリー
ライトもステーショナリー以上+shadow resolution scale上げれば
エラー回避+まあいい感じに影も出来たなってかんじで丸投げ・・?なのかな

というかメッシュにステーショナリー属性って一年前ぐらいは無かったよね
よくわかんねえから自分は、エラー回避の手段になってるし
本来の使い方なんだろか
231: 2017/05/16(火)12:46 ID:WdGGxZvQ(1) AAS
明らかに違うだろオーバーラップしないようにUV調整しなよ
232: 2017/05/16(火)22:07 ID:Bhpy6Hyt(1) AAS
負荷少ないならそれでもいいよ
ライティングのビルドしたいけどどうしても時間がない時たまに使ってたわ
233: 2017/05/23(火)00:06 ID:4Hf9t+lC(1) AAS
いよいよ4.16が来るぞお前ら
全裸待機しとけよ
アセットへのペイント、ボリュームフォグ、それに何と言ってもダイナミックピッチが目玉だな
234: 2017/05/25(木)07:17 ID:BllD0abu(1/2) AAS
せっかく正式版4.16がきたのに喜んでるの俺だけですか
235: 2017/05/25(木)07:47 ID:1EAu3gpN(1) AAS
だってプラグイン対応待ちやし
236: 2017/05/25(木)08:31 ID:BllD0abu(2/2) AAS
こんなに苦しいなら悲しいなら…
プラグインなどいらぬ
237: 2017/05/25(木)12:21 ID:F+wpfqe6(1) AAS
またプロジェクトのマイグレーションで遊べる
どんなエラーが待っているのか希望で胸がいっぱいだ
238: 2017/05/25(木)13:38 ID:xEvP+nt6(1) AAS
さぁ、AnimDynamicsをイミディエイトモードに置き換える作業にもどるんだ
239: 2017/05/26(金)10:14 ID:uYBmkIUZ(1) AAS
4.16 アニメーションインポートに不具合、と
Twitterリンク:pafuhana1213
240: 2017/05/26(金)11:18 ID:wEoYwwPs(1) AAS
エラーいこっちゃ
241: 2017/05/26(金)16:44 ID:HvMMZS1b(1) AAS
よく使うプロジェクトの4.16移行終了
今回はコンパイルエラー出なくて助かった
242: 2017/05/27(土)06:34 ID:/7yTGcxv(1/2) AAS
マーケットプレイスでIOS Android ADK プラグインが無料販売されてるな
誰か人柱しないか?
243: 2017/05/27(土)06:35 ID:/7yTGcxv(2/2) AAS
インターネットコネクションの確認と端末固有番号読み取りその他追加って書いてある
244: 2017/05/27(土)08:17 ID:ZO3Zcggs(1) AAS
悪いなのび太、このUEはコンソール用なんだ
245
(1): 2017/05/27(土)12:09 ID:U5aFw2Wy(1) AAS
つい先日初めて使い始めたUnity使いです。

ビューポートとかブループリントのカメラ操作がUnityと違っててめちゃくちゃ違和感あるんですけど設定変えれますか?
具体的には、
・ビューポートのホイールドラッグの挙動
→Z軸の上下になってるようなのでここを変えたい
・ブループリントのカメラを、右ドラッグではなくホイールドラッグで動かしたい

よろしくお願いします。
246: 2017/05/30(火)22:04 ID:JL44uCBZ(1/2) AAS
うーむ
おれのUE4はディフォルトでホイールコロコロが拡大縮小だったからわからんわ
なぜ君のUEではZ軸移動なってるの?
247
(1): 2017/05/30(火)22:07 ID:JL44uCBZ(2/2) AAS
エディタの環境設定→ニューポートで出来るでしょう
248: 2017/06/02(金)07:33 ID:ocIN1MBJ(1) AAS
早くも16.1か
249: 2017/06/02(金)10:13 ID:Qc3Ofali(1) AAS
早くはないな
250: 2017/06/02(金)19:17 ID:QvRDd9em(1) AAS
supergridについてるメッシュスケールとUVを自動調整してくれるマテリアル関数便利だね
壁とかタイルとか一定方向に引き伸ばしても問題ないメッシュにしか使えないけど
251: 2017/06/03(土)15:56 ID:zTJe14Fv(1/2) AAS
そんなんコンストラクションスクリプトでscaleをgetしてマテリアルでUVと掛ければいいだけでは
252: 2017/06/03(土)17:19 ID:eNgLNtUw(1/2) AAS
マテリアルは同じだけどスケールが違う複数のスタティックメッシュの場合は無理じゃね?
というか、マテリアルだけで完結できるのは楽だよなー
253: 2017/06/03(土)17:24 ID:zTJe14Fv(2/2) AAS
だからクリエイトダイナミックマテリアルやって
そのマテリアルパラメーターにスタティックなスケールを流せばいいやん
254: 2017/06/03(土)17:33 ID:eNgLNtUw(2/2) AAS
おっとすまん勘違いしてたわ
255
(1): 2017/06/04(日)02:01 ID:VzVITCU3(1) AAS
ディスプレイメントマップって使えないの?
256: 2017/06/04(日)10:40 ID:zrfZQmQJ(1) AAS
>>255
これだろうか
外部リンク[html]:answers.unrealengine.com
外部リンク[html]:docs.unrealengine.com
257
(1): 2017/06/04(日)13:42 ID:dx+hQvRt(1) AAS
モバイルゲームを作っているのですが質問です。
TextureからSpriteを生成するときExtractSpriteすると生成されたSpriteが表示されないことがあります(PC・モバイル両方での時もあればモバイルのみ表示されない時もある)
Textureの拡張子は.pngです、表示されない原因が知りたいです、ご存知の方がいましたらご教示お願いします。(UE4.13を使用しています)
ちなみに解決方法はCreateSpriteで生成して一つ一つEditSouceRegionで範囲を指定すると同じTextureからでも表示されます。
体感ですがExtractSpriteで生成されるSpriteが多い時(一つのTextureの素材数が多い時にこの現象が起きるような気がします。
258: 2017/06/04(日)17:25 ID:oWz2+m3X(1) AAS
UE4は主戦場がSteamとかインディが多そう
259: 2017/06/06(火)00:28 ID:HhajgCAm(1) AAS
>>257
アップデートのたびに広範囲にバグ修正が入るので、最新の4.16.1で試してはどうだろう。
広範囲に新規バグも追加されるので、アップデートは素直にはいかないが……
1-
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s