[過去ログ]
【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/17(土) 18:29:44.56 ID:+aSxiZ4m もう直ぐSSも骨とメッシュ対応するからなぁ 貧乏な俺はそれを待つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/12
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/18(日) 16:01:32.63 ID:wkLXNL0e インディーズ無料なくなるんじゃないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/13
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/26(月) 00:41:15.74 ID:QRFCXAQR えもふりとかもレビューして あれはボーンアニメツールじゃないというのはなしで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/14
15: 名前は開発中のものです。 [] 2016/12/26(月) 09:07:39.20 ID:eOSYvKf5 高くて買えない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/15
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/27(火) 13:44:36.75 ID:SqxWKz32 SSサブスクリプションがAdobeのコンプリートプランより高いってのがなあ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/16
17: 名前は開発中のものです。 [] 2016/12/27(火) 15:05:55.61 ID:p3jU1ZVr そもそも現時点でSSもボーンじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/17
18: 名前は開発中のものです。 [] 2016/12/27(火) 15:53:49.36 ID:AOBhEl1Y Blenderで細かくしたグリッド平面に絵をテクスチャで貼り付けて裏にボーン入れて動かしたらダメなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/18
19: 名前は開発中のものです。 [] 2016/12/27(火) 17:21:07.71 ID:p3jU1ZVr 別にいいけどそういう手前暇の為にツールはあるんじゃないのですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/19
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/28(水) 12:22:31.87 ID:dBkFtCFj SpriteProとPyxelEditが1ドル https://www.humblebundle.com/game-developer-software-bundle http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/20
21: 名前は開発中のものです。 [] 2016/12/28(水) 12:40:46.20 ID:CkvCnRtC そのページなんかあやしくね 本家は50パーセントオフしか告知してないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/28(水) 12:47:39.99 ID:dBkFtCFj humblebundleはこういうサイトだから GameMakerの安売りなんかもたまにやってる怪しくないサイトだよ 日本語wikipediaもあるぐらいには有名 https://ja.wikipedia.org/wiki/Humble_Bundle http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/22
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/28(水) 12:49:38.74 ID:sRuZT25O >>20 ありがてぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/23
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/28(水) 19:03:33.23 ID:/saBl78P どういう仕組みなの? ちょっとよくわからないんだが、要は好きな価格を自分で決めて支払えばSteamで購入できるの? 胡散臭いだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/24
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/28(水) 19:10:21.34 ID:/saBl78P 永続的に使用できる訳じゃなくて期間限定じゃないかこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/28(水) 19:18:25.51 ID:dBkFtCFj 最低1ドルから購入できる。後は平均額以上払うと今回はHexelとかが追加される 10ドル以上払うとリストにある奴全部貰える。チャリティーだから別に10ドル以上支払ってもよい 購入するとSteamで販売されてる製品はSteamのキーが発行される Steam関係ない製品はシリアルとかが発行される それぞれSteamや製品でアクティベートするだけ ビジネスの仕組み自体はわからん チャリティー名目だからハンブル経由で販売された分は税金の控除とかがあるんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/26
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/28(水) 19:23:08.11 ID:dBkFtCFj >>25 普通の製品だよ 1PasswordとTodoitは元からサブスク製品だから1年のサブスクの権利だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/31(土) 09:21:56.90 ID:/Yc0LsB2 やっぱりSpineがトップかな。 日本語なのはスプライトスタジオだけじゃないし、スプライトスタジオより高性能だからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/04(水) 07:01:43.00 ID:aRvksG2c SpriterPROやSpriteStudioの優れている点は画像の追加が簡単にできることだな。 後から武器を追加したくなったとしたら画像ファイルをドロップするだけで済む。 本当、惜しむくらいはSpriterPROが日本語化しない点とメッシュ変形機能がない点。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/05(木) 16:00:27.61 ID:IXDLEB1i SpriterPRO試してみたけど変形できるskinモードにするとすぐ落ちるな 通常モードでもたまに落ちるし設定とか操作諸々痒い所に手が届いてない感じあるし正直期待外れな感じ $10しか出してないからいいけど定価だったら結構がっくりきそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/30
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/05(木) 19:19:25.31 ID:khT2bq4R skinモードはまだ開発中らしいけ何年待たせるんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/08(日) 04:15:37.98 ID:5Lfoh4X7 おっぱいの揺れならcreatureがいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/10(火) 12:45:05.21 ID:uCvfcheE spriterの後から画像を追加するとレイヤーの順番がめちゃくちゃになるの治してほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/12(木) 07:55:38.85 ID:gpD+9Hl8 SSにある複数アニメーションの重ね表示って他のツールでも普通にある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/12(木) 21:06:38.86 ID:g4doggKX ゴーストのことか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/13(金) 13:57:09.18 ID:cY7USop8 動画見た限りではcreatureが一番よさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/13(金) 14:28:50.95 ID:6F7WGMgd >>35 なるほどゴーストっていうのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/37
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/13(金) 22:52:20.26 ID:vR64r/pB ゴーストならspineにもcratureにもあるぞ SSとsprierにはない 機能的にはcreatureがトップだな現状は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/38
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/21(土) 20:08:27.20 ID:qFhgKghj ゴーストとは違うんじゃないかな 別に作ったアニメーションをドラッグかなんかして呼び出すやつだよね? 全く同じってわけじゃないけど何だかんだやれば不可能ではない気が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/39
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/22(日) 02:48:55.93 ID:6W56A5N3 spineの機能が基準だと思ってるから、spine使えば大抵のものはるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/40
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/26(木) 19:33:42.17 ID:ie+UThI2 Anima2D 有料だったが無料アセットとして生まれ変わった2Dボーンツール。 UnityアセットなのでUnity以外では使用できない弱点を抱えているが、 ウェイト機能・メッシュ変形を持ちつつ無料なので今後Unity2Dゲームの標準ツールとして期待される。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/41
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 961 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s