[過去ログ] 【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: 2020/01/10(金)17:33 ID:lofJfadI(3/4) AAS
>>918
spine起動にしなおして出直してくる
920(1): 2020/01/10(金)19:04 ID:KWCV0haH(2/3) AAS
逆にどういう所がSpitestudioぽかったん?
ああいうエフェクト出すのってSpriteStudioが得意なの?
921(1): 2020/01/10(金)19:39 ID:lofJfadI(4/4) AAS
>>920
エフェクトがsprite studio のエフェクトサンプルに似てた
あとキャラの動きとかメルストっぽく感じた
922: 2020/01/10(金)23:09 ID:KWCV0haH(3/3) AAS
>>921
なるほどありがとう
923: 2020/01/11(土)15:35 ID:rvafWU9x(1) AAS
次スレは>>950な
924: 2020/01/12(日)10:29 ID:F3P6u483(1) AAS
ムチとか鎖のメッシュのキレイなウェイト付け方を説明してくれてるサイトありません?
ベジエ曲線みたく数式的な理屈ありそうなんですけど…
925: 2020/01/13(月)13:09 ID:Hfdgm0hy(1) AAS
毎度回答されるまで時間がかかるからその間に自分で調べたほうがいいかもな・・・
926: 2020/01/15(水)14:07 ID:12dfInRo(1) AAS
Spineで画面上で選択したボーンをツリービューで探す時
わざわざツリーをスクロールして探してたけど
スコープぽい奴をオンにしておけば自動的にスクロールしてくれるんだな…
927: 2020/01/20(月)13:32 ID:hGb5Zt/n(1) AAS
一部パーツとアニメーションを新規スケルトンに移植して流用したいんだけど
手順が間違ってるのかうまくいかないんだけどどうやったらいいの?
手首から先のボーンを複製→新規スケルトン作成→ドラッグで新規スケルトンのrootに移植
ちゃんとメッシュもウェイトも移植されてる。
ここから既存のスケルトンのアニメーションをコピペすることができない
928: 2020/01/21(火)04:03 ID:Xv745COd(1) AAS
スケルトンコピーした後で、プロジェクトインポートでアニメーションをインポートできないか?
それともスケルトンの構造がコピー元とコピー先で完全一致しないと駄目なのかな?
外部リンク:ja.esotericsoftware.com
929: 2020/01/21(火)22:49 ID:cciB77OR(1) AAS
すみません質問です
SPINEにコマンドラインという機能があるらしいのですがどのように使えばよいのかわかりません
下のページを見たのですが、どこにコマンドラインを入力すればよいかわからず……教えていただけないでしょうか?
外部リンク:ja.esotericsoftware.com
930: 2020/01/22(水)00:27 ID:sQzMZnMo(1) AAS
windowsならコマンドプロンプト
macならターミナル
こいつら自体が難しいから詳しい人に聞いた方が良い
931: 2020/01/22(水)14:26 ID:27I0EkG2(1) AAS
ありがとうございます
当方はWindowsですのでコマンドプロンプトですね
詳しい方を探して尋ねてみます
932: 2020/01/29(水)00:56 ID:Y0oCtg8V(1/2) AAS
フーモア,書籍「Spineではじめる2Dアニメーション入門」発売 - GamesIndustry.biz Japan Edition
外部リンク:jp.gamesindustry.biz
またページの大半がモノクロなのかな
933: 2020/01/29(水)01:37 ID:LH330TX9(1) AAS
プロジェクト構成とかリソース共有方法とかバッチ処理とか運用に使える情報が欲しい
適当に作るといつかバージョンアップで困る
934: 2020/01/29(水)07:38 ID:Y0oCtg8V(2/2) AAS
説明読んだらオールカラーだった、サイズはA5だけど
935: 2020/01/30(木)12:34 ID:KgCIV4Gh(1) AAS
ドラゴン系のキャラでウロコ1枚1枚別々にパーツ分けしてたらパーツ数300弱くらいになったわ
こんな細かい奴作ったことないから実機で動くか不安
936: 2020/02/01(土)01:16 ID:LyEapNvI(1) AAS
MOHOでFBX出力したものにダイナミックボーンつけれるのではないか?
creatureでもできるか
937: 2020/02/01(土)03:18 ID:EDa2tRYW(1/2) AAS
moho pro買ったけど動画専用だった
FBX出力がゴミすぎる
・FFDアニメーション出力できない
・ボーンアニメーション出力もできない
・ボーンのウェイトさえ出力されていない
・メッシュはなんか変なゴミ点が四角形にボツボツ出力される
938: 2020/02/01(土)03:34 ID:EDa2tRYW(2/2) AAS
Puppet2D買うかAnyPortrait買うか迷っているんだけど何がどう違うの?
939: 2020/02/01(土)21:12 ID:X4lLA5vq(1) AAS
AnyPortraitは何回かこのスレで話出るけど
スレ住民で実際使っている人居るのだろうか?
940: 2020/02/02(日)18:58 ID:OiIhQOvI(1) AAS
unity専用だからちょっとな
941: 2020/02/03(月)00:36 ID:7SNrRZdG(1/3) AAS
AnyPortrait朝鮮製でちょっと怪しいよな・・・ちょっと高いし
両方持ってる人いたら話聞きたかったけど無理か
土曜まで15%オフクーポン使えるからそれまでにどっちか買いたい
942: 2020/02/03(月)01:07 ID:dOIBR2Gv(1) AAS
unity専用はちょっとな
943: 2020/02/03(月)02:08 ID:7SNrRZdG(2/3) AAS
unityから出・・・おっと釣られないぞ!
944: 2020/02/03(月)06:46 ID:KiaKAush(1) AAS
Unity系ツールはUnity固有のエラーにハマるとどうしようもなくなって詰む
945: 2020/02/03(月)22:03 ID:7SNrRZdG(3/3) AAS
Unity固有のエラーのエラーって何よ???
まあエラーはともかく・・・ちょっと画像修正してUnityへ再インポートとか面倒そう
画像再インポート後、再度メッシュ割からやらされたりする? >Puppet2D
946: 2020/02/04(火)14:42 ID:2J/vpmWq(1) AAS
unity固有のエラーってアレだよ
ゲームオブジェクトに自動的にコンポーネント追加してくれるアセットの場合
元となるゲームオブジェクトや付随するコンポーネントに変更(上書き)をした場合に
変更に付いていけなくてエラー吐き出す場合があるんだよ
自分が引っかかったのは古い情報がメタファイル内に残ってしまってていたのが問題ぽくて
それって一般ユーザーが対処できなくて詰む奴
947: 2020/02/11(火)23:55 ID:l7Czr4XY(1) AAS
>>901-902
すみません、今さらになってお礼書き込めてないことに気づきました。
アニメーション速度についてありがとうございます。
もらいましたURL拝見させていただき、原因がわかりました。
見ているかわかりませんが、返信おくれてすみませんでした。
948: 2020/02/15(土)13:59 ID:pgP85nNd(1) AAS
やっぱぷるんぷるんさせるならLive2Dが一番か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s