[過去ログ] 【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: 2016/11/28(月)12:28 ID:IOCPQHFr(2/3) AAS
思ったんだけど、この程度の議論こそワッチョイ入れてやるべきだよね
>>1君がコロコロID変えるためだってなら自分の嫌いな業者と同じじゃんオモチャにしてくれって言ってるようなモノ
まず「ID切り替えられるからワッチョイ廃止」ってのも頭おかしい
前スレで「ほら!ステマがID変えられるの見せてるぞ!自爆だ!」とか言ってたけど
ID変えて自演するアホが目障りだからワッチョイ入れるのね?
ID変わってもどんな端末から書いてるか分かるから入れるの
で、これに対して「端末を踏み台にしてる!」って言ってたよね
まず踏み台にするのは回線だよねバカかな
そして回線の踏み台ってproxyのことだよね無知晒してアホみたい
proxyなんてどんだけ前からあると思ってるの?
452: 2016/11/28(月)12:32 ID:IOCPQHFr(3/3) AAS
なんならIP表示までやればいいのに
そうすれば、暴露人()の言う業者に使われてるIPメモしてって自説の根拠に繋げられるのにさ
やっぱ根本的にバカなんだなコイツ
453: 2016/11/28(月)14:39 ID:+5DEpsJy(1) AAS
>>446
投影性同一視って自我が無い人間=かなり重度の精神障害者にだけ起きるらしいな
普通の人には当てはまらないらしいよ岩間君
キミのような頭の可笑しなメンヘラだけだよ
454: 2016/11/28(月)18:11 ID:gkJ4aLoG(1/2) AAS
(キチガイ沈黙中)
455(1): 2016/11/28(月)18:17 ID:fJQGywB+(1/2) AAS
ステマ業者(2ちゃんの監視)による人格攻撃がひどくなってきたな
456: 2016/11/28(月)18:30 ID:7vynz889(1) AAS
そのステマ業者は何を宣伝してんの?
457: 2016/11/28(月)18:36 ID:aJg05HLO(1) AAS
>>455
それは投影性同一視による自己紹介らしいな
458: 2016/11/28(月)18:37 ID:fJQGywB+(2/2) AAS
今年の夏の都知事選の時は、鳥越氏のネガキャン、カイヨーがひどかったな
10年前なら、2ちゃんてすごい!これが大衆の本音か…、とか思っていたかも
459: 2016/11/28(月)19:06 ID:CyGoq0Vi(4/6) AAS
ナニイッテンノカイミガワカラナイ
オマエダケダヨソンナノハ
460: 2016/11/28(月)19:08 ID:CyGoq0Vi(5/6) AAS
結局AとかBとか仲介云々とか、そのステマ業者は何を宣伝してんの?
461: 2016/11/28(月)20:51 ID:CyGoq0Vi(6/6) AAS
何でだんまりなの?w
ステマ業者って他の人には何処にいるか分からないんだけど
暴露人が投影性同一視で作り出した霊障みたいなものじゃないの?
462: 2016/11/28(月)21:50 ID:gkJ4aLoG(2/2) AAS
鳥越とかいきなりなに言ってんだ
ここ技術板だってスレタイで書いたの糖質じゃん
463: 2016/11/29(火)02:49 ID:3eZ0KJ1p(1) AAS
これは毎日がエイプリルフールのような東スポに騙されたり
新聞の勧誘やマルチに騙されますわ
464: 2016/11/29(火)04:57 ID:492qa6QA(1) AAS
サンドバッグ復活おめw
2chスレ:gsaloon
465(1): 2016/11/29(火)09:51 ID:sYmH4ZiP(1) AAS
暴露人さんも、別人名無しの時にやってることは、どうやったら上手いステマができるか
というステマ論なんで、2ちゃんや他社の掲示板の監視と考えるのが妥当だな
暴露してくれた内容は面白かったし、いろいろと引用できる
466: 2016/11/29(火)11:02 ID:iFuD6DgY(1) AAS
(なにか暴露してましたっけ?)
467: 2016/11/29(火)18:34 ID:FAS3IjIC(1) AAS
至急、暴露人の住所暴露してくれや
468: 2016/11/29(火)20:07 ID:N2mfL3is(1) AAS
本人がステマ書き込みしてて噴いたw
469: 2016/11/29(火)21:42 ID:mZm6PJLK(1) AAS
>>465
これどういう意味?
別人名無しの時ってなに言ってんの?
470: 2016/11/30(水)00:34 ID:UVJ5dyw5(1) AAS
意味不明なこと書いて話を混乱させようとしてるのがいるみたいだけど、
要するに個人でアプリ作っても登録料さえ回収できないんだろ?
471: 2016/11/30(水)01:08 ID:0H4frFGh(1) AAS
2013年からずっと駄目って言われてんじゃん
何を今更
472: 2016/11/30(水)01:34 ID:XyJQH4TO(1) AAS
知ってる知ってるこれだろ?
動画リンク[YouTube]
473: 2016/12/02(金)13:21 ID:aiBaU3DR(1) AAS
登録前
「売れないって言ってるのは才能のないカスどもよ
俺が作るんだから売れないはずがない!」
登録後
「そりゃそうだ、売れるはずないわな…いや、分かってたけどさ…
しかしまあ、これほど売れないなんてな…ハハハ……」
474: 2016/12/05(月)07:05 ID:QH9DQ7Nc(1) AAS
ファンに応援すらされた事のない独り相撲じゃ当り前じゃね
475: 2016/12/05(月)17:31 ID:io0SpzAx(1) AAS
つかもうステマってバレバレじゃん
476: 2016/12/05(月)19:59 ID:y9FI+tWC(1) AAS
開発中の時点で興味を引けないなら製品になっても相手にされんよ
ゴートシュミレーターもYoutubeうp後、売って欲しいと15ドル送られてきたそうだ
値段や何時発売するのかも聞かれもしないし、絶対買うから頑張ってくださいと
言われた事が無いんじゃ、爆死すんの当り前
477: 2016/12/06(火)00:02 ID:uwt5fG+6(1) AAS
自演で必死に会話繋げててちょっと泣ける
478: 2016/12/06(火)00:43 ID:C1TLNukN(1) AAS
爆死乙w
479: 2016/12/09(金)15:13 ID:UwOZ34Gs(1) AAS
>>339
考えてみれば、360のあれはまだインディーズが大手と別枠になってるだけマシだった
PC用ゲームのDLサイトとかアプリとか、大手のと零細が同じ市場で売られてる
内容もボリュームもブランド力も媒体露出度も桁違いに上かつ基本無料のものと
同じような条件で個人作の小さいゲームが有料で並んでる
480: 2016/12/10(土)10:08 ID:PA4o6J2v(1) AAS
そして誰もゲームをやらなくなった・・・
ネット業者のサクラの工作がわかったら、一般ユーザーが次にどう動くかわかるだろうに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s