[過去ログ] 【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: 2018/04/16(月)00:02 ID:9jQXUGsU(1) AAS
PCゲーマーにウニで作ったゲームなんて見向きもされんだろ

あとこの板でボードゲーム開発の宣伝とかも相当怪しい
そういう板は別にあるんじゃないのか
949: 2018/04/17(火)08:17 ID:TiBOeAtk(1) AAS
カネ儲けにこだわるやつほど他人のカネ儲けのエサとして食われる
950: 2018/04/19(木)09:45 ID:XDdumkP4(1) AAS
フリーゲームの登録サイトでも万単位のダウンロードなんて
数千本登録されてるうちの10本くらい
951: 2018/04/20(金)19:48 ID:HglzSyGJ(1) AAS
ましてカネ取りますって、誰が払うのって話だな

自分がまず、素人の有料ゲームにカネ払ったことがあるのかと
952: 2018/04/21(土)00:30 ID:z1Fb4PpC(1) AAS
東方とか「まだネットがこれから、という時から10年単位でやってる」から
今から後追いしてもどう考えても同じ形には持ち込めないからな
953
(1): 2018/04/21(土)15:05 ID:z3yJeJaB(1) AAS
ずっと気になってるんだけど、
なんで毎日ID変わってから日記書いてるの?
954: 2018/04/21(土)20:46 ID:QQ5hChi4(1) AAS
ぶっちゃけ自分、板開いてこのスレが下がってたら保守で何か書いてるけど

ステマの存在を注意換気するのが目的のスレだから当然じゃないの
955: 2018/04/22(日)04:32 ID:G+PwGlgy(1) AAS
>>953
ステマはIP踏み台持っててID替え放題だから
すぐ他人のIDに対して下衆な勘ぐりをしてしまうんじゃないかと
956
(1): 2018/04/22(日)15:15 ID:PL70uf9l(1/2) AAS
>>1は自前でHP作って注文を受けてから、DVDに焼いて売ったらどうだ?手数料も何もいらんぞ
運送業者、電力会社にピンはねされるとか言い出したら知らんけど

だいたいこの程度で悪いなら、家庭用や昔のパソゲーなんてもっと酷い状況だぞ
店に並べるまでに間を挟む分だけ取られるし、ゲームを作るソフトまで自作しないといけなかったんだから
人件費が凄い勢いで減っていく
957
(1): 2018/04/22(日)15:29 ID:PL70uf9l(2/2) AAS
>>947
旧足から移民した嫌儲民だが、Steamのおま値を叩く奴はいてもここまでの奴は見たことない
まとめブログのようにパクってる奴は憎悪の対象だが、規約まで書いて稼いでる企業を叩く人がいるんだね

>>1のいうことって要は完全フリーで開発させろってことだろ?開発者どうやって生きていくねん?
ボランティアか?どっかから金を得るしかないだろ?ガチャ、登録料、ある程度の売上からは有料切り替えとかさ
958: 2018/04/22(日)18:35 ID:qN0ZrTL2(1) AAS
STEMAはおまえらみたいなステマ雇ってるから叩かれてるんだろ
959: 2018/04/23(月)00:01 ID:c2vw1SRr(1) AAS
アプリ登録も本当は儲からないのにさも儲かるように言ってる点では同じ
本当は自分たちが儲けたいだけで、ステマ雇って足がつかないようにウソ広めてる
960: 2018/04/23(月)23:45 ID:1RSWVNQb(1) AAS
>>956-957
必死過ぎて笑える
961: 2018/04/24(火)21:26 ID:uU2SAaTJ(1) AAS
「いまだに稲を刈るのに鎌はどうか」と言って
日曜農家に不釣合いなコンバインを売りつける手口
962: 2018/04/27(金)08:18 ID:kYi8jiaI(1) AAS
生活保障もらってる人間や引きこもりに心理的圧力かけて焦らせておいて
自分にも自宅でゲーム開発くらいならできるかも、などと錯覚させ
登録料ハネたりステマのバイトに手を染めさせたりするんだろ
963: 2018/04/27(金)14:15 ID:YJwaynZl(1) AAS
【東 海 ア マ ブ ロ グ】 年収168万、月割り14万  −<税3万、家賃5万、食費3〜5万>→  残り1万
2chスレ:liveplus
964: 2018/04/27(金)19:33 ID:H+276jCd(1) AAS
テレビやネットで「生活保障受給者がパチンコやってる!」
「そのカネが外国に流れている!」と騒ぐが(あれもじつは仕込み)
それなら「生活保障受給者が博打(=アプリ開発)やってる!」
「その登録料が外国に流れている!」とも騒いだらどうだね業者
965: 2018/05/02(水)07:17 ID:0CvBB9SX(1) AAS
ふつうに考えて儲かりそうもないけどな
966: 2018/05/02(水)22:28 ID:j1UqqV26(1) AAS
ベーシックインカム導入させといて
暇な貧乏人を騙してパチやアプリ開発賭博に手を出させれば
それらのカネを上手に吸い上げることができるわけだな
967: 2018/05/03(木)17:20 ID:lNPIesIR(1) AAS
コンテストが開催されるということは
コンテストで他のゲームを蹴落として一番になれるくらいでないと
もはやその分野ではプロになれないということ

引きこもりでもニッチ狙いで一発当てるとか
印税ウハウハ、不労所得で生活とかいうのとは全然違うねえ
968: 2018/05/04(金)22:51 ID:qUigByEe(1) AAS
甲子園で優勝するより難しそうだな
969: 2018/05/06(日)22:12 ID:6/iU1bg9(1) AAS
スマアプリ無料のしか遊ばない人多いのにそれ作って儲けるってすでに無理ゲー
970: 2018/05/08(火)14:12 ID:+e4ogTHO(1) AAS
ステマ雇ってる時点で胡散臭い話だと丸分かり
971: 2018/05/11(金)00:01 ID:33I3AyfK(1) AAS
「インディーゲームに関する情報が少ないから手が出せない」
→つまり「インディーゲーム製作者は広告屋に金を出せ」と言いたいんだろ

だが中途半端に金出しても結局のところ元は取れない
焦げ付くばかりだよ
972: 2018/05/12(土)19:03 ID:YOim+QRp(1) AAS
なんでこの板でスレタイにポケモン入ってるスレがあるんだろうな
しかも一覧上位に

また二枚舌工作か?
2chスレ:gsaloon
973: 2018/05/13(日)23:09 ID:fy/MueAk(1) AAS
「コンピュータゲームを作るのは難しそうだからボードゲームを作ろう」
「お金を儲けたいけどそのためには資金をクラウドファンドで借りよう」
「僕は凡庸な人間とは違う、斬新でおもしろい発想の持ち主なんだ」
974: 2018/05/16(水)12:51 ID:Vr8b3xSe(1) AAS
投資=博打

他人に投資(=博打)を打たせて賭場代を稼ぐのがやくざのシノギ
やくざから金貰ってカタギを博打に誘う客引きもいて当然、と
975: 2018/05/17(木)20:41 ID:yrIk+/nS(1) AAS
「あなたも予想屋を使えば、競馬で儲けられます!」
「あなたも自動取引ツールを使えば、FXで儲けられます!」
「あなたもウニでゲーム作れば、アプリ登録で儲けられます!」


なぜ勧める本人がそうしないのか
976: 2018/05/19(土)23:48 ID:Jq0sma3+(1) AAS
てかさ、無料ゲームとか合法的にタダ見できる動画が溢れてるのに
無理して一発当てる必要なくね?
977: 2018/05/25(金)14:22 ID:R6OHRu6D(1) AAS
(スレ主が絡んでるかどうかは別として)開発会社のスレで
日本下げ+欧米上げ工作とかやってそうだな
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s