私は自称「ゲームプランナー」 [無断転載禁止]©2ch.net (114レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
107: 2018/12/08(土)16:48 ID:4iRgQMGp(1) AAS
俺の知らないだけで、どこかにあるかなと。 あってほしいなと…
ありがとう、覗いてみるよー。
他にも知ってる人いたら教えてくださいー。
108: 2019/01/13(日)18:08 ID:ReUQwwN/(1) AAS
>ゲームの専門学校とかで企画志望とかって、本当にプログラムもグラフィックも出来ないけどゲームの仕事がしたいって言う
>正直使いものにならない人の集まりって言うのが採用側の認識なんで最初からまともに話を聞かないというか、
>そういう人を新卒とか未経験で採用することはまず無いと思う
>元々そんなに人数いらない職種な上に、普通にプログラムも出来て企画志望とかも掃いて捨てるほどいるんだし

ガチで同じような奴が身近にいるw
そいつ高卒でゲーム専門学校企画志望で卒業制作がポケモンの亜流。
仲間と会社設立するも1本しかリリースできず会社は解散。
フリーのプランナーになったが気がつけばソーシャル時代。ポートフォリオはボロボロなんで知り合いのツテで海外ゲーム
翻訳の仕事を手伝っていたが、その会社が吸収されてパージされる。
気がつけば朝5時起きのアマゾン派遣なんだから笑えないw
109: 2019/01/14(月)08:50 ID:gk23wKuj(1) AAS
笑えないのに笑ってる!
110: 2019/01/14(月)11:33 ID:WxfCi2PG(1) AAS
うーん。想像できる…。
クリエイティブな仕事に挫折したタイミングで、
デバッカーとかの道を極め始めれてたら違う人生だったかもね。
111: 2019/01/22(火)09:45 ID:czA2WE+d(1) AAS
バッカー?
112: 2021/06/11(金)07:34 ID:ibKzyHxH(1) AAS
外注でプランナー使ってるが能もないし人間性ゴミみたいな奴でハズレ引いたわ
113: 2021/09/06(月)08:26 ID:nd/bIzml(1) AAS
普通の人は働きながら就活するんだよ。
ゲーム会社行きたいから無職なのはただ逃げてるだけ
114: 2024/03/23(土)05:37 ID:u/dpKEpb(1) AAS
ゲwwwーwwwムwwwプwwwラwwwンwwwナwwwーwww

なにそれ?🤔
て動かさない人??
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s