[過去ログ] 【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2016/07/14(木)00:20 ID:te8CKMBN(1) AAS
>>65
初見でクリア、その後装備によってはクリア失敗でした
前からくる敵を倒すだけでないプレイに幅のあるstgでいいですね
敵の攻撃を利用するので攻撃パターンをプレイヤーに見てもらえるのもいい
72(1): 2016/07/16(土)22:02 ID:3akhy7uI(1) AAS
キーボードだと操作しずれーな
73: 2016/07/17(日)13:08 ID:/mR76NoJ(1) AAS
>>72
ゲームパッド使え
74: 2016/07/18(月)14:41 ID:L+upoo9F(1) AAS
チュートリアルみたらゲームパッドなのはそういう事か
75: 2016/07/20(水)01:20 ID:jTh+Y+Qu(1) AAS
ゲームの立ち上げ時とかだけ表示されるデモって作れないかな?
アケゲーみたいに最初の一回だけ出るワーニング表示みたいなのやりたいんだけど
ゲーム終了後も記憶する変数じゃ次回起動時に出せなくなっちゃうし
上手い方法ないかな・・・?
76: 2016/07/20(水)01:46 ID:hwDhWPM1(1) AAS
普通にシステム変数使えばいいんじゃないかな?
SBの仕様的にリプレイやハイスコアなどは諦めないとダメかも
77: 2016/07/21(木)23:06 ID:C6ehizDX(1) AAS
ハイスコアは自作すればいいしリプレイは無くてもいいだろう
ということでシーンを使わずタイトルなどふつうのステージ扱いで作れば
立ち上げ時のデモなども自由ですよ
スクリプトになれてないとちょっと面倒ではあるけどね
78(2): 2016/07/21(木)23:06 ID:AjaGRhjV(1) AAS
初心者です
多関節の腕を作りたいのですが多関節キャラって根元とオプションキャラしか防御判定がないのでしょうか
多関節腕キャラ全体でHP共有や、多関節腕(子)と本体(親)でHP共有ってできるんでしょうか
79(1): 2016/07/22(金)12:03 ID:sGldZAci(1) AAS
>>78
多関節の節ごとのオプションキャラで防御判定あるキャラつければいいですよ
HP共有は子としてつけてるキャラとしか無理じゃないかな
同時に何匹もでないようならシステム変数使うのも手かも
80(1): 2016/07/22(金)14:40 ID:BnQe+NFa(1) AAS
>>78
HPの共有についてだけど、
1,最初にシステム変数xへ親のHPを入れる。
2,親と子のHPにシステム変数xのHPを入れる。
3,親か子の体力値が変動したらシステム変数xにHPを入れる。
4,2に戻る。
これでいけるんじゃないですかね。
破壊時のタスクが起動するかどうか分からないので(起動しない事があるかも)、もし起動しなければ、
HPが0になった時の処理も併せてどこかのタスクに入れておけばいいと思うよ。
これでやれば、システム変数xを参照するキャラクタなら何体でも処理出来ると思う。
どうでしょうか?
81: 2016/07/22(金)20:21 ID:SwQqgFwS(1) AAS
>>79返答ありがとうございます
とりあえず多関節機能試してみたかったので試して無理そうなら普通の子キャラで行こうと思います
>>80ありがとうございます使わせてもらいます、これで腕破壊されないボスが作れます
82(1): 2016/07/23(土)02:00 ID:Zi4tj78D(1) AAS
破壊されない敵なら体力を-1にしておけば耐久力無限になるよ
83(1): 2016/07/24(日)16:50 ID:C0i6tf9K(1) AAS
>>82
防御力を9999にするんじゃなくて?
84: 2016/07/25(月)02:39 ID:T4INIxPv(1) AAS
>>83
固くするのも手だが体力マイナスのほうが小技っぽいじゃない?(wikiにも載ってるね)
85: 2016/07/29(金)16:07 ID:5WQVuu5t(1) AAS
初心者ですが質問いいですか?
エンディング画面が終わった後、何も設定していなかったらタイトルに戻りますよね
その二周目以降のタイトル及びプレイヤー選択画面で、背景が描画されなくなるのですが、これってバグでしょうか
それ以降のステージは普通に描画されます
1周目は普通に表示されるのですが…
解決策があればご教授お願いします
86: 2016/07/30(土)13:32 ID:wPN+bqOp(1) AAS
一般的な症状でないのでバグではない
そのプロジェクトに問題がある
プロジェクトを上げろとしか
87: 2016/07/30(土)23:28 ID:nU1FICRW(1) AAS
さすがに質問がエスパーすぎる
バグを疑う前に自分を疑えは鉄則だよ
88: 2016/08/01(月)19:47 ID:848/dtdS(1) AAS
自分で背景を消す処理してないかい
だとしたら変数のリセットタイミングに関係あるかもね
89: 2016/08/01(月)22:45 ID:NfdFPMGV(1) AAS
メニュー設定がどこかと競合していると予想
90: 2016/08/05(金)01:49 ID:gKSydZZ2(1) AAS
PCで出来る2Dシューティング総合スレと比べるとこっち滅茶苦茶平和だな・・・
こっちのスレ民のやりとりみてて和んでしまった
>>65
落としてプレイしたけど爽快感あって面白かった
完成期待してるね。がんばって
91(1): 2016/08/06(土)13:21 ID:jvnNi9Fg(1) AAS
1週間前にも告知いたしましたが再度告知致します。
ゲ製板の任意ワッチョイの導入についての投票を8月7日(日)に行います。
スレの>>2の訂正部分に気を付けて是非参加お願い致します。
2chスレ:vote
92: 2016/08/07(日)00:42 ID:KJmZIl4L(1) AAS
【訂正】
>>91において8/7(日)に行うと告知されたワッチョイ導入についての投票ですが、
自治スレでは投票の是非について結論が出ておらず、
現時点において投票の実施が決まったという事実はありません
なお、ワッチョイ導入そのものが否決されたわけではありません
導入についての議論は現在も自治スレにおいて継続中です
ご意見のある方は自治スレまでお越しください
■ ゲーム製作技術板自治04 [無断転載禁止]©2ch.net・
2chスレ:gamedev
93: 2016/08/07(日)01:05 ID:95O87T0V(1) AAS
荒らしが出没しておりワッチョイの議論だけでなく投票自体もまとまらないから
投票を開始しましたが【訂正】と言い投票自体を妨害する方が出没しています。
投票自体は20:59まで行っており、確認時間も23:59までの3時間行っておりますので
是非参加お願いいたします。
2chスレ:vote
94: 2016/08/08(月)11:56 ID:Zi4V8+wY(1) AAS
ゲ製板にワッチョイを入れるな!
95: 2016/08/11(木)06:11 ID:Zk8bWwU9(1) AAS
SB(で作ったソフト)が十分に動く上でモバイル性の高い機器ってどういうのがあるだろう
いまだとタブレットPCで探すべきかな
96: 2016/08/12(金)21:58 ID:lkxf2I0H(1) AAS
欲深いな
97: 2016/08/13(土)12:18 ID:mOChShJ6(1) AAS
SCのキャラクタ編集で、属性名を編集ってボタンがあるけど何も起こらないね。まだ未実装?
98: 2016/08/15(月)17:41 ID:OPzMHUea(1) AAS
自機タイプの変数弄って自機変更したらバグって自機が白くなった…
と思ったら常駐スプライトに自機のスプライト入れときゃ解決すんのね
分かんねーよそんな仕様
99: 2016/08/15(月)21:59 ID:fxPNuEs5(1) AAS
仕様も理解せんとバグ呼ばわりとな
おもしろ〜い
100: 2016/08/16(火)15:22 ID:BJ0cGLgw(1) AAS
>自機タイプの変数弄って自機変更したらバグって自機が白くなった…
>と思ったら常駐スプライトに自機のスプライト入れときゃ解決すんのね
どっちの認識も微妙に違ってる気がする
変数弄っておかしくなるのは大体自分のせいだ
覚えておけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s