[過去ログ]
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
261: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/12(日) 21:44:42.19 ID:KlkC1X7q >>260 できんかった・・・ 自機ならできた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/261
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/12(日) 23:32:19.74 ID:jQ3ikKV4 敵のまわりに避け用の子を配置するとして そのために自弾の攻撃タスクが使いづらくなり 判定用の子をつけたりしはじめる…と画面内のキャラ数増大しそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/262
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/13(月) 09:23:37.22 ID:sgb3bxpo SBでこっちの攻撃を避ける敵を作った人はいる 何やってるか詳しい事はわからないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/263
264: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/13(月) 21:57:33.55 ID:GmHufiFs 自機と軸線が重ならないように避けることなら、位置分岐でできるけど 誘導弾から逃げる敵を作るのは大変 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/264
265: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/14(火) 20:49:06.00 ID:5eD3pSm9 以前こちらでお世話になった者です 自作STGの4面までバージョンをうpろだにあげました よろしければ遊んでみてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/265
266: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/16(木) 12:41:40.66 ID:2GCLF98o あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/266
267: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/18(土) 19:00:21.21 ID:D1zukcWv 触シュー作者生きとったんかワレ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/267
268: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/20(月) 15:14:29.76 ID:kverAvk5 ドット絵がうまくなりてえなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/268
269: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/21(火) 16:58:29.11 ID:lyYVtxeV このツール、タイトル表示のためのチュートリアルはないんですか? タイトルの表示でつまづいているんですけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/269
270: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/21(火) 18:39:03.54 ID:/8NE0fOC タイトルのために作ったステージを ゲーム設定:シーン:タイトル に指定しておけば起動した時に勝手にタイトルになるよ ロゴはレイアウトのテキストなり背景にするなり キャラでつくって画面の真ん中におけばそれでいいよ SBの機能でタイトルステージでA(Zキー)押せば勝手に次に進むし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/270
271: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/21(火) 20:55:43.46 ID:lyYVtxeV >>270 そうしたんですけど、 タイトルのキャラクタが出ないんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/271
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/22(水) 00:50:19.89 ID:P95p/1fU >>271 デバッグのキャラ単体では表示されてますの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/272
273: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/23(木) 20:15:51.36 ID:iH9d+WQY >>271 どっか抜けがある キャラクタ編集に登録すべきものが登録されているか、チェック入れるべきところにチェックが入ってるか ステージ編集にキャラクタを登録しているか タイトルが画面内に留まる様にしているか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/273
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/23(木) 23:24:24.00 ID:ZnF5pfpI 目標座標に移動させた次フレームで速度0にしないとかっ飛んでいく初歩的なミスよくあるよね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/274
275: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/24(金) 13:45:34.60 ID:5Q28UJUu >>269>>271です どうやらキャラクタの配置時間がマイナスになっていた事が原因だったらしいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/275
276: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/24(金) 21:39:55.77 ID:NX6JWc2H ズコー! ともあれ原因がわかって良かったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/276
277: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/26(日) 22:15:59.37 ID:TLWt+/66 トリフィドの日ってエターなったのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/277
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/28(火) 00:08:20.43 ID:pDu3RYCT 物理演算キャラの子に物理演算つけたら どこに置こうが子が吹っ飛んでいくな… 複雑な形状の物理キャラって無理なのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/278
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/29(水) 02:32:42.00 ID:hrUAhYwj SBはもう少しユーザーフレンドリーだと、コンシューマ化できるのだが・・・ 作業手順のガイド機能とか、設定ミスの警告機能とか、 ある程度の設定パターンをテンプレートかしておくとか、 移動パターンにプリセットを用意するとか・・・ 自機の武器設定で、発射弾の設定をプレビューしてくれる画面とかあるとわかりやすいと思う いちいちテストプレイしながらでは、発射位置とか確認しづらいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/279
280: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/29(水) 15:59:54.08 ID:XzcfqJtU SB氏がその気が無いでしょう>コンシューマ化 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/280
281: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/29(水) 17:44:18.73 ID:hF+lq7ps コンシューマ化したいなら自分でテンプレなりプリセットなり作って公開すればええんやで〜 昔の常連はそういうのやってたで〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/281
282: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/29(水) 21:45:39.98 ID:mnIWaxcP デフォで全画面のゲームを作るな! PCが壊れたらどうすんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/282
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/29(水) 21:49:55.96 ID:AHVL811n 読み込みでHDD壊れたらどうしてくれるって言ってる人が昔このスレにいたなぁ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/283
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/30(木) 00:27:24.83 ID:2vU/Nlpv デフォのフル画面設定あったっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/284
285: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/30(木) 18:41:55.97 ID:Hy8Pi5GQ まあコンシューマ化は置いといて有名作品のクローンサンプルは欲しいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/285
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/31(金) 12:40:13.10 ID:x2kj0cTK >>285 似た様な話題が過去ログになかったっけ SB氏になんでもかんでも押し付けんのは良くないから必要な人が作りゃ良いみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/286
287: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/31(金) 21:34:52.47 ID:ryiKR9hy 欲しけりゃ作るの精神やぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/287
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/01(土) 14:22:32.81 ID:1CdcbIAL 欲しいものは自分で作る精神だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/288
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/02(日) 00:35:06.02 ID:nw1FRM5p ダライアスもグラディウスもサンダーフォースもあるわけだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/289
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/02(日) 08:58:07.00 ID:nnjKk0b3 既存のゲームで見るちょっとした処理 例えばR-TYPEの波動砲みたいに雑魚は貫通して硬い敵で止まる(死にかけだと貫通する) みたいなのってSBだとどうすればいいんだろうって場面はよくあるよね ・硬さ判定のための子をつける(キャラ数が倍増してしまう) ・数フレーム連続で攻撃判定が続くと止まる(雑魚集団でも止まりそう) ・敵の防御判定でシステム変数に停止信号を送る(貫通弾が一発ならこれでいいけど) 簡単な発想で解決しそうだけどスマートなのが思いつかないなあってなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/290
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 712 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s