[過去ログ] 【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913: 2020/05/14(木)22:11 ID:/1dvJKEf(1) AAS
画面外も自分で管理しなきゃならない
914: 2020/05/14(木)23:44 ID:Hrq2auej(1) AAS
ステージのスクロール速度を200以上にすると、変な線みたいなのが下から上に定期的に出る
これって、単なる環境なのか、それとも何か制限みたいなのがあるのかな
915: 2020/05/15(金)11:55 ID:sYm04Oiu(1) AAS
一言で全方位っても色々あるからな
SBに合わせて仕様を決めればやりようはある
916: 2020/05/16(土)01:23 ID:E6GS6sk0(1/3) AAS
全方位スクロール自体は、キー入力とスクロール速度(X,Y)をスクリプトで設定するだけだから難しくない
問題は、敵の配置と出現管理なんだよな・・・
正直、全方位スクロール用に最適化された敵配置画面が欲しい
SBは基本的に、縦方向または横方向の強制スクロールを前提に敵配置するから
917: 2020/05/16(土)01:25 ID:E6GS6sk0(2/3) AAS
SBも、Unityみたいにビューポート移動方式を選べれば、マップ上に敵を配置して、
敵出現ポイントがビューポート内に入ったら敵が出現とかできるんだが
ビューポート方式なら、カメラの回転やズームも自在だし・・・って、それがSCなのか?!
918: 2020/05/16(土)01:28 ID:E6GS6sk0(3/3) AAS
あと、SBはラップアラウンドが縦方向か横方向のどちらかにしか設定できなかったはず
(ラップアラウンドだけじゃなくて、フリースクロールもかな)
縦方向と横方向のどちらにもラップアラウンドできれば、ドラクエの世界地図みたいに、縦横ループできるのだが・・・
ぶっちゃけ、縦方向と横方向のどちらにもフリースクロールを設定できたら、擬似的に全方位スクロールになるけど
919: 2020/05/17(日)17:48 ID:S9PB8uMk(1) AAS
全方位シューティングが作りたかったらSBなんて弄ってないでプログラミングでも学べ
920: 2020/05/17(日)17:51 ID:oCwftRqZ(1) AAS
こんなくだらないレスにありがとうね。
人の温かみに触れた気がした。 ありがとう。
921: 2020/05/18(月)00:14 ID:37lb+O24(1) AAS
自作ゲームを作るうえで必要なものは、
1に素材(キャラ画像、背景画像、BGM、効果音)・・・自前で用意なくても借り物でできるが、出来栄えに大きく左右する
2に構想(ストーリーとキャラ付け、ステージ構成、操作体系)・・・他のゲームとの差別化が一番出るところ
3にプログラム(ゲーム進行、自機や敵機の挙動、ショット・弾幕)・・・なくてはならないところだが、一番ツール化したいところ
922: 2020/05/18(月)18:17 ID:oHAfLw8a(1) AAS
諦めない事
投げ出さない事
最後までキッチリやり抜く事
923: 2020/05/19(火)05:58 ID:h74mlXRH(1) AAS
涙見せてもいいぞ
924: 2020/05/19(火)11:03 ID:o/aN+60U(1/2) AAS
テストプレイって面の最初からしか出来ないんでしょうか?
面の後半作って確かめる時毎回最初からだとすごく長い…
925(8): 名無しは開発中のものです。 2020/05/19(火)17:14 ID:o/aN+60U(2/2) AAS
昔からパロディウスが好きだったのでパロディウスみたいなゲームを一面だけですが作りました。アップローダーにアップしてます。初めて作ったので不慣れですが遊んで頂けたら嬉しいです。
926: 2020/05/19(火)17:59 ID:H/6seZ5l(1) AAS
初めて作ってコレとは将来有望ですねえ
927: 2020/05/20(水)17:13 ID:Bg6tPQ10(1) AAS
グラの基本が出来ている
あとはステージ作成を重ねるだけ
928: 2020/05/20(水)22:35 ID:oQE4PcQN(1/2) AAS
教えてください
タイトル画面作りたいのですが、普通のステージみたいにプレイヤーキャラが登場して困っています
どうすればいいでしょうか
929: 2020/05/20(水)22:49 ID:ag/yWI2Q(1) AAS
テストプレイでステージだけやるとプレイヤー出ますが
ゲーム設定でタイトルの場面にそのステージ設定して通しでテストプレイしたらちゃんとなりますよ
930: 2020/05/20(水)23:11 ID:oQE4PcQN(2/2) AAS
本当だ!
全然気づかなかった
ありがとうございました
931: 2020/05/23(土)01:35 ID:GNTCUfdV(1) AAS
この手の弾幕の名称があったら教えてください。
1つの砲台から自機狙いの複数の弾が一度に撃たれる。
弾の速度は高速弾から低速弾まで速度が一定刻み。
結果として放たれた瞬間はひと塊で、それが直線状に延びてゆく
右の方に自機がいるとしたらこんな感じになる弾幕です。
・
↓
・・・・・
↓
・ ・ ・ ・ ・
932: 2020/05/23(土)07:24 ID:zjBCXkzF(1) AAS
>>925
ボスのアニメがすごい(コナミ感
ボスオンパレードでも楽しそう
933: 2020/05/23(土)09:34 ID:qLonLWWZ(1/2) AAS
こいつが自機か・・・凄いな〜
SBって、グラディウス系の制作に向いている気がする
逆に、R-Type系はおそらく苦手
934: 2020/05/23(土)09:42 ID:qLonLWWZ(2/2) AAS
あと、SBはレーザー系の実装がデフォルトでないから難しい
直線レーザーはまだしも、リップルレーザーやロックオンレーザーは厳しい
935: 2020/05/23(土)12:15 ID:oe5FFox8(1) AAS
>>925は完成に期待
話変わるけどグラディウスの背景、点滅する星の表現ってどうやってるのかな?
まさかスプライトを一つずつ置いてあるは無いでしょうし
マップチップにアニメーションさせているのかな?
SBでできたっけ?
936: 2020/05/25(月)15:15 ID:IkSTS2Hz(1) AAS
エディターによってはパレットに明滅を設定できるものがある
多分それ
937: 2020/05/25(月)19:02 ID:BYSNobM4(1) AAS
>>925
面白かったです
ちょいプレのつもりがどハマリした
938(1): Sぷ 2020/05/29(金)01:48 ID:9qjBvR3S(1) AAS
「Crystal DeadEnd」完成。
ちょっとした戻り復活作品です。
挙動だけ見れば結構イイ感じになりました。
939: 2020/05/29(金)19:35 ID:4SJegSSQ(1) AAS
これは酷い(誉め言葉)
940: 2020/05/29(金)19:45 ID:ERsyh1kR(1) AAS
これは悪夢ですわ
941: 2020/05/31(日)09:03 ID:FlaEiSq1(1) AAS
かまくらを作ったら殺される理不尽
942(1): 2020/05/31(日)21:01 ID:X15AhHnX(1) AAS
パロディウスパロディゲーム2面作ったのでアップしました。キャラ数がかなり多くなっちゃってるので重いかな…ちゃんと動くでしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s