[過去ログ]
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
729: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/26(金) 16:14:48.34 ID:XLUYYAok 「どうやって陸路に沿わせてるんですか」が質問の肝なのだろう 作者じゃなきゃ分からんところだが常識的に考えれば 「機体の位置毎に陸路に沿わせた動きをさせている」んじゃなかろうか ところで横スクロール地形ありの場合、地上物の動きはどんな挙動アルゴリズムを組んでるんだろうか 地形に合わせた動きなら上に書いた通り、分からんのは自機位置で挙動が変わるタイプ 具体的に言えばグラディウスのダッカーであり、ダライアスのノウコ 接地判定と重力計算できなきゃ無理かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/729
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/26(金) 18:16:52.01 ID:gyrpZ5st 対地レーザーのアルゴリズムを教えてクレメンス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/730
731: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/26(金) 20:29:15.19 ID:g86EU5Rf >>729 パスで複数ルート設定をしておいて、自機との位置条件で両方向のパスへそれぞれ分岐させているのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/731
732: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/26(金) 21:44:30.84 ID:HUidRuHc >>729 質問者だけど、ビルダーの場合、動きに合わせてキャラを別々に登録しなきゃいけないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/732
733: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/26(金) 22:23:11.25 ID:67NeeFlI SB初期のメタリオンの逆読みタイトルが割とダッカーしてて驚いた記憶が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/733
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/27(土) 18:45:02.53 ID:nozaxhhA >>729-730 昔、自機の「地形当たり判定」についての話題で、おおまかに 1 物理演算を使う(1フレーム内で判定越えると突き抜けたりして完全ではない) 2 上下左右に接触センサーになる透明な子キャラを配置して移動制限 という解決策が紹介されてたことがあるんだけど、応用して 前方に配置した子キャラが反応したら登るとかジャンプ、みたいな疑似的な仕組みを 作るといけるかも。 理想的には昔から要望されているキャラ対キャラの接触が導入されることになるかもだけど。 >自機位置で挙動が変わる 要望になっちゃうけど移動パネルの条件分岐の条件に 「“距離以上”の時に分岐」「“距離以下”の時に分岐」の両方があればなぁ・・・ ところで、SBをアップデートしたらスクリプトの「ゲートがないタスク」のページが 一部黒くつぶれて表示されるようになったんだけど、ウチだけ? (仕様なら見た目に不安になるので「ゲートがないタスク」のページのときは 青バックが灰色バックで表示とかに変更してほしい・・・) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/734
735: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/27(土) 21:07:18.10 ID:CAOEtlEV 距離以上の分岐は、距離以下の分岐で、右に行くか下に行くかが逆になるだけでは・・・ (境界値は除く) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/735
736: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/01(木) 20:05:26.70 ID:TxKJagpj 地形当たり判定は物理演算使うといい感じに押し付けれる挙動になるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/736
737: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/19(月) 23:18:18.03 ID:q99jKlBh 734は1か2の“どちらかを使う”ということね。2の方が確実性が高い的な。 ていうか、物理演算ありにすると途中でなしにすることできないよね・・・? タスク中でON-OFF切り替えしたいんだけど、現行版では無理なのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/737
738: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/04(火) 17:21:07.68 ID:bPOPOQW4 物理演算にしてキャラの方で固有の物理ON/OFFできなかったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/738
739: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/07(金) 03:13:30.87 ID:AmEdXB/G いまさらなんですが回転するキャラの当たり判定って8*8サイズ以下で分割されて各個は回らないんですね… 細長い判定持った敵弾斜めに飛ばすと妙な位置に判定伸びたりして困っちゃうわ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/739
740: 名前は開発中のものです。 [] 2018/12/07(金) 03:23:57.57 ID:AmEdXB/G >>738 グループ番号切り替えて当たらないようにする感じですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/740
741: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/08(土) 12:15:43.34 ID:QuZyt23F 見た目より判定小さく取ればええねん 見た目通りにやるとグラ?になんねん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/741
742: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/08(土) 17:44:54.48 ID:oKRX68mw 灯台レーザーの悪夢 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/742
743: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/10(月) 19:48:08.65 ID:LFAwhaiC グラ?は見た目以上なんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/743
744: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/11(火) 02:12:31.11 ID:xwwqC86v 安定するには回るキャラは8以下か8の倍数きっかりで判定作るほうがいいですね 防御判定なんかは小さくしすぎるわけにいかないしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/744
745: 名前は開発中のものです。 [] 2018/12/25(火) 16:05:20.21 ID:10HuNbqm 喜撃屋本舗の背景が変わった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/745
746: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/26(水) 17:09:12.61 ID:gs58OUZP MSXのRタイプは接地判定きちんとしてるらしいな 対地レーザーは地面の凹凸にちゃんと乗っている どんなプログラムなんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/746
747: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/04(金) 15:46:33.91 ID:9Y3F2waa 3年ぶりとなってしまいましたが、 AVATRIDE ver0.16 アップロードしました。 (stgdu0000509.zip) 溜め撃ちで敵弾を自機の攻撃に変換・連鎖する、電脳空間を舞台にしたゲームです。 楽しんでいただけたら幸いです。 今回は5面の途中まで。 5面の開始デモが大変でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/747
748: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/04(金) 21:11:04.00 ID:AM0/VT0r おお! 久々の更新来た!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/748
749: 747 [sage] 2019/01/05(土) 00:19:54.04 ID:9E/JxpY8 >>56 2年半前に感想いただいていたんですね、気付かずすみませんでした。 演出・世界観も連鎖した時の気持ち良さも自分なりに納得できるようこだわっているので、そのように評価していただけてとても嬉しいです! ありがとうございました。 >>748 はい、自分でも驚くほど久々になりました。 遊んでいただけたら幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/749
750: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/05(土) 18:05:36.91 ID:CKcjfhO0 メインロダ復活してたのか…サブロダお亡くなりになってるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/750
751: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/06(日) 22:25:43.03 ID:RhDXkxsg しかしこのツールを使うためにDirectXのバージョンを下げなきゃならないとは… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/751
752: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/07(月) 02:23:00.54 ID:sC4jjLL/ マジかよ 遊ぶ分には問題ないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/752
753: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/07(月) 12:02:30.81 ID:6toynsaN >>747 お〜これか タイトル忘れてたけどゲームはバッチリ覚えてた 演出・世界観・連鎖にこだわってるらしいけどその辺は流石に凄いと言わざるを得ない 完成待ってるぜ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/753
754: 名前は開発中のものです。 [] 2019/01/07(月) 17:39:19.92 ID:j8REmRVY >>747 最近のSB製のゲームってウィンドウに×ボタンが付いてないのかよ これじゃ閉じられない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/754
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/07(月) 20:39:18.64 ID:5UA1rjr9 つESC http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/755
756: 747 [sage] 2019/01/09(水) 07:18:49.92 ID:Xj99whV2 >>753 以前も遊んでくださったんですね。 更新したものをお届けできてよかったです。 お褒めいただき大変嬉しいです! 今後も超スローペースですが頑張ります。 ありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/756
757: 747 [sage] 2019/01/09(水) 07:22:49.25 ID:Xj99whV2 >>754 最近のというか、僕が使ってるSBは結構前(下手したら10年近く前)のバージョンになります。 逆に最近のを使えば×ボタン付くのかもしれませんね。 ご不便おかけしますがESCキーで閉じてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/757
758: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/10(木) 21:29:08.13 ID:knpqDMf7 >>751-752 このやり方でDirectXのバージョン確認したらバージョンは12になってるよ ttps://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018966 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/758
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 244 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s