[過去ログ] 【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2016/08/11(木)06:11 ID:Zk8bWwU9(1) AAS
SB(で作ったソフト)が十分に動く上でモバイル性の高い機器ってどういうのがあるだろう
いまだとタブレットPCで探すべきかな
96: 2016/08/12(金)21:58 ID:lkxf2I0H(1) AAS
欲深いな
97: 2016/08/13(土)12:18 ID:mOChShJ6(1) AAS
SCのキャラクタ編集で、属性名を編集ってボタンがあるけど何も起こらないね。まだ未実装?
98: 2016/08/15(月)17:41 ID:OPzMHUea(1) AAS
自機タイプの変数弄って自機変更したらバグって自機が白くなった…
と思ったら常駐スプライトに自機のスプライト入れときゃ解決すんのね
分かんねーよそんな仕様
99: 2016/08/15(月)21:59 ID:fxPNuEs5(1) AAS
仕様も理解せんとバグ呼ばわりとな
おもしろ〜い
100: 2016/08/16(火)15:22 ID:BJ0cGLgw(1) AAS
>自機タイプの変数弄って自機変更したらバグって自機が白くなった…
>と思ったら常駐スプライトに自機のスプライト入れときゃ解決すんのね
どっちの認識も微妙に違ってる気がする
変数弄っておかしくなるのは大体自分のせいだ
覚えておけ
101: 2016/08/16(火)16:50 ID:uuFnTbUR(1) AAS
変数を変えて勝手に自機のグラフィックまで変わるわけがない
変数を変える+スプライトの読み込みが必要
そう考えると、常駐スプライトに入れる意味が理解できると思う
102: TOG 2016/08/18(木)03:20 ID:ncNvmNcX(1) AAS
僕もテストプレイを何度か繰り返すと、一部のキャラクタが時々、白い四角になったりします。
SBを再起動してもう一度テストプレイしてみると普通に表示されたりするのですが。
で、白い四角になるキャラクタも、配布ビルドして普通にゲームしてみるときちんと表示されます。
僕のゲームはスプライトの容量が大きいので、キャッシュメモリ(?)がいっぱいになったら白くなるのかなあ、などとなんとなく思ってたりしましたが
103: 2016/08/19(金)22:21 ID:mT8rIBy6(1) AAS
作者マダー?
104: 2016/08/20(土)16:24 ID:6GBahut/(1) AAS
Q.キャラが白い四角で表示されるんだけど・・・
A.スプライトが画像ファイルを読み込めない時に発生します。
ゲーム設定>常駐スプライト に追加して下さい。
105: 2016/08/27(土)06:30 ID:Ce6zIWiL(1) AAS
被弾と同じタイミングでボムを発射すると、被弾した上でボムが無駄撃ちされるのを解消したいのですが良い方法をご存知ないでしょうか
フラッシュで敵弾をアイテムに変えるボムを、本体設定で無敵時間作って撃ったり、自機スプリクトから発射してみたりで色々試しましたがどうにも上手くいきません
106(1): 2016/08/27(土)17:25 ID:fteBGCKr(1) AAS
被弾したあと●フレーム以内にボムを撃てば死なない…みたいなのは如何でしょうか。所謂食らいボムってやつですね。
107: 2016/08/27(土)21:20 ID:yaiS52Pq(1) AAS
>>106
そんなことはできません
108: 2016/08/27(土)21:53 ID:FX3YG+io(1/2) AAS
ボム打ててるのに死ぬのはおかしいということなら
逆にボムが出るのを数フレーム遅くして被弾したらボムタスク停止とか
109: 2016/08/27(土)21:56 ID:FX3YG+io(2/2) AAS
ごめん書いてから何の解決にもならないなって気づいた
110: 2016/08/28(日)00:17 ID:PN9QDuUh(1) AAS
食らいボムの方向で解決しました、ありがとうございます!
プレイヤーを死なない状態にして、被弾時防御ヒットタスクだけを動かし
防御タスク内で数フレームの間ボム発動のフラグを調べ、それによって破壊時タスクを呼び出すか否かを決めるようにしてみました
まだ数十回しか試してないので確実かどうかは分かりませんが
111: 2016/08/28(日)15:31 ID:B+jmTQuN(1) AAS
自機の防御判定を小さくすればいいんじゃねーの?
112: 2016/08/28(日)18:40 ID:riFzvGR/(1) AAS
SBで弾を食らったら死ぬというのは敵の攻撃をくらい、防御タスクが動きはじめた時に
体力が0以下になると自動で破壊タスクが起動するということのようなので
自機の体力は沢山か無限にしておいて(最初から体力をマイナスにしておくとそうなる)
防御タスクで破壊タスクを動かす命令を与えるようにしておくと色々余裕あることできるよ
113: 2016/08/29(月)01:04 ID:wEzc55MQ(1/2) AAS
ゲーム作るの初めてなんだけど、ビルダー使う前に何か勉強しないといけないことってある?
114: 2016/08/29(月)12:03 ID:9NUWsQtt(1) AAS
画像データ(PNG)の作成や編集ぐらいは出来たほうがいいね
115: 2016/08/29(月)18:22 ID:dmG8PtNx(1) AAS
特になし
小学校レベルの算数の知識があればイケる
116: 2016/08/29(月)22:03 ID:wEzc55MQ(2/2) AAS
そんなに敷居低いのね。ありがとう
117: 2016/08/29(月)22:05 ID:O28n/epD(1) AAS
わからない事が出てくるのは使ってみてからだからまず早速触ってみるのが一番
118(3): 2016/08/30(火)14:17 ID:WIgYYXnM(1) AAS
アルファチャンネル固定したままUVスクロールがしたいわ…効果の幅が広がりそう
119: 2016/08/31(水)18:41 ID:hytTyT5Y(1) AAS
>>118
そんなことはできません
120(1): 2016/09/02(金)01:58 ID:picgn91I(1) AAS
>>118
キャラクタを半透明状態でUVスクロールさせるってことなら
描画-描画方式
↓
描画-カラー
↓
描画-エフェクト
で出来たと思うけどそういうことではなく?
121(1): 2016/09/02(金)13:23 ID:ficOiz+Y(1) AAS
>>118
そもそもSBでアルファチャンネルの変更なんて出来たか?
固定が基本じゃね?
むしろ出来るなら逆にやりかたを教えてほしいのだが
122: 2016/09/03(土)03:26 ID:83KegliF(1) AAS
>>120>>121
アルファで切り取った形を保ちながら中の模様だけスクロールさせたいってことね
UVスクロールするとアルファも一緒にスクロールするのよ
透過バグを駆使すれば近いものにはなるかな…
123: 2016/09/03(土)23:28 ID:RignFQ0D(1) AAS
似たようなことは透過バグと合成でできるがデフォ装備を望むならプレゼンあるのみだぜ
124(3): 2016/09/05(月)12:57 ID:GYjsQOMY(1) AAS
エフェクトをつかったキャラを色々出してると
時折バグのような歪んだグラフィックがチラチラ画面に出ることがあるんだけど
そういうのみたことあるって人いるでしょうか?(環境差あるのかな)
大抵の場合キャラが出現する瞬間にそれもでて
エフェクトにチェック入れてるだけのキャラでも起こるようです
なるべく出ないように回避したいところなので
発生するシチュエーションわかったら検証データつくってみます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 878 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s