ゲームとして有りか?無しか? [転載禁止]©2ch.net (35レス)
上
下
前
次
1-
新
19
: 2015/11/22(日)21:19
ID:qevfVH1o(7/8)
AA×
>>18
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
19: [] 2015/11/22(日) 21:19:54.18 ID:qevfVH1o >>18 観点相異については非常によいと思います 恐らく開発をする人間は同じ思想や観点、レベルや物差しで物事を捕らえていない確率の方が圧倒的に多いので ゲームとしての問題よりも個人の情においての問題点の解決が何かをするにあたって必要であると言うことですよね 悪い言い方をすればヒロユキさんの論破で有名な 「あなたの感想ですよね?」 で終わってしまう水準の人間が参加すればきっと本質のゲームに対しての意見ではなくコストや手元にある環境だとか俺はコレは譲らないなどといった他人との本質的な共有が苦手か出来ない部分において問題が生じた場合これをどういった形で解決するのか? と言った感じに言葉に雑さはありますが捉えました 私的にはそれはそれで良いかと思います それは本質的なモノを捉えてなかったとしても一個人の意見であり、別の枠の形で有無有益性があるかも知れないと思うからです ゲーム-pc-rpg-..... -スマホ-act-..... コンセプト-..... 環境-パフォーマンス-..... コスト-人件費-..... 人材-チーフ -グラフィッカー などといったカテゴリを増やしていけばきっと あなたの提示する問題は○○のカテゴリに属しますのでそちらについての有無の意見として取り入れたいと思います と言ったようにできると思います そうなると結果的に膨大な情報量と意見が酌み交わされると思うのでまとめる作業も組織的に多忙になるかと思われます 私自身どんな人間のどんな意見でも貴重なモノだと思っています 私自身が現在の知識や情報量で理解出来てないモノに対してそれは違うとか言っている意味が分からないと安易に否定や除外は出来ないと思っているからです 後々理解出来たときにそれは後悔と申し訳ない思いに包まれると思うので 何が正しいのか何が素晴らしいのかを明確し定説する事は限定的になり何かの拍子にそれが破綻した場合を想定すると好ましくないので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1448024649/19
観点相異については非常によいと思います 恐らく開発をする人間は同じ思想や観点レベルや物差しで物事を捕らえていない確率の方が圧倒的に多いので ゲームとしての問題よりも個人の情においての問題点の解決が何かをするにあたって必要であると言うことですよね 悪い言い方をすればヒロユキさんの論破で有名な あなたの感想ですよね? で終わってしまう水準の人間が参加すればきっと本質のゲームに対しての意見ではなくコストや手元にある環境だとか俺はコレは譲らないなどといった他人との本質的な共有が苦手か出来ない部分において問題が生じた場合これをどういった形で解決するのか? と言った感じに言葉に雑さはありますが捉えました 私的にはそれはそれで良いかと思います それは本質的なモノを捉えてなかったとしても一個人の意見であり別の枠の形で有無有益性があるかも知れないと思うからです ゲーム スマホ コンセプト 環境パフォーマンス コスト人件費 人材チーフ グラフィッカー などといったカテゴリを増やしていけばきっと あなたの提示する問題はのカテゴリに属しますのでそちらについての有無の意見として取り入れたいと思います と言ったようにできると思います そうなると結果的に膨大な情報量と意見が酌み交わされると思うのでまとめる作業も組織的に多忙になるかと思われます 私自身どんな人間のどんな意見でも貴重なモノだと思っています 私自身が現在の知識や情報量で理解出来てないモノに対してそれは違うとか言っている意味が分からないと安易に否定や除外は出来ないと思っているからです 後理解出来たときにそれは後悔と申し訳ない思いに包まれると思うので 何が正しいのか何が素晴らしいのかを明確し定説する事は限定的になり何かの拍子にそれが破綻した場合を想定すると好ましくないので
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 16 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.060s