めっちゃ売れるローグライクを作る [転載禁止]©2ch.net (325レス)
1-

118: 2016/03/15(火)02:24 ID:5267sf8g(1) AAS
満腹度が提供するゲーム性に面白味を見出せず面倒なだけと感じているなら、面倒を取り除くのではなく別のゲーム性を提示して「面倒さは変わらないけどこれなら面白い」と感じさせても問題は解決する
別のリソースを検討する価値は十分にあるよ
119: 2016/03/22(火)00:14 ID:KtQHwZdb(1) AAS
ポーションを飲んだら小便が
パンや肉を食ったらビッグベンが
片寄りすぎると便秘下痢
臭いでヘイト変動
120: 2016/05/05(木)16:21 ID:xY9CH7jx(1) AAS
ポーションを飲みすぎると小便を出したくなるっていうのは
ポーション許容量というリソースってことだよね。

つまり、ポーションをいざという時のために貯めておいても、
いざ使う際に、時間当たりの使用回数に上限を設けるということか。

ポーションの効果時間を短く、効果を高くして、
どのタイミングでポーションを使わせるかをユーザに考えさせるという点で、
いいアイデアだと思う。
121: 2016/05/06(金)22:32 ID:Z/gr7+Wr(1) AAS
>>1 頑張れよ RPGの概念を変えてくれ
122: 2016/06/21(火)15:28 ID:zamC1+CX(1) AAS
スマホローグライクRPG「ドラゴンファング」が200万DL突破
2016/04/15
外部リンク:drafan.net
123: 2016/08/15(月)15:54 ID:fv+E9MQX(1) AAS
ぶっちゃけローグライクのシステムはトルネコの1作目で完成されてる
以後のシリーズはそのシステムを改変してるだけ

でも完成してるものを改変するのは良いとは思わない
結果「何度もできる」じゃなくクリアするための普通のゲームになるだけだから

じゃあ1を延々遊べば良いのかというとそのうち飽きる
なら完成してないじゃんと言うかもしれんが「システム」は完成してると言いたいわけ

単刀直入に言うと、アイテムが足りないから飽きるんですよ
Wizがあそこまで流行ったのはひとえにムラマサがあったから
そういうキラーアイテムがトルネコには無い
(正義のそろばんとかレアを謳ってるけど1プレイでだいたい一回は出る)

面白いシステムじゃなく、収集癖をくすぐる方向に行くのが本来は順当な進化だと思うぞ
124
(1): 2016/08/15(月)19:08 ID:M/bo/hWN(1) AAS
1万人にアンケした結果そうでした、とか明確なソースがあるならまだしも
個人の思い付きをドヤ顔で書き込むその頭の悪さがもう無理w
125: 2016/08/16(火)12:39 ID:PSjDWWg6(1) AAS
>>124
ドヤ顔で悪かったが、トルネコ1000回以上やった俺の思った事を書いただけなので
もっと良いアイデアあればどうぞ

聞くよ?
126
(1): 2016/08/16(火)17:40 ID:doU/qWWK(1) AAS
アイディアw
環境問題の対策に買い物袋持参が出てくるくらい頭悪いねw
127: 2016/08/17(水)01:51 ID:jYQZJHjE(1) AAS
>>126
なんか一生懸命だね
べつに構わんけどスレタイぐらい読みなよ
128: 2016/08/17(水)19:02 ID:z37vY/bd(1) AAS
トルネコ1000回やってるだけあって
何の参考にもならん長文どもw
129: 2016/08/18(木)01:30 ID:kstrtOhz(1) AAS
初代トルネコは、まずトルネコのキャラクターは失礼だけど好きではないのでドラクエ4のキャラで選べるようにして欲しかった。
「?????」に表示されるアイテムがあり、アイテム欄を見ると意味が分からなかった。
それだったら、回数増やしてもっと試させてほしかったのと、1回使えばすぐにわかる仕様にして欲しかった。
あと地下にずっと篭ってて暗いゲームな印象を受けた。
まあ、ここを直せばローグはよくなるんじゃね。ローグなんてスチーム、スマホでもうたくさん溢れてる気がするけど。
ゲームをよく知ってる人が、早いタイミングでドラクエの名前を借りて商品展開できたからこそ、
チュンソフトの名作なんでしょう。
130: 2016/08/18(木)09:30 ID:vB2t7AXm(1) AAS
これがゆとりか
131
(1): 2016/08/18(木)13:10 ID:R89BVrrV(1) AAS
収集癖なら、7大アイテムを集めるとか、全モンスターに勝ったとか
132: 2016/08/18(木)20:32 ID:5n3D0lf1(1) AAS
お前の好みは聞いてない
133: 2016/08/19(金)00:45 ID:HGTTEUB/(1) AAS
誰かの好みを切り捨てること、すなわちユーザーの一部を切り捨てるのと同義
果たして売れるか?
134: 2016/08/19(金)00:56 ID:/3+lgF5y(1) AAS
このスレで個々人の好み語りや主観語りを排除すんのは無理あるな
スルーでもいいし徹底的に反論するのでも良い
上にあった何らかの主張に対する「これがゆとりか」というレスもなんら問題ないと考える

しかし「お前の好みは聞いていない」…?これは意味不明だよ。好みってのは主観だ。主観に説得力がないと罵るのは理解できるが、主観排除するならスレタイから見直すべきだな。
有名な人がインタビューあたりで語る「好み」でも引用し続ければいいのかい。

だから「お前の好みなだけだろう。それは俺の考えではつまらん」というような、自分も主観で語っていることを忘れないように伝えるのが良い落とし所だろう。それに反論があればなお良しだ。

>>131
なにか面白いのかそれ。お前の私的な達成感に過ぎないんじゃないか?
135: 2016/08/19(金)01:43 ID:OlMuvX7J(1) AAS
このスレって意味あんの?
136: 2016/08/19(金)03:13 ID:9CfY1kiI(1) AAS
意味あると思う
和ゲー作品が海の向こうまで流れて欲しいと思ってっからよ
137: 2016/08/19(金)21:59 ID:abLj4y9D(1) AAS
修辞疑問だろアホが
138
(1): 2016/08/20(土)01:11 ID:HHxaYEtv(1/2) AAS
ここは作るスレだから
好みを語るスレではない
作ったゲームで語れ
139: 2016/08/20(土)01:51 ID:+THdotlc(1) AAS
>>138
めっちゃ売れるローグライクを作るスレで好みがいらんとな

何を作るんだよw
140: 2016/08/20(土)02:05 ID:HHxaYEtv(2/2) AAS
お前の好きなローグライクを作って発表しろよ
ここまで言わないとわからないあほかぼけ
141: 2016/09/18(日)03:36 ID:eXiwhYRj(1) AAS
まだ見てる人いるかな?
シレンみたいなマス目形式のシステム(っていうのかな)のスマホゲー作ったとして、そのシステム自体に著作権とかってあるもんなんですか?
142: 2016/09/18(日)13:39 ID:RJ8uvaJl(1) AAS
どう考えてもない
143: 2016/09/18(日)15:39 ID:HtNqUjOP(1) AAS
ルールに著作権はないことをセガに確認してぷよぷよを真似したゲームを作ったけど
作った奴の資本背景が黒くてこけたマジカルストーンは関係ないだろいい加減にしろ
144: 2016/09/18(日)20:47 ID:TSiIWgap(1) AAS
落ち着けよ
145: 2016/09/30(金)11:46 ID:MF2AsEQY(1) AAS
やはりどこに課金するかが問題だな・・・
スタミナ性を大前提として
死んでも1回生き返るのに100円くらいならいいのか
ガチャが実装できないと厳しいな
146: 2016/09/30(金)23:42 ID:cRnE2FRc(1) AAS
生き返り有料はイイネ
147: 2016/10/01(土)08:49 ID:x9f4uLUn(1) AAS
生き返って体力全開程度でいいのか
それともなにかしら強化を与えるのか色々あるな
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s